東京オリンピック開会式への怒りと絶望…ゲームへのリスペクトがない演出とそれをありがたがる人々が許しがたい【コラム】
https://www.gamespark.jp/article/2021/07/25/110634.html
↓はてなの反応
1から10まで同意しかないなあ。ゲーム作ってる人らの中にまで素朴に喜んでる連中がいる時点で、ゲームがサブカルどまりでハイカルチャーになれない理由で「そういうとこだぞ」案件。業界全体が子供から脱し切れてない
他人を許さないまではないが、いちゲームファンとして内容には概ね同意する。ライターの個人的な意見だとしてもゲームメディアにこうして批評が載ることは大変健全だし、応援したい。
語気が強く反発を生みがちだけど内容はほぼ同意。よく書いてくれた。あんな欺瞞だらけの利権大会に使われたのは不名誉ですらあると思う。喜んでる人も否定しないけど情報届いてないか関心がないわけで、悲しくなる
すげーわかる。良い文章。
誰かしらゲーム業界にいる人間が、あれを批判しなければいけなかったとは思うので、こういう記事が出てきて安心している。これで終わらず、なぜああいった選曲になったのかという取材もしてほしい。
全くよくまとまっているしいちいちもっともで、いま自分たちの置かれている狂った状況をよく整理してくれたと思った。支援拡散したい
自分が書いたのかと思ったくらい言いたいことが綺麗に慎重に書いてあった
たった10人のチェリーピッキングで「はてな民」を語るの雑魚すぎ
20人ならいいですか? 30人ならいいですか? 40人ならいいですか?
「はてな民」のアクティブユーザーを1万人としてそのうち過半数がそうした意見を持っていることを示してほしい
早速、海外でニュースになってる At tonight’s opener, the organizers used the music of Koichi Sugiyama, a notoriously homophobic and ultranationalist Japanese composer—despite warnings that it might go over very badly. (今夜の...
理由が全く書いてないんだが、何にそんなに怒ってるの?
ゲーム音楽流して喜ぶ低脳日本人
喜んでないやろ B級で済まないレベルの人たち以外
もうサブカルを口にすることが恥の時代が来ているかも知れない。 昭和、平成、令和と、時代が変われば笑いも変わる。 考え方も変わる。 人も変わる。 ただ、それだ...
増田の指摘にはだいたい同感だけど、サブカル対反サブカル、サブカル対オタクみたいな党派的議論に落とし込まないほうがいいと思うなあ。