「東大卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東大卒とは

2008-09-28

東大卒駅弁卒の差は7年半でここまで付いた。

とある大手ITベンダ新卒で入って7年半の俺。

学歴駅弁修士卒。同期の東大修士卒の奴とはこれだけ差が付いた。

デスマ放り込まれ2回。パワハラ経験2回。

休職3回(内、精神病院入院1回)。勿論未婚独身

入社2年目に成果主義が導入されて、降格されて、税込年収380万。

配属先の同期の女と結婚。噂では東大卒結婚相手として嫁候補を同期として配属するらしい。

デスマにも放り込まれず、着々と昇進。

今、課長。税込年収1000万。

死にたい

2008-09-23

東大卒を騙るときに気をつけるべき5つのポイント

id:kokorosha 誰か「東大卒を騙るときに気をつけるべき5つのポイント」という記事を書けば、こういうミスが減るんじゃないかしら…

はてなブックマーク - 無題のドキュメント 東大卒無職だがなんか質問ある?

  1. 東大生は1年生、2年生時には必ず駒場キャンパスにいます。赤門があるのは本郷です。最近、柏キャンパスもできました。
  2. いわゆる「進振り」について学んでください。科類ごとに状況が違います。しっかりググってください。
  3. 卒論がない学科が少なくありません。ゼミが必修でない学科もあります。司法試験公認会計士等の試験があるためとか、理系の場合はほぼ確実に院進学するためと言われています。どのようになっているか学科レベルリサーチしてください。逆にいうと、「詳しく話すとばれる」という言い訳が使えます。
  4. 本郷駒場も敷地内には自由に入れるので、学科の掲示板を覗いたり、食堂の学生の会話を聞く等、足を使った調査をすると良いでしょう。
  5. 東大生同士といえども学科が違うとウワサ程度にしか他学科のことは知らないのが普通です。「他学科の話はあんまり良く知らない」とすることも保身のために重要です。

じゃあ、頑張って!

追記、というか、思い出

ブクマで突っ込まれてますが、なんか、後半は一般論になってしまいましたね。

あとはどれだけ具体的なエピソードが書けるかだと思うので、やっぱ足つかって取材してください(笑)

で、補足ついでに少々。

アルバイトについて

家庭教師塾講師系は確かに多いようですけど、知り合いにバーテンダーとか、ホテルフロントもいたし、バイト関連は結構個人差が大きいんじゃないでしょうかでしょうか?

高校派閥

開成みたいな東京進学校出身の学生だと、知り合いがかなり多かったりする。

ラ・サールみたいな地方進学校も、石を投げればぶつかるとは言わないけど、多い。男子校出身者多すぎ。

サークル部活動以外でもスタート時点で既に知り合い多いという学生は結構いるんじゃないかと思う。

そこらへんは東京六大学京大も一緒だろうけど、地方の公立出身者は、違和感あるんじゃないかな?

その点、東大より「芸」があって、芸大より「学」がある学芸大は、地方の公立出身者が多くて、高校時代の知り合いはなかなか見つけられないと聞く。

ついでだけど、

笑ってしまったのが筑駒出身で後期過程で教養に行って大学院も広域科学に行った人。

中学校から何年間駒場だよ!」だってさ。

食い物の話

id:y_arimさんが書いていたので、自分も少々。

駒場だと苗場チャーハン大盛り。あれはまだあるのだろうか?あれは好きだった。

本郷(内部的には本郷と呼ばれない某所)にいたころは、赤札堂時間セール餃子とか。

デジチッの常時3割引の石焼ビビンパもよかった。

2008-09-13

馬鹿とブスには東大お勧めします

http://anond.hatelabo.jp/20080913151025

本当にその通りだと思う。教育なんてのは不公平の集大成みたいなものだ。東大か三流私立大学かで、得られる経験は100倍も差がある。不公平極まりないんだが事実なんだからしょうがない。

