2020-01-17

求人で「アットホーム職場」という表現はやめろ

求人票を眺めていると、よく見かける表現

「弊社はアットホーム職場です!」

というキャッチコピー。これね。やめるべき。

「家みたいにリラックスして仕事できますよ!」

もしくは

家族みたいにみんな仲良しですよ!」

というのを謳いたいと思うんだが、それでいいのかと。

職場にはある程度緊張感があったほうが気合入ると思うし、

少なくとも上昇志向がある社会人はその広告にピクリとこない。

パートアルバイト募集ならわかる。

例えば育児も落ち着いて、空いた時間仕事をしたい主婦の方とか

バイト先探してる大学生とかがターゲットならわかる。

でも普通に正社員ガッツリ求人即戦力人材を欲してるような会社

「アットホーム職場です!」

と書くのは自らの需要をないがしろにしてしまってる気がする。

例えば、職場環境が非常に集中しやすく過ごしやすいのであれば

「働きやすさにこだわった職場です!」って書けばいいし、

仲が良かったり社員同士の結束が強いのをアピールしたいのであれば、

「チームワークが非常に優秀な職場です!」って書けばいい。

何が言いたいかと言うと、上に書いたような

「社風や職場環境の良さ」をアピールしたいなら

「アットホーム」という言葉に逃げずにきちんとその内容を書くべき。

一言で表せる言葉は便利ではあるけれど、

逆に伝えたい内容を抽象化してしまって結局どんな職場???

って思うように感じてしまう。

そういう求人票を見ると、なんか残念な気持ちになる。

所謂ブラック企業とかも、無理して取り繕わず

残業徹夜は正直あります!でも他の会社では絶対にできない経験ができます!」とか

修羅場経験してもらいます。でもその後のあなたの成長は保証します」

みたいな、「物は言いようやな」感はあるものの、こっちの方がまだ好感度はあがる。

あとね、もう一つ言いたいのは

面接の時に気持ちよく落とす会社ね。

社会への貢献を本当に考えたら、絶対面接落とした理由を正直に伝えてあげるほうが良いと思う。

まあコストはかかりますけどね。落とされた方はそこを反省して次に生かせるはず。

失業率改善にも微々たるものながら影響与えられるんじゃないかな。

他にも言い出したらキリがないけど、

求人界隈って色々と矛盾はらんでいる気がする。

どうなんですか人事の人

  • あっとほーむな会社「ずっと会社に泊まり込んで働くため会社が自宅のようになります。」

  • アットホームな職場を見学するときには 冷蔵庫の大きさやウォシュレット完備かがチェックポイントですね

  • 圧倒法務

  • アットホームとか書いてあるところは怖いからガチで応募なんかしない。

  • アットホームって書いてあると 私生活に干渉されそうで怖い

  • アットホームって書いてあるところがブラックなのはほぼ間違いないけど、それとは別に、本当にアットホームな会社なんてまずないからね💦

  • 在宅ワークでなければ詐欺求人 anond:20200117183251

  • 「正社員」って奴隷身分に対する自由市民みたいな解釈されてるけど、単なる雇われ人であって、株式会社の主人は株主。 雇われ人の間の人間関係がアットホームなのか体育会系なのか...

  • 君がコンビニに行って、おにぎりの棚から一つおにぎりを選んで手にとったとするな そうすると棚がガチャっと開いて「どうして隣のおにぎりを選ばなかったんですか!」と聞かれるわ...

  • ビジネスだけの付き合いで済むと思うなよ お前のプライベートの時間も会社のために差し出せよ という警告なんだと思う

    • (笑)よくわかったワ それで「社員は家族」って社内の鉄の掟に含まれてたんやな

  • いろんな職場がある。 仕事が多い、少ない きつい、らく。 でも、わけわからないこともある。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん