2023-10-03

なぜ男性は炊事場に立たないのか、みたいな常識を問うことは割と良しとされても、人権とは何なのか、そもそもそれは存在するのか、みたいな疑問については混ぜっ返し、拗らせ、人類の叡智の否定、野生への回帰歴史勉強不足、愚行と断じられるのってなんか茶番っぽさを感じる。

もちろん人間の半分を占めてる女性を抑圧しかねない規範疑問視するのと、ごく一部の強者欲求を抑圧して大多数の弱者恩恵をもたらしてる(と少なからずの人が思っている)規範とでは話が違うんですけど。

自然法則神様が決めた絶対ルールであって、誰が何を思おうがリンゴが地面から枝に戻っていく事にはならない。でも規範は誰が何を思うかそれ次第、というかそれが全て。時間が流れて考えが変われば常識も変わって法律だって変わる。正しさを見出したのか単に考えが変わったのか、それは答え合わせのしようがない。その口から絶対の真理が告げられる神様でも連れてこなければ、どちらの捉え方が間違っているとも正しいとも、断言のしようはないと思う。

人権思想とて数ある思想の中の一つだ。

なんて言おうものなら烈火の如く怒り出す。人権お気持ちなどではなく絶対です。異を唱えるのは勉強不足でバカネトウヨ冷笑系です。

みたいな人はネット床屋政談で割と見かける。

人権歴史的に形成された世界レベル合意

いつどこで何時何分地球が何回回ったとき私が合意しました?

誓約書を書いた覚えも、同意しますと言った覚えもないんですけど。それとも世間一般の人はそういうのやってるんですか?

そんな事を言ってるオマエだって人権利益享受してるだろって?

それは話がすり替わってますよね?私が人権利益あやかっているのと、人権が本当に合意であるかどうか、絶対的な価値であるかとは論理的に繋がらない。

いくら人権がもたらす利益を並べ立てたところで、人権思想を広める有用さを示すには十分だけれど、人権絶対かという問いからはズレてる。

疑問を挟む奴は人権剥奪のような言いようではまるで異端審問会ではありませんか。

他人を無闇に害してはならない。ムカつく奴を殺したい。これは根拠を辿れば等しく快不快問題になる。どちらも論理だけでその考えの正当性を示す事はできない。論理と言うより、どちらかと言えば共感問題だ。

意見とは価値観や感情を土台にしてそこから論理を積み重ねていくものだけれど。人権思想は根源的な感情論理を乗せたというよりは、感情多数決のものではなかろうか。

とは言っても人権思想が多くの人にとって都合が良いというのはまあ確かなのだろうし、多くの人は「多くの人」に包括されるのだから別にそれでいい。論拠などよりも肝心なのは得られる結果なのだし。

別に論拠なんかなくても快不快多数決で良いじゃんというか、そうする以外にないと思うのだけれど。

人権「真実」に目覚めたバカ共と違ってこちらは論理的な話をしているが?みたいな感じで、その実さしたる論拠はない所が、なんというか不誠実だよねって思う。ナイーブといえばそれまでだけど。

人権の何たるかについて厳密に議論する事と人権が相対化され果ては軽視される危惧とを秤にかけて、後者を選び取った上で自覚的絶対的なものだと喧伝しているのかもしれないけどね。

まあ絶対的なものではないけれど、いやないからこそ、不断努力によって維持せねばならない。高校の現文の魯迅だかの評論でそんなような事を言ってた気がする。当時は理屈レベルしか今はまあ肌感覚でそうかもねって思う部分もある。

……人権を相対化したからにはこうやって結ばないといけない感じなのもなんか茶番っぽいよなって思う。まあ実際、普通ならそういう結論になると思うけど。

普通」ではなくて、別にそう思わない人がいた所でそれは単に価値観の相違だろうし、それを否定するには「や、まあ……一応世の中そういう事になってるらしいんでどうぞここは一つ……」って多数決で突っぱねるしか無いんじゃねって思う。というか実際そうされてるだろうし。

みたいな事をバイト中の暇潰しに考えてた。こんなつまらない事ではなくて、もっとくだらない事を考える脳みそにしていきたい。

  • 増田という最高に下らん事に頭使ってるじゃん

  • 文章が下手すぎてなにが書いてあるのかわからない 今度から増田にタイトルつけてみ? 要約する練習しよう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん