「多分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 多分とは

2009-02-04

セローヤバイ

セローの250に乗ってる。先日オフ車を探してジェベルと悩んで買った。

まあまあかっこいい。マジで。さすがに速くはない。クラッチつなぐと走り出す。マジで。ちょっと

感動。しかもオフ車なのにシートが低いからガレ場でも2輪2足で対応できて良い。

空冷SOHCは力が無いと言われているけど、まあ実際250だし、個人的にはこんなもんだろと思う。

水冷DOHCと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、

関係では「現在技術ではSOHCもDOHCと謙遜無い性能」ってたまに聞くし、それは間違いないのかな?

ただ、ゲロにはまるとちょっと怖いね。アクセル開けても前に進まないし。

速度にかんしては多分空冷SOHC2バルブも水冷DOHC4バルブも変わらないでしょ。WR乗ったことないから

知らないけどカムが2つがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもSOHCな

んて買わないでしょ。個人的には空冷SOHC2バルブでも十分に許容範囲

嘘かと思われるかも知れないけど某林道パンクして困ってたKTM990アドベンチャー

助けた。つまりはKTM990アドベンチャーですら某林道パンクするということで、それだけでも

チューブレスセローには大満足です。

専業主婦って何を売って食っているの?

専業主婦が働いている女性より楽をしているとは思わない。

養ってくれる旦那さんを捕まえるには多分会社自分ひとりの生活費を稼ぐのと同等以上の努力が必要だと思う。

で、彼女らは何を売って自分の食い扶持を得ているのだろう?

結局セックスか?家事労働もあるかもしれないけどそれはおまけだよな。

でもセックスだけが目的だったら風俗のほうがお手軽だろう。

じゃ何だ?出産育児か。

じゃ子供のいない専業主婦は何を売っているんだろう。

会社で働くのと専業主婦で生きていくの、どっちが大変なのかな。

会社法律で守られているけど、専業主婦はそれこそ旦那の気持ちひとつで収入が左右されうる。

浮気されたり暴力奮われたりしても自分に稼ぎがなければ抵抗しようがない。

会社勤めをするよりリスキーな選択ではないだろうか。

2009-02-03

いま隣の席に座っている輩の会話

北池袋周辺のマックにて。

トレーナーA(以下A)「やべえよ。センパイに頼んで話つけてもらうしかねえ。」

トレーナーB(以下B)「マジついてねえな。(は)なしつけてもらうべ。」

A「こっちとしては修理代だけ出してもらえばいいんだけど。」

B「でもおめえ殴ってるべ。慰謝料だせよとかなったらどうすんだ?」

A「そりゃ殴るっしょ。俺のバイクだぜ。」

B「でも金とられたって聞いたぜ。殴ったんだしな。」

A「センパイに頼むしかないっしょ。」ズズズと大きな音を立ててドリングをすする。

B「改造にいくらかかった?」

A「忘れたけどスゲエよ。バイトの金つぎ込んだし。」

そこでA携帯に着信。エクザイル多分そんな感じの着メロ

A「高島平?OK。朝イチで行ってみる?」

北関東の土着の文化はいまだNever Die!

http://anond.hatelabo.jp/20090203162616

正しさや美しさを信頼するのはいいけど、ちょっと視野が狭くなってるんじゃない?

彼女と本当に愛し合ってるんだったら、いつかわかってくれる、

だって愛する君の親友なんだからさ…くらいの気持ちででーんと構えてなよ!

もしそれが結果的にウソになってもね。

もちろんこの彼女親友はおかしいよ。

でもそのことについて増田が悩む必要はないだろう。

多分もうどうにもならんやろうし…

誰を愛してて、誰のことを考えるべきなのか今一度思いなおせ。

新潟高校制服ミニスカート丈短すぎだからミニにしないように学校指導の巻

新潟住まいであります。

妹が高校生なのですが、新潟の各高校で、最近になって急にでスカート丈が短いということで規制が行われております。

学校に行くと超チェックされ、各学校にビラとか張り紙とかも張られておる模様です。それが新聞ニュースに取り上げられる毎日で、へーって感じだったのですが、ニュース新聞で大々的に、

1、性犯罪被害の防止!

と第一に謳っているのに絶句。最近気がついたよ。

ちなみに2つ目は冷えの防止だそうです。

そもそも、ミニスカートをはくと性犯罪が増加するという前提がないと、1は声を大にしていうことができないはずですが、そのような事実は今のところ私はお目にかかったことが無く、しかも「女性挑発的な格好をしているから性犯罪にあう」というのが幻想に過ぎないことは、レイプ被害救済の機関や、警察が訴えてることです。

http://www.police.pref.hiroshima.lg.jp/010/soudan/keimuhig/htm/genjyou.htm

広島県警の被害者支援室より

性犯罪防止を大々的にいうということは、挑発的な格好が性犯罪を助長するという幻想を根拠にしているという末恐ろしいことを教育機関がしているということだし、そのようなことを大々的に訴えるということは、被害者への差別にもつながるだろうよ・・・。

新潟教育、恐るべし。ていうか学校が恐ろしいのか?ていうかバカなのか?なんなのか?うひょ~。

そもそも、このキャンペーンがとてもバカらしいなぁと思うのは、各学校、そもそもミニスカート制服にしておきながら、(ていうかミニスカ制服って、一昔前のブルマと同じくらい教育関係の誰かのエロい意思を感じざる終えない)、その制服の丈がみじかいとぎゃーぎゃーいっていることなんですよね。

本気で学生のひえを心配し、性犯罪ミニスカートで増えるって言うなら、そもそも制服パンツスタイルズボン)にするか、ロングスカートにしろよといいたい。

やってる側が、「なんかミニスカむかつくよね?」見たいな感じで中途半端にやってるキャンペーン学生に伝わるかどうかは謎ですが(多分バカにされて終わるだろな)、本気なら女子もパンツとかロングスカートにしてみろよ~。スケバンみたいに超長いやつ。

女子が制服ミニスカートじゃなきゃいけないって決まり作ったのは、学校だろ~。あほあほ。

しかも時代錯誤性犯罪認識でわらっちゃう。

ちなみに私は、女子高生が超ミニに黒タイツを合わせているのがなんかこう超もえます。

http://anond.hatelabo.jp/20090203151744

ガリガリ君のみに関して言えば元々ケースには当たり分が1本オマケで入ってる、とコンビニで働いていたときに聞いた。

交換作業も俺は実際したことなかったが、単に1個取ってもらってそれで終了らしい。多分どっかに処理してもらうとかもないはず。

赤字になるとか気にしなくていいよ。その1個でガリガリ君在庫管理が狂うようならその店の発注管理が悪いだけ。

2009-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20090202121958

多分それは科学のほうにも問題があって、科学的だから正しいんだすごいんだで押し切っちゃうよね

最後に日記を書いた日からかなり状況が変わった。

精神的に駄目になってしまった。

結局プレッシャーに打ち勝つことができなかった。

先生研究の一時ストップの許可を貰い、実家に帰ると話をした。

甲状腺は結局問題がなかった。

ショックだった。

このままでは自分の体調は治らない。

最後の望みが絶たれた気がした。

自律神経のほうの問題ではないかとのことだ。

自分はそんな病気精神病などにはなるはずがないと思っていたが、

人間堕ちるときは一気に堕ちるものだということを身をもって実感した。

色々と調べてみると、やはり自律神経失調症の症状と自分の症状が一致していた。

汗がとまらないことも、全て関係しているようだ。

でも、心療内科に行こうとは思わなかった。

自分精神病と決め付けることだけはしたくなかった。

僕は落ち込んだ。

今までの人生の中で一番落ち込んだかもしれない。

高校のとき、いじめにあった。

非常に辛く、毎日脅えて過ごした。

多分、人を信じすぎたんだろう。

過剰に人を信頼することによって自分が傷つけられた。

その頃からかな、元気がなくなったのは。

他人を心から信用できなくなった。

友人関係もほとんどなくなった。

高校のときの知人も何人かいるが、正直心から信用できる友人ではない。

繋がっていることに価値を感じられない。

体よく利用されているだけだとしか思えない。

でも今から考えると元気だったんだろうね。

その当時に起きたことが今起きれば、自分は今よりも簡単に死んでしまっているかもしれない。

その当時の辛さに比べれば、今なんて全然大したことではない。

それでも、自分は潰れてしまった。

僕はもっと強くなりたい。

誰に、何を言われても動じないような強さが欲しい。

欲しいと願っているうちは手に入れられないものが世の中にはたくさんある。

だから、僕は毎日自分を成長させていかなければならない。

もっと、もっと高いところにいきたいんだ。

でも、自分才能のなさに絶望する。

人生なんてこれの繰り返しなんだろうな。

登ったと思えばまた新たな山が見つかる。

城が見つかる。

自分の城を見つけることは果てしない試みだ。

何書いてんだろ。

自分でもわけがわからない。

http://anond.hatelabo.jp/20090128204258

元増田です。なんかいろいろコメントありがとう

まああれはあくまでも夢で、今のご時世から考えるとけっこう実現不可能だなという自覚はあります。夢なの。夢!!叶って欲しい夢ですけど。

ちょっとブコメに気になったのがいくつかあったのでお返事します。

あなたの出身高校はそういう人生の方がおういんですかね

おういんwではないですが多いと思います。

しかし、実際“そういう人生”と一言でまとめられるとくるものがありますねー…切なくなりました。

“親の部屋を別々に”というのが気になった。

仲が悪いんです。それだけです。

あと、いまわが家には父の部屋なるものがありません。それは流石にカワイソスなのと、彼は重度の模型スキーなので、コレクションルーム的な意味で。母は母でなんかいろいろ趣味があるので、たぶんふたり一部屋ではおさまりません。展示場所の取りあいに…

主夫希望男性結婚したい女性って、気合を入れてお相手を探さない人が多い気がするなあ。/実はそこまで切実ではない?

大当たりです。正直、別に結婚しなくてもいいよなーというのが本音です。一人でも資格を盾に生きていくことだけはできそうなので尚更。

結婚するとむしろ不都合のほうが多くなるんじゃないかと考えたりします。主に仕事キャリア的な意味で。精神面で支え合える相手がいるというのは何事にも代え難い財産だとは思うのですが、親を見ているとそれはドラマの中だけじゃないかと思ったりします。

あと、これはあくまでも個人的な感情ですが、親を見て結婚生活なるものに心の底から幻滅したので、多分価値観がかなりしなくてもいい方向に揺らいでいると思います。

専業主夫は確実に浮気する」のか。。。へぇ

私はそんなわけないと思います。

で、ですよね?

こういう人と知り合うためにはどこに行けばいいんだ

私も疑問です。ネットで見かける「主夫になりたい」という方々とはどこで知り合えばいいのでしょうか?

リアルに接点がない気がするので、やっぱりネットなのかなあ。

ぜひぜひ

まずは友達からはじめませんか><

2009-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20090201175052

2ちゃん外からのコピペだと知らなかった場合は、故意がないから問題がないんじゃないかと思う。多分

どうみてもこいつが「なんちゃってS」

…という釣りなんだろう多分

http://anond.hatelabo.jp/20090201112804

実は書いてるのはMの人と見た。噛む辺りの描写とかから想像

そういえば昔仲の良かったMさんたちは元気かな…。「なんちゃってSさん」たちの物語はとても面白かったです。

涙の雨

毎日泣いている。

一週間の割合としては、1回が1日、2回が1日、3回以上が5日。回数なんて数えても意味がない。そのくらいに、涙ばかり出る。

泣く理由は言ってみれば恋愛のれの字で、別に振られたわけでもないし、そんなに親しいわけじゃないし、そもそも友達ですらないし、数えるぐらいしか会ったことない。それでも好きなんだからしょうがない。きっとこの先に自分が思う幸せのゴールはない。自分自身が諦めるほか、終わりはない。その相手に終わらせてもらうこともできないし、想い続けることは恋愛として適切なことじゃない。

もういいじゃん、もういいよ。そう思っても、やめられない。好きなことをやめられない。だめ、だめなんだ。ずっとずっと、本当に、ずっとずっと、この気持ちは消えてくれない。脳がそれを許してくれない。でも、それがすごく気持ちいいんだ。浸っている。恋愛をしているとはいえないだろうけど、あの人を好きになっているのがすごくうれしい。あの人は好きになるべきで、もうあの人しか見えてなくて、今まで誰も見てこなかった自分がようやく見つけた、見続けることのできる人なのだから間違いはない。だから多分、本当に、もうこれ以上この人以外好きになれないんじゃないかって思う。思い込みなのかもしれないけど。それでもそれでもさ、本当にその人のことしか考えられなくて、その人以外の異性のことすら見るのが苦痛で、街中で誰を見てもなんとも思わなくなっちゃった

その相手には相手がいて、多分その二人は運命の二人で、遠い星に住んでいて、一生たどり着くことができない。その星を見上げることしかできない。その星に住む二人を思い浮かべては、泣く。もうどうしようもない。泣くしかない。泣き虫だった小学生時代より酷い。思い出さないようにしても思い出して泣くんだからしょうがない。仕事中だって、人前だって、暗い部屋に閉じこもってる今だって、ところかまわずだ。もう病気なんじゃないの。痛い。どうしようもない。なんでこんなに苦しいの。涙は枯れないんだろうな。この気持ちがある限りは。

2009-01-31

ホームレスの親父が死んだ

誰かに聞いて欲しかったので長文になるかもしれないが書かせて頂く。

自分は29歳サービス業勤務。

休日が不定期なのだけど昨日は休みだったのと

大雨だった事もあり昼間からネットに張り付いていた。

一人暮らしの雨の日なんてのはこんな事しかやることがなかった。

そして退屈し始めた15時頃携帯に見知らぬ番号から着信があった。

見た事ない番号は取らない事にしてる為に無視していたのだけど

そのあと16時頃、姉(既婚)から電話があった。

警察から電話があったんだけど、○○(俺)何か心当たりない?」

というジョークから始まり勿論心当たりなど無いにも関わらず

内心ドキドキしながら

「あるわけねーじゃん(笑)」と返す。

そしたら急に真面目になった姉から帰ってきた言葉

「心して聞いて欲しいんだけど…

パパが死んだって警察から連絡があったから確認してほしいって」

親父が死んだ?

あの親父が?

親父とはもう14年会っていない。

勿論、姉と母だってそれ位は会っていないだろう。

親父は小さな町の寿司職人だった。

自分の店を持ち、俺達家族を養っていた。

だが元々酒癖が悪く店の経営が上手くいかなくなった事もあり、

DVに耐えきれなかった母は俺が中学卒業と同時に姉と俺を連れて家を出て行った。

3人で家を出た事はそれまでに何回かあるので、

多分親父も帰ってくるんだろうと考えてたと思う。

家を出て半年親戚づてに連絡が来て、

母と姉と俺で親父と会った時にはちょっと痩せて昔みたいに坊主になってたが

まだ俺の記憶の中の変わらない親父だった。

その時に家に置いてきたものを取ってきたかったので、

先に帰るといって姉と二人で家の鍵を使って家に入った。

店は運営してなかったと思う。

もともと母と経営してた為に親父1人じゃ運営出来なかったんだと思う。

家の中はほとんどそのままで十何年と飼っていた犬は居なくなってて

猫達もいなかったが、猫達は家の裏の竹やぶにいた。

「ごめんな」と姉と言いながら御飯を置いて帰った。

これが俺の中でのあの寿司屋と親父の最後の記憶だ。

今思えば親父は普通の小さな人間だった。

達兄弟も可愛がられてなかった訳ではなかったし、

酒を飲んで豹変する事さえなければ母にも優しかった。

ただ荒れた生活が何年と続き、

家を出る1年程前から家庭内暴力もかなり酷かった。

ある時は母が暴力に耐え切れなくなった時に

子供だけなら大丈夫だろうと1人で親戚の家へ避難した。

そして親父が酒を飲んで暴れたので、

俺と姉は部屋に逃げていたのだが、

呼び出され俺は頭を靴で何十回と叩かれ嘔吐が止まらず、

救急車で運ばれたりもした(呼んだのはびびった親父)

またその頃は既に体格的に親父に負けてなかったので、

暴れた時に一発ぶん殴ってやろうと立ち上がってこぶしを握ったら

包丁を持ってきて「刺してやんぞ」と凄まれた事もある。

そして家を出てから親父に会いに行こうと思った事がない。

3人の生活で完結していたからだ。

もう親父と会う事はないと決めて忘れようとしたんだと思う。

別に悪い思い出だけだったわけじゃない。

むしろ楽しい思い出も沢山あったのに会いに行くことは無かった。

家を出て数年後母親から店が更地になってた事を聞いた。

長くなったので話を戻す。

姉から電話が来て姉の会社社長さんに送ってもらい

母と姉と俺で警察まで行ってきた。

一度市外に移り住んでた俺達3人だけど既に1人暮らしだった俺は

仕事の都合で元実家と同じ市内に戻ってきてた。

まず警察の話を聞く所によると親父は市内でホームレス暮らしをしていたらしい。

市内といっても外れのほうで、河川敷近くだったという。

死んでた時はアスファルトの上で息絶えてたという事だった。

近隣住民の話だと1年前位から住んでて親父がいつからホームレスなのかは分からなかった。

親父の身元が判明したのは診察券を持っていて

(昔酒で内臓がやられて入院した事もある)

さらに万引きで捕まった履歴があり指紋が全部合致したので間違いないという。

待合室で安置室の準備が整うまで待たされる間に死因不明だったという事で、

解剖をしなければならないため母がサインをしていた。

この時までは正直実感が全くなく「早く終わらせて帰りたい」という気持ちしかなかった。

結構待たされたが30分位して準備が整い安置室へ通された。

警察の人に白い布をめくって貰い顔を見せられ、

そこに居たのは見覚えの無いやせ細った老人だった。

無理もないと思った。

最後に会ったのが46位の親父で目の前にいるのは60位の老人だったのだから。

母も俺も姉も確証が持てず何度も顔を見たり特徴を思い出し体の傷やらを見せてもらったが、

その時点ではなんとも言えなかった。

結局こちらは墓がないので遺体を引き取れず警察の方から

親父の実の兄弟に連絡して、そちらに引き取ってもらう事になった。

親戚付き合いが元々そんなになかったので連絡先が一切分からなかったためだ。

警察の人は「こういっちゃなんだけど」と付け加えて

奥さんは他人かもしれないがお子さんは血の繋がった親だからと

引き取るのを薦めていた)

警察の人が「最後に線香をあげてください」という事で

確証が持てないその老人の最後に顔を見て線香をあげた。

線香をあげてる時ですら俺は他人事のように思っていた。

最後に警察の人が「持っていた物があるので見ますか?」

という事で遺留品?を見せて貰った。

外国の紙幣となぜか古ぼけたロレックスの本体と

濡れてしわしわになった一冊のノート

そのノートを若い警官が持ってきてさっきから説明してくれていた年配の警官

指示されて無理やり最初の1ページをめくると自転車の車体番号と

親父の実家の住所が書かれてた。

母は「間違いないです、そうです、○○の田舎の住所です…」と泣いていた。

さらに寿司屋の屋号が書かれた自転車があるという事で

「なんて書いてありましたか」と俺が聞くと自転車置き場に案内して貰って自転車を見せて貰った。

自転車は見た事ないものだったが自転車にはしっかりと寿司屋の屋号と

あの家の住所が記されていた。

そして若い別の警官が来てもう一つノートがあってそこには

俺の名前と姉の名前がしっかり書いてあったと聞いた時、俺は泣いていた。

ああ、親父が最後まで忘れず心の依り所にしていたのは俺と姉だったのかと。

俺の人生の半分を一緒に過ごした親父。

その俺も親父が居なくなって人生のもう半分が過ぎようとしている。

貴方は何を思って冷たいアスファルトの上で逝ったのだろうか。

恨んでいるのだろうか仕方ないと諦めていたのだろうか。

惨めな生活を送っていたのだろうか。

それなりには生きていたのだろうか。

俺と同じくらいにはあの頃の生活を思い出していたのだろうか。

ダダをこねればおもちゃを買ってくれていた貴方

包丁を突きつけた貴方も夜中車で飛ばして海へ連れて行ってくれた貴方

お使いにいかない俺を叱り飛ばした貴方

その夜出前のついでに熱帯魚を買ってきてくれた貴方

沢山全部今となってはあったかどうかもあやふやな程実感のない

貴方との懐かしい思い出です。

今となってはもう何も話せない親父。

親父は今日火葬され叔父に引き取られていったそうだ。

長文すまんせん。

12月末付けで解雇されて、大体の書類が手元に届いたから書いちゃうよ。

まず、前提として


会社関西本社がある中小企業。とてもニッチ業界なので詳しく書いたらばれるくらい。自分は地方の工場の事務だった。

まず、別の工場の事務員さんが、家庭の事情自分が勤めていた工場の所在地へ引っ越しすることになった。それに伴い退職を願い出たわけだが、どうせならこっちの工場で勤めればいいよとかジュニアが言い出したわけですよ。その事務員さんは当然ながらジュニアのお気に入り。


ジュニアからの圧力で自分の上の人が困って、とりあえずパソコンに詳しいということで別部署に行かないかという話が自分にある。どうせ断れないので自分は承諾。

やってきた事務員さんに引き継ぎ後、別部署に異動。んが、上記に書いたとおり、ニッチ世界なのでかなり専門的かつ曖昧なことが多く、パソコン操作云々以前の問題。一ヶ月もしてないのにジュニア自分に教えていた人に使えるかどうかを聞く。「向いてない」と応えたらしい。

11月1日、本社から研修の話が上がる。25日から来いとかいう無茶。ちなみに、研修と称して行って5年くらい帰って来てない人がいたり、結局帰って来ずにそのまま辞めたりした人がけっこうな数いる。つまりは、そういう使いつぶされることを前提の研修

結局、本社が忙しくなって研修の話は流れるも、そうやって使いつぶされるよりは今のうちに転職した方がいいから会社都合の解雇という形でどうよと自分の上の人に泣かれる。

辞めた

流れではこんな感じ。

本社が一番辞めさせたがっていたのは、営業事務の人。仕事ができるのであちこちに飛ばされた挙げ句、ちょっとしたすれ違いから「使えない」認定を受けてしまったカワイソウな人。ただ、この人は既婚者であり子供もいるので辞めさせるには問題があり、独身で女でふらふらしていた自分が代わりに、という感じで言ってたけど本当かどうかはわからない。

取締役の人はかなりかばってくれたらしいが、ジュニアの暴走を止めることはできなかったらしい。ジュニアが事務員さんとどんな関係かなんてのは知らん。が、昔違う工場にいた事務員さんは社長愛人だって噂だった。

社長死ね多分潰れるんじゃね? と思われているくらいワンマン会社で、なくなりはしないけど広がりもしない業界。一応引き抜き状態でその会社に入ったし、それなりの恩はあったんだけど、恩を返したい人はすでに退社してたり亡くなってたりでどうでもよくなっていた。未練はないけど、今時こんな理由で辞めさせられたんだぜ、みたいな笑い話として書いておく。怒ってくれた友達がいることにちょっと幸せを感じたりもした。

そーいえば。ボーナス査定時期になると、車のタイヤにクギがぶっ刺さっている事件が何度もあったそうだ(自分も一度やられた)。犯人は分かっているけれど、確証がないらしい。そういうことを平気でやる人が、十数人しかいないところにいるというところが怖い。というより凄い。

それなりの企業にはそれなりの人材しか集まらないってことか。自分もそれなりってことで。

セックスしたい

ああ、セックスがしたい。いますぐセックスがしたい。

できることならA君としたい。A君とセックスしたら、きっといいと思う。胸板の厚さとか、ギターを弾く時の指の動きのエロさとか、Sっ気があるところとか。しかも、噂によるとアレも大きいらしい。ああ、A君とセックスしたい。

A君とはよく飲みに行くし、仲良しだ。冗談半分で口説かれたこともある。多分、私が誘えば乗ってくるだろう。

だけど私はA君は、頼りになる大切な仲間の1人だ。彼とはずっと友達でいたいと思っている。もしもセックスしてしまったら、これから先、友達でいられるのだろうか。気まずくて疎遠になってしまうのではないだろうか。それは嫌だ。

ちなみに私もA君も、何年も付き合っている本命はいる。本命とはセックスレス気味だけど、別れるつもりはない。だから、彼と別れてA君を彼女から略奪、なんてことは全く望んでいない。ただ、1度で良いからセックスしたいだけだ。

1度のセックスを取るか、今後何年にも続く友情を取るか。どうしても踏み切れない。

本当の気持ちではあるけれど

多分見られたら幻滅されるのだろう

幻滅されるほどの評価もないのだろうけれど

2009-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20090130225615

360版買った人はもう黒歴史なんですかね?

パッチとか出す金出せるほど売れてないような気がしますがどうなんでしょう?

いやー、すごいわ。PS3版出てねぇ!!プギャーなんていってた人たちがほほえましくなるぐらいすごい内容。

まぁ、PS3版が万が一出るにしても、UT3エンジンが不得意とするPS3がどこまで実現できるかは不明ですが。

とりあえず衝撃だったので適当に思ったことを書いてみた。

皆さんどう思います?ってほとんどの人にはどうでもいいかww

顰蹙を買う既存の360ユーザと、これから売るPCユーザ(およびPS3ユーザ)、どちらを優先するかを考えれば無理もない話だと思うが。

スレムの販売本数、国内13万本だっけ?確かに少ないとは言えない数字だけど、ほぼ一ヶ月後にPS3で発売された同ジャンル白騎士物語が40万本突破して、いずれ出るであろうベスト版(安くなったやつ)を含めればハーフミリオンがほぼ確定状態だもんな。数字が答えを出しちゃってる。おまけに今年はFF13も出るんだろ?GT5も今年中に出るという噂もあるそうだし。そりゃメーカー的には「やっぱ360ではダメっすわ」という流れになるのは不可避だわ。

一昨年から昨年にかけて360傾倒が目立っていたが、多分今年はその揺り戻しが発生するだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20090130224109

女同士の嫉妬は、ねちねちしてるけど、決定的な場合はあまりない気がする。

ちょっとだけズレてる、とかそういう均一化の圧力がかかるという感じ。

それと比べると男同士のは、ちょっと違う感じを受けたので。

女が男に嫉妬することは・・・多分口だけで本当は恋愛感情だったりすることが多いw

嫉妬する前に、好きになってる。

http://anond.hatelabo.jp/20090130014910

母方のご祖父さま(以下特段に言わない限り祖父様は母方ということで)

とあなたのご両親の関係がわからない限り何も言えないことではありますが

とりあえず祖父の養女になれれると、

確実にあなたは婿を取るということになるかと思います。

ある意味では引っ越しとかにも制限が出る話ではあります。

家を絶やしたくない……っていう感覚は私にはわかりかねるのですが

誰が墓の面倒見るんだろう……ということはあったりします。

私の場合、母方の祖父母の墓、それから父の墓(いずれ母も入るのでしょう)

の面倒を見ると25にして宣言しまして。

理由は見知った人の墓の面倒くらい見たいかなとその程度の話です。

(母方の伯父は遠方に住んでいて祖母の墓の面倒は見れないとおっしゃりましたし)

