2012-03-13

evil さって何だろうね

http://anond.hatelabo.jp/20120313201103

Google が evil になったー!って騒いでる連中の中には、無知さゆえに自分の身を守れないからわけわかんないかGoogle あぶない!って言ってる人もまざっていてちょっとややこしい。自分ポリシーに合わない、Google が信用できないなら使わないもしくは制限して使えばいいだけだし。自分が何をやってるかわかってない人にも問題ある。

何をされてるか分かろうともしてない人が企業邪悪なんです!とヒス起こしててもなんだかなーってなる。Google自分が何をやってるのか分かってる人には便利を提供してるんだし。本当に evil かどうかは Google が巨大な力を手にしてから試される。それは今かもしれないし、これからわかることだ。現時点で「武器を持った時点で信用ならぬ!」って人がいるのもわからなくはないんだけど。でも Don’t be evil ってフレーズは今のためにあったんじゃないかなあ。Google はまだその武器を使って人類を侵略してはいないよね?

GREE はどうなんだろう。Google の問題とは関係が無いけど、evil さで取り上げられていたので取り上げてみる。俺は家庭用やネトゲで既に悪例は散々見てきたし、ソーシャルゲームをやっても金遣いをコントロールできる自信はあるし、そもそもソーシャルゲームにそれほど魅力を感じていないから、俺にとっては GREE は evil じゃない。でも今までゲームなんてやったことなくて免疫もなくてソーシャルゲームが知ってる唯一の面白いゲームな人には evil かもしれない。アボリジニには酒が劇薬だったように。もしくは、まともなクリテイター系の賃金も知らずに、馬鹿げた格安の料金でソーシャルゲーム製作下請けをやらされてる人にとっても evil かもしれない。でもいつまでもユーザー馬鹿じゃないし、アイテム課金ネトゲが辿ったようにソーシャルゲームも、ちゃんと楽しい経験お金を払っているという満足度を得られるように進歩して、表記も紛らわしくなく、透明度が高くなるようになればいいね。既に一部のソーシャルゲームにはその傾向があるんじゃないかな。

まあ、ソーシャルゲームはたとえ暴利でも、ユーザーにそれがおかしいと気づくきっかけさえあればいつでもやめられるんだし、そもそもしなくていい自由があるんだし、回避できるんだよなー。やっぱ、馬鹿ユーザーを食い物にしてる企業が叩かれるのもわからんでもないが、馬鹿ユーザーいつまでも馬鹿なのも同じくらい問題だ。

企業利益をあげるのは当たり前だし、個人だってなにかをするに経費がかかればその分はどうにかしないと生活がままならないのも当たり前。本当に当たり前のことがわかってない嫌儲もいる。例えば、アマチュアCDします!って言ったとたんにお金儲けかよ!って叩いたりする人。そういう嫌儲自分に都合のよいことはすべてボランティア的に行われないといけないと思ってるし、見えないところにもお金が必要だってことに全く想像力を働かせないからどーしょもない。そういう嫌儲と、evil さを論じる人を一緒くたにするのは乱暴ではある。

みんながみんな一定リテラシーと自制心を持つわけじゃないから、馬鹿を標的にした企業は evil といえるのかもしれない。

んーもうちょっとメタ的に考えると、馬鹿馬鹿のままにしようと囲い込んで、一種の洗脳を行うモデルは evil かなぁ。俺の価値観だと、無知に気づかないやつ、自分責任取れない奴が悪いだろって思っちゃうんだけど、本当に騙せる馬鹿ユーザーを騙そうってモデルも世の中にはあるからなー。何事も限度とバランスよな。

個人的には、選択の余地がない人が標的になるのは本当に evil だなーと思う。例えば最近だとグッドウィルみたいの。いわゆる貧困ビジネス?あれに比べたらソーシャルゲーム会社がどんだけあくどい商売しようがかわいいものだ。

記事への反応 -
  • 相変わらず、おめでたい嫌儲なブコメで盛り上がってるなーと思いつつわたくしも思うところを 3、4年前くらいの状況は、元増田に大いに同意せざるおえない 本当に、mixiの営...

    • 煽りや感情論を抜きにして純粋に聞きたいんだけど、 「儲かるなら何をしてもよい」という考えを嫌う人を全否定したくなるというのは、どういう感覚なの? あるいは「儲かるかどうか...

      • http://anond.hatelabo.jp/20120313201103 Google が evil になったー!って騒いでる連中の中には、無知さゆえに自分の身を守れないからわけわかんないから Google あぶない!って言ってる人もまざって...

      • 「儲かるなら何をしてもよい」といった場合、「何をしても」の範囲が人によって違うからそこをはっきりさせないと話が食い違うだけだと思う。例えば 儲かるなら何をしてもよいし...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん