2020-03-26

これ以上老人の夢にまきこまれるのは御免だ

アスリートの人には申し訳ないけれど、そもそも東京五輪招致段階からグダグダだったことは間違いない。

復興五輪」という欺瞞に満ちたスローガン

コンパクトで低コスト大会」という机上の空論

ずさんな計画による負担は、大規模展示会場を奪われた中小企業イベント事業者一般市民にすべて押し付けられた。

エンブレム問題新国立競技場ザハ案の破棄、誘致のための裏金問題など、開催に至るまでの不祥事枚挙に暇がない。

万に一つ、いまの東京オリンピック規模の大会を開催する意味があるとすれば、大会を口実に戦後70年老朽化した都市インフラを大幅刷新することだったのではないか

しかしそうはならなかった。大量の資金を投入して一気に都市更新するどころか、見通しの甘い「コンパクト計画」のせいで逐次投入でジャブジャブを資金を使いこみ、結果、得るものはなく予算けが大きく膨らむことに。

なにがレガシーだ。残るのは負の遺産だけではないか

そして今般のコロナ騒動によるダメ押し大会の1年延期である

望まぬ負担の中、苦慮しながらもこの1年さえ乗り切ればと踏ん張ってきた各種事業者たちは、どうすればいいというのか。

コロナウイルスに勝利した証としての完全な形での大会開催などと能天気なことを言っているが、1年後、この東京日本に訪れるのは多くの事業者市民経済基盤を破壊された暗黒時代だ。

森喜朗が「神は私と東京五輪にどれほどの試練を与えるのか」などと寝ぼけた事を言っていたが、東京五輪誘致から現在までの状況は「老人の夢が東京破壊した」と形容するしかない、バカげた出来事だ。

オカルト染みた表現をすれば、今起きている事は「天罰」に他ならないだろう。

いっそあの老人が新型コロナウイルス感染してくれれば、溜飲が下がるというもの

もう、なにもかも、無茶苦茶なんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん