2024-10-15

もうドラえもんが観られない

当方40代自分子どもの頃は大山ドラをよく見ていた。

今は自分の子どもがわさドラを見ている。

それを一緒に見ているのだけど、もうアニメ自体、受け入れられないなあと。

わさドラNGなのではない。ドラえもんという、アニメのものが。

具体例を挙げると、

・的確な道具を提示しないドラえもん

ストーリー上の困難(主にのび太が困っているとき)って、ほぼ、有名な道具のみで解決できる。どこでもドアとか透明マントもしもボックスで。もちろん、それやっちゃうと話にならないので、製作陣は苦心しているのはわかっている。問題解決のために来ているドラえもんが、解決してくれないところがコメディであり、見どころなのもわかっている。それでも、長いこと社会人やっているせいか、「そこでそれはないだろ」が多すぎてイライラしてしま

ジャイアン独裁ぶりと老獪ぶり

ドラえもんの9割は彼起点で話が進む。唯一無二の悪者であり、絶対王者。彼には、最大限の権限が与えられており、詐欺暴力、反則、暴君、なんでも許される。

そして、周りの友だちは、直接的には逆らわない。とくにのび太は安易に受け入れてドラえもんに委ねるし、スネ夫ものび太に押し付けるし。そのズルさって時に必要なんだけど、毎回やってたらただの責任のない人だなあと。

加えて、ジャイアンの「自分をわかっていないようでわかっている」という性格何だか腹が立って。彼の歌(料理も)は誰もが忌み嫌い、本人は世界一上手いと思っている、なんだけど、周りから拒否られていることは本人わかってるよね?歌や料理をやろうとすると、蜘蛛の子散らしたように周りが逃げていくし、歌聞いているときとか皆顔引き攣っているし。気づかないはずないんだけどなあと。

まあ、書いてて、本当にいちゃもんだし、自分ドラえもんで育ってるのだから、何を言ってんだという話なんだけど。

とはいえ、同じコンセプトのアニメを、長くやりすぎているんじゃないかなー。

端的に言えば、バリエーションが枯渇してる。

「この場面では、これが的確」の候補が既にいっぱいあるなか、新鮮味を保つために道具を量産しなければならず、的確さを損なっているし、

ジャイアンの歌を嫌がる群衆、の表現ワンパターン化しないよう、あらゆる表現にしているけど、少し陰湿で行動が読みにくい「怖さ」を備える人物になっている。さらに、「いじめ」につながる表現を極力排除しているフシはよくわかるし、なるべく手を出さないし、暴君ぶりも抑え気味になっているのだけど、それが却って彼の竹を割ったような性格が損なわれて、結局怖いし、近寄りがたい。

まあ、子どもたちにとってはそれが面白いので取り上げることはしないんだけど。

ただ、ドライブの時はDVDを車内で流すので、苦痛

  • ドラえもんは無能やで メタ視点で無能というだけでなく、作中でも無能扱いで「ドラミちゃんと交代すべきでは?」という話もある

  • むしろ今の方が原作に近いんじゃなかったっけ? 間違ってたらスマン

    • のぶ代ドラは独自の面白さがあったんだから、わさドラの方が原作に近いってのは、なんかズレてると思うんだよな ドラえもんズだって原作にカスリもしてないけど、あれはあれで面白...

      • 原作が面白いかそうでないかなんてどうでもいいじゃん、 自分にとっての問題なら観ないだけで文句も言わないよね普通

      • ドラえもんズ、面白かったなあ。 あの時もアンチっていたのかなあ

  • 小学校の頃、原作マンガ読んでたけど、『「そこでそれはないだろ」が多すぎてイライラしてしまう』はあったよ。 ぶっちゃけ、原作ドラえもんは発達障害なんだよ。 完全にポンコツ。...

    • 大人になって原作読んでないから、読んでみようかな。イライラするかもだけどw

    • 本質はポンコツなはずなのに、そのコメディ路線をハートウォーミング路線とか説教路線にいっちゃうからおかしくなっちゃうんだろうな。 「のび太」という名付けの時にママが感動す...

  • 子ども向けのもので、子供時代の数年を楽しむものだからあれはあれでいいんだよ 何十年も観続けて大人の目線で評価する奴が増えて歪んだ子供向けコンテンツの何と多い事か

  • いやまずおまえは前見て運転しろや 車線はみ出てんぞお子様連れ様

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん