なぜ教習所の教官はあんなにイライラしているのか、甚だ不思議でしょうがなかった。
昨日自動車のハンドルを握ったばかりの頃に、「基本的なことが出来てないんだよ!」と怒鳴られたことがあり、「あたりめえだろ」と、率直な感想を抱いた。
その日の夜、
で検索したところ、非常にストレスが溜まりやすい仕事だとの口コミがまとめサイトで拾えた。
なんでも、「交通マナーや運転方法などの、自分からしたら常識のことを、毎日毎日若造相手に同じことばかり教え続ける。病んで当然」みたいな理由らしい。
素人の危なっかしい運転に同情させられてハラハラするとか、高速教習で寿命が縮まる思いをするとかなら納得できる。なにせ命の危機だ。気が立つのもさもありなん。
だが、『自分からしたら常識なことを教える』のも、『それを何度も何度も教え続ける』のも、それらは何がどうなってストレッサーとしてはたらくのか、まったく理解できない。
相手は知らないから教えを乞うために教習所に来ているのだし、同時に教えられる人数に限界がある以上は同じことを話すハメになるのもしょうがないだろう。
いや、『しょうがない』という表現もふさわしくない。妥協の意味合いなど介在し得ない。そもそもストレスに感じることがおかしいのだから。
同一人物に対して、同一内容の教導を複数回行わなければならないにしても、その怒りは不当なものである。
何せ相手からすればその指導内容は「知らない」のだ。初見だろうが再度だろうが、知らないものを実践しようがない。無知と忘却になんの違いがあろうか。
「あれこれそうしてって何回も言ってるでしょ!?」とヒステリーを起こしていたので、(祖母が何を忘れて、どういういきさつで怒っていたのか詳しくは覚えていないが)
「忘れたこと責めたら聞きづらくなるんだから、そんなにがなり立てたらだめだよ」と諭したところ、
「だって同じこと何回も何回も聞いてくるんだよ!?おばあちゃん、もうボケてるわ!」と憤慨していた。
よしんばボケていたとして、ボケている相手に「ボケている人間の症状を出すな!」と責めてどうなるのか。理解しかねる。
「別に同じこと聞かれてもいいじゃん」と言うと、「あんたは気が長いねえ……」とため息交じりに返された。
俺も同じこと何回も聞かれるの平気だわ
ワイは無理ー というか話しかけられるのが嫌いだから一回でも嫌だわ
運転することをあきらめてください。オネガイシマス...
こういう増田みたいな先生がたくさんいてほしい
道路標識があったとして、1回じゃわからないからわかるまで言ってくれないのは不親切とか言っちゃう人ですか? 手順を覚えていても、操作を間違える時があるのに 緊張感ない奴はい...
増田に限らないけど、ネットの人って極論好きだよね
発信時の前後確認や左右確認が出来なくて何度も注意されてるとかなら即刻自動車教習を辞めるレベルの知障 どのタイミングで「何度も注意」されてるのかが解らないのも同じく即刻止...