中途半端高学歴な人ほど「大学なんてどこを出ても同じだよ」とか、わかったようなことを言うが、

一流大学を出た自分のこれまでの人生経験から言わしてもらうと、

一流大学を出たことにより他の人より人生も収入も異性関係も何倍も何倍も得してきたと実際思う。

一流大学を出た本人は、ずうっと恵まれ続けているから、

自分がどれだけ恵まれているかにそもそも気づいてない人が実に多い。

あんたがそんな簡単そうに言っていることは、

普通の人にはなかなか難しいことなんだよ、

ということがとても多いのだ。

本人はずうっとそういう恵まれた生活をしてきているから自分が恵まれていることに気づかない。

生まれて死ぬまで金持ちだった人に、貧乏人の心理がわからないのと同じことだ。

ただはっきり言えることは、一流大学を出ることは、

その後の人生や収入、あるいは恋人の選定などにおいて

間違いなく圧倒的に有利である。

特に結婚就職、人脈形成などには顕著な差異として現れる。

また逆に、東大には本当に本当に(別の意味での)馬鹿と(真の意味での)ブスが多い。

いま東大にいる人は、自分が(ある意味で)馬鹿であり、(真の意味で)不美人であることをかなりの確率で自覚したほうがいい。

彼ら彼女らは東大卒業してなかったら多分、

これからの人生を生きるのに相当苦労するはずだ。

だが安心していいよ、君たちは少なくとも東大を出ているのだ。

高望みをすれば別だが、普通人生なら間違いなく確保されている。

そこから上を目指すかどうかは、あとは自分の努力才能と縁と運にかかっているが。

逆に言えば、本当に利口な人や、本当に美人であれば、

東大を出てなくても十分に最高の人生が歩めることだろう。

自分が本当に利口であることについて自信がない人や、

自分が美人であるとは到底思えない、という人、

特に、自分は生まれも育ちも才能も美貌も人並みだが、

いい人生のためにとりあえず何からしたら良いかわからない、という人は、

まず、東大を目指してみることをお勧めします。

http://anond.hatelabo.jp/20080912022105

東大卒だけど。

いじられること自体は慣れっこなので(褒められても貶されても)もうなんとも思わなくて、淡々と当たり障りなく処理するだけなんだけど。

東大生がいたせいで、東大ネタが場に持ち込まれて、処理に困ったぜ。まったく」みたいに思われるのが、未だに少し苦痛。

褒められても別に嬉しくないので、こう思われるくらいなら触れないでほしいのが正直なところ。

2008-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20080912022105

東大出身者なんてそこらじゅうにいっぱいいるだろ。俺は東大卒じゃないけどね。

今友達数人である分野の勉強会やってて、その中に東大卒の奴もいるけど、別に何も無いぞ。

普通に議論すればいいだけ。

一番めんどくさいのは、これは東大卒に限らないけど、コンサルとか外資金融とかにこぞって行くタイプ

少なくとも頭の回転は速くて、そこにすげープライド持ってるようなやつ。

そんな連中なんて比較にならないくらい頭いい天才(東大博士卒)も知り合いにいるけど、そっちはそういう変な自尊心とか無くて付き合いやすい。

2008-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20080908204528

だが、兄弟姉妹を増やしてやらないと、こんどは人間関係ダメ東大卒だけど非コミュで30過ぎて童貞独身とかに子供がなりかねない。

なので一人っ子はかえって危険だと思ってる。上等な大学に入れるよりも、底辺大学でも良いから兄弟姉妹を作ってやるのも親の愛情かと思うがどうなんだろうね?

2008-08-28

内弁慶

そういや先週だかのモーニングに載ってた、「東大卒内弁慶」の話。あれって俺そのものだと強く思った。

東大じゃなくて京大だしまだ在学中だけどさ。

見てない人に概説すると「転職コンサルタントのもとに訪れた東大卒サラリーマンは、最近会った人間を問われて同級生ばかりを挙げる。ベテランコンサルタントはそれを指摘して曰く『同級生ばかりと会ったり食事したりしているのは、仲間内で安心したいだけの内弁慶。なんの成長も得られない、そのままでは埋没するばかりだ』さて東大卒サラリーマンにどうアドバイスする?」ってな感じ。

いったいどうすればいいんだろう。いやそれは愚問だ。答えはひとつしかない。ところが自分の内弁慶っぷりと、人見知りとその他もろもろの性格はたたきなおさない限り直りそうも無いし、叩きなおせるほどの根性がない。肥大化するばかりのプライドを守りたくて、必死で叩きなおされる機会から逃げてるとかそんな感じ。その間にもすごい勢いで同級生や下級生に抜かされていってるのが目に見える。

何の成長もないまま、明日もあさっても卒業人生の終わりも迎えてしまうんだろうな、このままでは。卒業の前に人生終わってるかもしれないけど。

2008-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20080731211006

こういう言説に流れやすいからこの手の議論は危険なんだ

「役に立っている」と信じたい、んだろ、自分/身近な人間が。で、それがいつの間にか「役に立っている」になっているんだろ。それが単純労働者とかに向いている間は微笑ましい風景だけど、例えば障害者病人をどう捉えるの?「障害者は障害を持ちながら少しでも社会貢献することで略」に向かっていくわけ?

東大卒官僚と山師と単純労働者と障害者と、あと数百数千の普通名詞が入り交じる「社会」における各個人を「役に立つ=存在価値がある」で見た上での言説、つまり「役に立たない=価値がない」を裏に持っている感覚って、「役に立つ」の意味に関する争いでしかねーんじゃないの?

404が書いてたか忘れたが、ある言い方をすれば「納税額=役立ち度」だし、それに対する並列な別の選択肢でしかない

2008-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20080720223049

東大卒は得するけど、それ以外は全てただの人扱いの会社だよ。

2年目にアメリカ留学

5年目に報奨旅行アメリカHP工場見学ツアー

東大卒だけが優遇されています。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/208/208095.html

幹部選抜制度に入っているのも東大卒ばかり。

2008-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20080619121306

でも普通に生活する為に必要な仕事に就ければ良いと考えている程度なら

東大卒という資格まで取る必要はなく、中堅大学卒という資格で十分なわけで。

男も同じだが、何が言いたいのだ?

女は中高時代にやる気も志も実力も全部、男と比較すると失います。

としか読み取れないぞ

http://anond.hatelabo.jp/20080619121306

本来はそうあるべきだけど、現代日本においては大卒と言う資格を取るために行く人が大半だと思う。

大卒と言う資格が無ければ(それこそスポーツなどの特殊な才能が無い限り)ろくな仕事に就けないから。

でも普通に生活する為に必要な仕事に就ければ良いと考えている程度なら

東大卒という資格まで取る必要はなく、中堅大学卒という資格で十分なわけで。

ならなんで、そんな奴らが桜蔭みたいなガリ勉女だらけの学校に行くんだよ?

桜蔭みたいに、毎年何人か受験ノイローゼで退学する学校よりも

もっと自由な校風楽しい学校はいっぱいあるんだが。

その言い訳はちょっと苦しすぎるんじゃないか?

留学する子も全然いないじゃないか

桜蔭は結局東大志向で、偏差値至上主義の結果、女の能力限界でこういう進学実績なんじゃないの?

早稲田慶応に大量入学っていうならともかく、明治や中央に行ったところで得られるモノはほとんどないぜ。

日大と大して変わらん。

かといって手に職のために薬学部医学部進学するわけでもなく・・・

この進学実績から読み取れる桜蔭OGのやりたいことって何だ?

だいたい、桜蔭ガリ勉ブスが、大学デビューしたところでどれだけ可愛くなれる?

あいつら手に職つけなきゃお先真っ暗だぞ

2008-06-08

派遣とかゴミなら殺されても良いといっている人たちへ

現在どんな仕事してるか知らないけど、自分が派遣の身分に転落する可能性っていうのは絶対に無いわけ?

公務員なのかな?よくわからないけど、どっからその自信というか「勝ち組アイデンティティ」が湧き上がるのだろうか?

興味ある。俺の周りの東大卒人間(兄弟とか、友達とかね。俺自身は早慶のどちらか。)見てるとそんな自信満々な奴って一人もいないんだよね。

中には官僚もいるんだけどさ。みんなもうちょっと良い意味で必死だよ。

とにかく、なんかすげー違和感あるんですけど。

2008-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20080526212330

東大卒じゃなくて、院まででなきゃ行けないのか。

もしくは、MITとかでなきゃいけないのか。

ああ、ウザ・・・。

誰にだって悩みはあるんだよぉぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっっ!

2008-05-20

安倍首相の悲哀は東大法学部卒でないことにあり、財務省東大法学部閥からバッシングされている

◆「財務省陰謀だ」という小見出しに目が止まった。読売新聞の12月22日付朝刊「総合面」(3面)である。「政権に痛手」と大きな横見出しが、事態の深刻さを知らせている。政府税制調査会本間正明会長辞任の舞台裏から見た解説記事でもある。今回の本間会長辞任劇は、安倍政権の基盤がいかに脆弱(税弱でない)かを国民の目にさらけ出した。同時に、東大法学部の牙城である「財務省官僚群」が安倍政権を支持せず、反対に根底から脅かし、「意地悪」していることも白日の下に炙り出された。

慶応大学法学部出身の小泉前首相のときもそうであったが、成蹊大学法学部出身の安倍首相も、「東大閥」といっても、正確には「東大法学部閥」(同じ東大卒でも経済学部文学部教養学部などは、法学部から見れば亜流の雑魚にすぎない)が支持する対象ではない。逆に言えば、だからこそ、小泉前首相は、一橋大学卒の竹中平蔵総務相やその師匠でもある大阪大学本間正明会長など「亜流学者」を重用せざるを得なかったのである。

竹中前総務相は、アメリカの最大財閥ロックフェラーの「本家」を名乗ってブッシュ政権を支えている「デイビッドロックフェラー」(シティグループ、エクソン・モービルのオーナー)の子分であるハーバート大統領経済諮問委員会委員長に食い込み、その人脈を武器小泉前首相の懐に飛び込んだ実に要領のいい人物である。

東大法学部閥にして見れば、国家最高指導者である首相が、「私学出」であることに、まず我慢がならない。それに加えて、旧帝大ではない一橋大学(前身は、東京商科大学)や大阪大学くんだりからやってきた「どこの馬の骨とも知れない胡散臭い御用学者」が、最高権力者の虎の威を借りて肩で風を切って闊歩する姿も許しがたいのである。

大企業にしても、大報道機関にしても、同じ仲間ではあっても、「東京閥」は、大阪名古屋などから「上京」してきた者を排除したり、冷遇したりする傾向がある。「テリトリー」を「亜流」に侵されたくないという心理が働くのである。

本間会長も大変迂闊であった。まさに「敵陣」に乗り込むような立場であるはずだったのに無用心にも、敵生がわんさと住んでいる「国家公務員宿舎」をあてがわれて、「高級官僚」にでもなったように悦に入っていたのが、命取りとなった。「愛人問題」は、プライバシーに属する問題であり、別宅にでも囲っていればよかったのである。まだ、自らの止り木は、「貧家」を選ぶべきであった。

◆家柄がいいとか、育ちがいいからとか、父祖の恵沢を受けているからとか、はたまた大金持ちだからとか言うだけでは、政権を維持することはできない。安倍首相が、東大法学部閥から支持を得て安定政権を築くには、安倍首相自身が、東大法学部学士入学して卒業し直すしかない。もう一度、平沢勝栄衆議院議員家庭教師に雇い、モノサシで頭をコンコンと叩かれて、しごかれるしかなさそうである。さもなくば、学習塾経営者出身の下村博文官房副長官に泣きついて、「博文館」で猛勉強するもの妙案である。

2008-05-10

REALSITEはまだ本を出さないのか?

自らの拠って立つ位置と理論が明確なら、少なくとも論文書くなど造作も無い

すくなくとも、赤木智弘よりはマトモな論文かけんだろ!東大卒だもんな!

 何だ!口だけか、お前のマトモな文章読んだことなかったが、やっぱりなwww 

2008-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20080425060719

高卒が何をまくし立てようと東大は鋭い一言で相手を黙らせる知恵に事欠かないし、高卒はそれを言われて傷つくことを恐れ、最初から黙ってしまう。その時点で政治が終わっているし、コミュニケーションも糞もないんだよ。つまり、政治力というのは、社会的に意味を持っているステータスの複合体であって、コミュ力なんてまあその一部にすぎん。金とか地位とか知恵とか学歴とかそういうものが伴っていないと何の意味もないってこった。

これだから、ヒッキーニート学歴厨は困る。

学歴学歴騒ぐなら、いい加減、抽象的なレイヤーじゃなく、東大卒であるお前の実力を見せ付けて見ろ!

2008-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20080418010901

ほう、その辺の本には「神」なんて言葉が乱舞しとるがな。じゃあ日本古典がどう宗教価値に直結しとるんだ?

そりゃ「影響」はしてるだろうがな。別にキリスト教の神である必然性などない。/いや、親鸞の書いたものは当然古語で書かれてるでしょ?

「一般人レベル」でいうのなら、欧米先進国様の古典を学ぶ意義と同程度のものは間違いなくあるよ。

いや、自明とか間違いなくとか言われてもなあ。具体的に挙げてくれる? 君の議論の最大の弱点って多分具体性がないことだから。

グレコ・ローマン文化の話じゃなかったのかよ。近代以降ならそりゃ当然だろ。

いや君がニュートンを引き合いに出したんでしょうに。民主主義に関してはギリシャにまで遡って意義深い書籍を見つけることは出来るだろうなあ。

ほら、君は「??だとすれば」という仮定が読めないんだよね。

で、いつまで撤回した仮定を引きずるわけ?w

あとさあ、まやかしまやかしで構わないけど、そういう意味なら俺は英語の「役に立つ」もまやかしだと思うがねえ。

何かひとつ共通言語がないとITなんてやってられん、というのは厳然たる事実だろ。

一方で、文化資本による格差なんぞないほうがいいに決まってる。

東大卒は毎年数千人だ。それで、MIT卒は何人いるか知ってる?ハーバードは?プリンストンは?スタンフォードは?オックスフォードは?ケンブリッジは?

数千人か。なおさらたいしたことないな。で、MIT卒全員をエリートと呼んだ覚えはないが?(他の大学もね)。

仮にそうだとしても、「年に数人」レベル人間「教育」なんておこがましいと思わんか。

まあそうね。勝手にどこかで学んできそうな気はする。

教育ってのは、特に公教育ってのは、底上げのためにやるもんであって。

誰も「普通東大生数百人のレベルをギリギリにチューンする」なんて言ってないし、そもそも東大生の中で「教育制度がもっとよければ俺はもっと偉くなれた!」なんて言ってる奴は落ちこぼれだけだよ。だから「普通東大生数百人のレベルをギリギリにチューンする」という発想自体がそもそも無意味

いや、お前そういう話しかしてなかったじゃんw 俺が公教育は平均と底辺を上げるためのものだと主張したらやたら激しく反発してたよなあ?

いや、主流の座から滑り落ちたものを普通スタンダードとは呼ばないだろう。

主流と標準を辞書で引くことをお勧めする。そりゃ、主流が標準を塗り替えてしまうことは結構あるが、少なくとも数値計算世界ではまだだろう。過去の蓄積ってのがあるんだ。

Cを使ってアセンブラまがいのコードを書き、新しい言語なんて覚える暇があったらもっと他のことをするとかなんとか言ってる人だって一定の比率で存在する。おわかり?

それは、特にアセンブラが必要でもないケースでか? ちょっと勘弁して欲しいなw まあ仕事としてうまくやれてるならそれでもいいけどさ、特殊ケースだろ?

まだ、例えば専用プロセッサなり組み込みデバイスなりを制御するためにアセンブラ使うってほうがはるかに一般的なケースだと思うがな。数値計算パターン認識においてさえ。

どうも話が巧妙にずらされてる気がするんだが。

いや、君自身RubyとかPerlとかC++とかJavaとかに言及しちゃったからねえ。どっちが引っ掛けたかというのは不毛になりそうだからやめようや。なんなら俺がズルかったということにしてもいいが。

たとえばいきなりJavaを覚えさせられた人間がそれがわかるとは到底思えない。ライブラリソースを読めるレベルになってはじめてわかることだろう、それは。

いや、Javaライブラリソースを読むレベルになったらたしかにかなり専門的だが、そもそもJavaで書いたコードで高速計算させようというほうが間違いなわけで。

C++に関して言うなら、アセンブラ的な最適化に手を出すのはだいたい最後の最後だろう。俺(や多分君)のような古い世代はアセンブラからの積み上げで高級言語を見るけど、高級言語の側から必要なレベルまで掘り下げていく、という見方も可能なはずだし、最適化の上ではむしろそちらが本筋。

で、君が重いクラスライブラリとして想定してるのはなんなの? ちゃんと最近のものを使ってれば、そんじょそこらの奴がCでちゃっちゃと書くコードと同じかたいていは速いコードを生成するし、もちろん可読性も高くなるな。

C++の話も同様。敢えて「C++らしい」処理を書けば計算量はどんどん増えて、例えば行列カプセル化して演算子オーバーロードしてなんてことやってたら計算時間が倍ぐらいになってもおかしくはないだろう。一晩で終わる計算が翌日の昼までかかるということになったら作業効率には歴然たる差が出るぞ。

具体的にどこの出してるC++行列演算ライブラリがそこまで効率悪いって?

(補足追記)

最近C++用の数値演算ライブラリはかなり出来がよく、FORTRAN用のそれに性能で肉薄するところまで来ている。そう、ここでは、ライバルは君が主流からも標準からも蹴落とされたと主張したいらしきFORTRANなんだよ。

で、どの辺がネックかというと、君の言うように記述性と実行速度の関係だったりはする。でも、それは低水準処理がどうこうという問題ではないよな。

この件については、議論してる人がネットでも結構いるから読んでみるといい。君が思うほどにC,C++圧勝しているわけではないよ。随分C++が向上してはいるけど。で、FORTRANのほうが言語の構造上最適化が効き易い等の話題はあっても、手作業で機械語レベル最適化をするなんてのは、候補にさえ挙がらないな。

http://anond.hatelabo.jp/20080417234519

あのさあ、「一般的にはこういうことが言われている」ということを主張したら、いつの間にか俺が「こういうこと」を主張していることになってるのはなんでなんですか、とさっきから何度も聞いてるんですが。「そうとしか思えないから」って、あんたの主観でしょ。しかもあんたが俺のことを色眼鏡で見てたことはあんたが自分で言ったことだし。

民主主義自由主義自然科学も、キリスト教論理的に直結はしていない。

ほう、その辺の本には「神」なんて言葉が乱舞しとるがな。じゃあ日本古典がどう宗教価値に直結しとるんだ?

それが「一般人レベル」か? 高校で教える価値があるかどうかは微妙だが。

これは確かに読み飛ばした、失敬。

日本古典の話をしてるんだが。とりあえず便宜的に日本言文一致体以前以後で区切ってみようか。

なんか、今でも一般人が学ぶ意義のあるような文献がそれ以前にある?

しつこいなあ。食い下がってるのはどっちだよ。「意義」の定義によるだろ。「一般人レベル」でいうのなら、欧米先進国様の古典を学ぶ意義と同程度のものは間違いなくあるよ。日本文化のうち文学美術舞台芸術に優れたものがあることは君も否定せんだろうが、それらの趣味思想だのなんだのに劣ることはあり得まい。

欧米政治思想の本なんかはそれこそニュートンの時代のとか普通に今でも重要でしょ。

グレコ・ローマン文化の話じゃなかったのかよ。近代以降ならそりゃ当然だろ。フランス革命1789年明治維新1868年の差が今更どれほど重要だとあんたが思ってるのかは知らんが(明治維新は不完全な革命とかいうなよ。そんなこと言えばロベスピエールとかナポレオンってのはどうなるんだ)。ただその意味で言うなら欧米であってもドイツなんかは後進国なんであって、あんたが言ってるのは「イギリスフランス」の話でしかない。「欧米」ではないぞ。

君の言うステータスシンボルのような意味での「役に立つ」自体を俺は批判し否定してるんだよ。まやかしだってな。で、撤回したんじゃなかったか? やっぱ食いさがってんじゃんww

一方で、海外のほとんどのライブラリドキュメント英語で書いてあるから、英語はとても役に立つなあ。

ほら、君は「??だとすれば」という仮定が読めないんだよね。背理法とか理解できてないんじゃないの?出来の悪い中学生とかで、「もし√2=p/qと既約分数で書けたとするとpもqも偶数になるが」とかいうと、「pもqも偶数なわけないだろ!」とか言って聞かないガキがいるよね。

あとさあ、まやかしまやかしで構わないけど、そういう意味なら俺は英語の「役に立つ」もまやかしだと思うがねえ。

とりあえず、「まやかし」と「役に立つ」をあんたはどういう基準で使い分けてるのか明示してくれ。でないと話にならん。

えーと、そういう主張をしたいのならまずソースよろ。

はあ?何のソースだよ。俺は君の主張を自然演繹しただけであって、敢えて言うならソースは君の発言だが。

俺の言ってるのは、ただの東大卒程度でエリートなんて呼ぶ必要ないだろ、ってことなんだが。毎年数百人も生まれるのに。

東大卒は毎年数千人だ。それで、MIT卒は何人いるか知ってる?ハーバードは?プリンストンは?スタンフォードは?オックスフォードは?ケンブリッジは?

本当に新天地を切り開くようなエリートってのは、せいぜい数人程度だろ。その数人にどういう教育をするかと考えた場合、国内でまかなおうなどと無駄な縄張り意識を発揮するよりは、とりあえず世界トップレベル大学に送り込めばいいんじゃないの、と。

天才信仰ですか。まあいいや。仮にそうだとしても、「年に数人」レベル人間「教育」なんておこがましいと思わんか。そんな人間はほっといても自分に最適な場所を探してくるし、そこが日本である可能性もあれば海外である可能性もある。

国を背負うほどのものでもない普通東大生数百人のレベルをギリギリにチューンすることに金を使うよりは、普通大学を出る普通の何万人のレベルを上げるほうが安上がりだし価値があるんじゃねえの、と。

誰も「普通東大生数百人のレベルをギリギリにチューンする」なんて言ってないし、そもそも東大生の中で「教育制度がもっとよければ俺はもっと偉くなれた!」なんて言ってる奴は落ちこぼれだけだよ。だから「普通東大生数百人のレベルをギリギリにチューンする」という発想自体がそもそも無意味

俺はFORTRANを主流だとは言ってないと思うがね。スタンダード(標準)だとは言ったが。主流と標準の違いは分かるよな?

いや、主流の座から滑り落ちたものを普通スタンダードとは呼ばないだろう。そう言えるからには、後続のものがスタンダードを一つの目標に据えて設計されたとかそういう事情が必要だ。ちなみに釘をさしておくが、別にこの主張に固執するつもりはないから反論は不要。否定してくれてかまわん。

でも、コアの計算部分がライブラリに分離されちゃうケースが増えると、ますます低水準処理がどうこういう意味がなくなるような。

出来合いのライブラリを使ってない研究者だって沢山いるし、そもそも計算アルゴリズム自体に工夫をする人だっているわけでな。その辺は計算の規模と計算機リソースの兼ね合いと、あるいは本人が計算機を好きか嫌いかなんていう、実に卑近な事情によって決まってくる。それこそ情報工学の研究者であっても、俺が例に挙げたパターン認識待ち行列研究者の中には計算機の実践的側面なんかに興味がなく、Cを使ってアセンブラまがいのコードを書き、新しい言語なんて覚える暇があったらもっと他のことをするとかなんとか言ってる人だって一定の比率で存在する。おわかり?あんたの言ってる「情報工学」は「コンピュータ工学」でしかないことに気付いてほしいな、いい加減に。そこだけ理解してもらえればあとはどうでもいい。そうすれば、あんたが噛み付いてる点自体が枝葉末節だってことにも気付くだろうし。

自分の書いたコード計算機のなかでどういう風に動くかというイメージを持っておけば見通しがよくなるだろ

前にも書いて綺麗に見ない振りされたけど、それ言語の選択と無関係だよね。

<<

元々の話覚えてるか?「低レベル寄りの言語を知識としてだけでも知らない人間に」云々という話だっただろう。どうも話が巧妙にずらされてる気がするんだが。たとえばいきなりJavaを覚えさせられた人間がそれがわかるとは到底思えない。ライブラリソースを読めるレベルになってはじめてわかることだろう、それは。

C++の話も同様。敢えて「C++らしい」処理を書けば計算量はどんどん増えて、例えば行列カプセル化して演算子オーバーロードしてなんてことやってたら計算時間が倍ぐらいになってもおかしくはないだろう。一晩で終わる計算が翌日の昼までかかるということになったら作業効率には歴然たる差が出るぞ。

2008-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20080417225039

少なくとも反動主義者で権威主義者ではあるんじゃね?

食い下がってんのはお前だろ。

いや、形式的にみても実質的にみても、撤回したはずなのにちっとも撤回して見えないのは君が食い下がってるからなんだが。

それをいうとそれこそ、お前の大好きな欧米先進国様の思想宗教価値と直結しているんじゃないのか?

民主主義自由主義自然科学も、キリスト教論理的に直結はしていない。

たまたまキリスト教圏で発生したから影響は見られるがな。

文学研究とか歴史研究という分野を知らんのかねこの人は。それからいうまでもなく東洋哲学とか仏教学がある。え?なに?広義の文系学問ばっかりだって?気象学とか地震学でも過去の記録は見るよ。

それが「一般人レベル」か? 高校で教える価値があるかどうかは微妙だが。

そりゃどんな学問上の専門知識でも使う分野では使うに決まっているわけだが。

近代(あんたのいう近代と中世の境界線はどこだ。ルネッサンスウェストファリア条約フランス革命か)

日本古典の話をしてるんだが。とりあえず便宜的に日本言文一致体以前以後で区切ってみようか。

なんか、今でも一般人が学ぶ意義のあるような文献がそれ以前にある?

論文リファレンスニュートンだのライプニッツだのの著書を挙げる奴がたまにいるが、あれを実際に読んでるのは物好きだし、読まなければ理解できないなんてことはまるでない。

欧米政治思想の本なんかはそれこそニュートンの時代のとか普通に今でも重要でしょ。直接読まなくても現代語でまとめた書籍存在するという意味でいらないと言っているのなら分かるが、そういう言い方をしちゃうと、そもそも必要な古典なんかひとつもなくなってしまうぞ?

お前のいう「役に立つ」の定義は何なんだ。「金になる」という意味ならそれこそ文化政策ステータスシンボルとしてでも十分日本の文化は役に立つことになるだろう。「過去旧弊を断つために異文化を学ぶ」のであれば、「一般人」にとって英語が役に立つ例にはなってないよなあ。

君の言うステータスシンボルのような意味での「役に立つ」自体を俺は批判し否定してるんだよ。まやかしだってな。で、撤回したんじゃなかったか? やっぱ食いさがってんじゃんww

一方で、海外のほとんどのライブラリドキュメント英語で書いてあるから、英語はとても役に立つなあ。

才能職」(笑)がどんなものかは知らんが、学問的なトレーニングという意味での努力が役に立つ仕事というのが情報工学の分野の主流なわけで

うーん、でも君のFORTRANやC,C++についての言及のとんちんかんぶりを見てると、そのトレーニング(笑)とやらはどうも成果が出てなさげに見えるんだがなあ。つーかそれなりに本を読んでれば言わないようなことばっか言ってるよなあ君。

おやおや、「本物のエリート」がえらく縮小したね。MITはそのレベル大学だというのなら、人口比からいって日本にもそのレベルの素質を持った人間は毎年千人単位でいることになるし、MITと同レベル大学はほかにもいくつもあるから、もっとすごい数になるだろうね。だったら、欧米先進国様に丸投げして済む数ではないね。

えーと、そういう主張をしたいのならまずソースよろ。

で、それが本当だろうがそうでなかろうが、そもそも君の突っ込みはずれてる。俺の言ってるのは、ただの東大卒程度でエリートなんて呼ぶ必要ないだろ、ってことなんだが。毎年数百人も生まれるのに。

本当に新天地を切り開くようなエリートってのは、せいぜい数人程度だろ。その数人にどういう教育をするかと考えた場合、国内でまかなおうなどと無駄な縄張り意識を発揮するよりは、とりあえず世界トップレベル大学に送り込めばいいんじゃないの、と。

教育課程を見直すとして、国を背負うほどのものでもない普通東大生数百人のレベルをギリギリにチューンすることに金を使うよりは、普通大学を出る普通の何万人のレベルを上げるほうが安上がりだし価値があるんじゃねえの、と。だから、「公教育目的は平均と底辺を上げること」と何度も言ってるんだよ。

確かに、スパコンとかを用いた理論物理の一部の分野でFortranが主流になっている分野は存在することは存在するらしいな。

つか、スパコンの対応状況の問題でそういうのがある。多分俺が知ってた頃よりだいぶ減ってはいるだろうが。

だが、そうした一部の分野の傾向だけを捉えてFortranが主流だなんていうと大間違いだろ。

俺はFORTRANを主流だとは言ってないと思うがね。スタンダード(標準)だとは言ったが。主流と標準の違いは分かるよな?

さすがにまだ標準の座はC++に奪われたりはしてないと思うんだが。

ちなみにあらかじめ釘をさしておくが、LAPACKとかそういう既製品数値計算ライブラリFortranで書かれてるから云々などと言うなよ。

そうか、じゃあライブラリが何で書かれているかはとりあえず別の話にしようか。

でも、コアの計算部分がライブラリに分離されちゃうケースが増えると、ますます低水準処理がどうこういう意味がなくなるような。

C++と、お前さんが「数値計算の実習はFortranではなくCを用いましたが」と表現したCとで、実際どの程度パフォーマンスが違うと思ってるの、と聞いてるんだけど。どっちも同程度に低水準な処理は書けるぞ。

当たり前だろ。C++はCの(ほぼ)上位互換なんだから。誰がそんなことを言ったかね。

不完全な引用ごまかさないようにw正しく引用しなおしてあげよう。

お前さんが「君も一応理解してるようにC++やましてJavaでの数値計算は「出来ない話じゃない」程度のことで、向いているとはお世辞にも言えないだろ?」と表現したC++と、お前さんが「数値計算の実習はFortranではなくCを用いましたが」と表現したCとで、実際どの程度パフォーマンスが違うと思ってるの、と聞いてるんだけど。

と俺は書いたんだ。

「君も一応理解してるようにC++やましてJavaでの数値計算は「出来ない話じゃない」程度のことで、向いているとはお世辞にも言えないだろ?」という文章内での君のC++評価と、「数値計算の実習はFortranではなくCを用いましたが」という文章内での君のC評価の乖離について俺は質問している。

いや、多分Javaに引きずられてつい実際より悪く書いちゃったんだろうとは思うんだけどな。だったらそう訂正すればいいんだよ。それにJavaが遅いのは低水準が云々以前の問題だしな。

重たいクラスライブラリの厚い壁を通して、数値計算という比較的単純な処理をやる奴はセンスがないだろうし

具体的に何を重たいクラスライブラリとして想定してるんだ?

自分の書いたコード計算機のなかでどういう風に動くかというイメージを持っておけば見通しがよくなるだろ

前にも書いて綺麗に見ない振りされたけど、それ言語の選択と無関係だよね。低水準処理云々とも別問題だし。

あと、最近機械語レベル最適化は、とても手でちまちまやってられるようなものじゃないが。

2008-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20080329191646

日本明治維新の頃の薩摩長州と徳川の末裔(旧士族)、東大法卒高級官僚世襲政治家(これも旧士族)、大企業ヤクザのためにある。

野党はその強固な権力構造を打破すべく外圧として利用しようとした朝鮮中国の勢力に抱き込まれてしまっている。

野党にも世襲東大卒官僚もたくさんいるし、与党にも東アジアと仲良い政治家はうじゃうじゃいるでしょ。

はっきり言えるのは、誰も国民を見ていないということ。日本の国や社会とはその程度のもんですよ。

個人的にはそうは思えないけど。むしろ与野党とも大衆迎合すぎるような。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん