http://anond.hatelabo.jp/20110308023901
http://bit.ly/ie6countdown これ見て仕事仲間と色々話したがね。金盾がある中国や途上国はともかく、日本どうなの?と。
本当は漢字に何の罪もないです。僕は漢字廃止論者でもなんでもないし、漢字はすばらしいですよ!
ツイッターでも「英文がついてるリンクは怖いから絶対ふまない」「うっかり英語のサイトに行ったらウイルスかもしれないからあわてて戻る」「外国人にフォローされたらなんであれ怖いからブロック」そんな人がわんさかいます。
Flickrあるじゃないですか。あれに僕写真アップしてるんですけど、綺麗な風景の写真のリンクをツイッターで張ったら話が通じない女の子がいてね。聞いたらなんだか危ないサイトだと思ったからFlickrをフィルタしてるって。ええー、フィルタ設定するような知識もあるのに、英語読む必要のないただの写真サイトでも英語だってだけで拒否です。
英語みたら逃げてしまう英語アレルギー。インストールの途中でちょっとでも英文字があると拒否反応というユーザー。
日本語情報しか見てないから情報アンテナ感度が低い。検索エンジンのグーグルのシェアの低さも世界では日本が特異的。とにかく何をやってもガラパゴス。
IE6を早期に切り捨てたリッチなWebサービスも大抵英語から。サービスに乗り遅れるからIE6切る必要性もない。ツイッターが流行ってやっと第一歩というところ。
仏教と関係あるのではという社員もいたが、どっちかと言えば儒教。
新しい仕様や技術に明確な利点があっても、新しいというだけで導入を拒まれる。
どんな無駄な労力をかけても、古きを尊び対応するのが正解だと妄信している。
社内システムや管理アプリがIE6ベースなので変えられない、変える予算もでない。
ちょっとでもリスキーでやらなくてもいいことは、利点がわかっていてもやらない。
IE6しか使えない事にしておけば、いろんなサービスが不便だからインターネットの悪用もついでに防げるだろう(ぼうよみ
っていうか社員各自はろくにインターネットに繋がらないなんて会社も未だにあるのが日本。
とにかく禁止禁止!
アンテナ感度の低さ、古いものへの妄信、金がない、これらが合わさって会社規模でも開発規模でもアジャイル性がとことん低くなっている。
使ってる人見たこと無いんだけど本当にいるの? アップグレードせずに放置してるだけで本当はみんなFirefoxやOpera、chromeなんかの有名どころに移行してるんじゃないの? IE6を使い続ける...
http://anond.hatelabo.jp/20110308023901 http://bit.ly/ie6countdown これ見て仕事仲間と色々話したがね。金盾がある中国や途上国はともかく、日本どうなの?と。 漢字がいけないんだ 見事に漢字文化圏...
先週、誰かが「たまたま入ったネットカフェのブラウザがIE6だった。しにたい」と言ってた。
w2kが... はづかしくてこれ以上言えない...
仕事場にw2kのマシンあるけど、Firefoxの最新ヴァージョンを数年前から使ってますが。
(windows3.1が現役なんて言えない…)
めんどくさい Firefoxだのoperaだの昔使ってたけど、もうそれらをインストールする事すらめんどくさい
たしか、テレ東かどっかが、会社のシステムがActiveXとか何かを使っていてIE6じゃないと動かないから、移行できない。 よって 強制的にIE6だし、そのせいで7にも上がらない。って話を...