勤めにも出てましたし、さほど問題はないのですが

ただ簡単に転職はできないよなとか、婿養子に行くってオプション

狭まっちゃったなぁとは思います。

大学に行かれていると言うことだとそのへんの見切りがつくのかどうか

よくお考えになられていいことだと思いますし、

ご祖父やお母様がどうして欲しいのかはよく聞かれていいと思います。

また最終的にそれを判断するためには

きちんと聞かれてないことも聞くべきじゃないかと思います。

それはいえないというのは、ご祖父やお母様のわがままでしょう。

でないと判断の仕様もないですし

お母様(それから多分お祖父様)の悩みのために変えてあげていい

と思われる気持ち自体はすごく貴重だと思います。

が、それがあなたの人生に枷になりかねないのも事実ですので

よくお話聞かれていいかと思います。

感情的になったり、きちんと聞かせてもらえない話なら

断ってもそれはあなたが悪いとか言う話では決してないはずです。

成人されているのですから大人として遇されるべきですし。

威厳

< 今日はなにがあったのか父親の機嫌がよくないようで、扱いがめんどくさい。
いや、別に親が嫌いとか家庭の事情的なものじゃないんだけど。
ただやることなすことがすべて上からの扱いで、イライラする。
子供扱いとかじゃなくて、部下とか自分より低能を扱う物言い
もちろん自分が親より偉いとか言うつもりはないけど、いかんせん
うちの父親は家庭内の行動がどうしようもない。もう残念。そんな威厳の
無い人にどうこう言われたくない、と言うのが本音。

と言った建前の元に、息子から父親に向けて主張したいことをちょっと書いてみよう。
父親の家庭内での威厳を失う5の行動!!

1.頭の悪い叱り方
上にも書いたけどまさにこれ。多分イライラ度随一。例えば部屋の電気を消し忘れてたとか。そしたら、
「お前、また電気(ry
もうね、これ。これだけでイラっとくる。この「また」。もうごめんなさい。確かに消し忘れは何回目か
分からんけどもちゃんと少しずつ回数は減ってるんです。いちいち「また」とかつけずに飲み込んで。
「またなものはまたとしか言えん(ry
こういう神経を逆なですることをさらっと言うのも頭が悪いというか。
2.素行
上に書いたような、子に言ってることを自分で平気でやっちゃう。屁・げっぷはもちろん、食事中でも容赦なし。
ちなみに注意したら屁で謝る等、何度言おうと全く聞かない。ドラマとか大事な静かなシーンでだじゃれ
言いながら逃げていったり等たちが悪い。イニシャルがKYなのをいいことに空気を読まない。
3.母親の扱いについて
せめて子供はいいとして、もうちょっと母親のこといたわって欲しい。なんかするのは病気とか
けがしたときだけ。でも前リューマチがひどかったときも結局弁当作らせてた気がする。
4.謝らない
家族なら何してもいいと思ってるのかひたすら謝らない。笑ってごまかす。最近の出来事だと、弟と遊んでる
ときに弟が枕にしていた座椅子を引き抜いて、弟がフローリングで頭打ちつけ泣いたときも笑ってごまかす。
5.子供の扱いについて
弟が今反抗期で、もちろん弟も父親がめんどくさい。で、反抗期から騒ぎ立てるわけだけど、そしたら
何を思ったか叱り方が兄弟で明らかに違う。長男(俺)&gt;三男&gt;次男(反抗期)。俺の時だけ命令口調涙目

大事な順に書いたから後半手抜きだけど、子の目から見てこれらは
親としてどうかと思う。特に家族をないがしろにする行動。
仕事が大変だから家で気を抜きたいのは分からないでもないけど、
だからこそ家族には考えて接して欲しい。
家族のためにがんばってるのは知ってるから、もうちょっとだけ
気づいて欲しい。

他の家はどうなんだろうか。あと親から見た子に言いたい5つのこととか
&gt;

2009-01-29

就活しながら子育て?2~姉との確執

http://anond.hatelabo.jp/20090129005054 を書いた増田です。

トラバとかブコメで色々お言葉をいただけて嬉しかったです。

もちろん、子育ては一時的なもので姉旦那の仕事の調整と保育園の確保ができるまで、ということでしょうね。

支援ありがとうございます。

自分子供ができたときのことも考える良い機会だと思いました。

あと面接ではいえないでしょうねw

固い社風のところだと家庭環境が良くないとみなされてしまうし、

もし私が養子に迎えたとしても、新卒なのに実質子持ちなんてコストがかかりすぎますしw

親のサポートもあり、一時的に楽しみながら子育てしてる面もあって、世の中のお母さんの足元には及びませんね。尊敬です。

辛いといえば、ちょっと寝不足になったり、ES落書きされて涙目になったくらいですかねー。

あ、リクルーター面談のときに「最近マイブームはいないいないばぁ(NHK教育番組)の声帯模写です!」ていったら通りましたw不思議


ここからは姉との関係の話なので、蛇足なんですが・・・

コメントで「姉の蒸発に対してあっさりしすぎている」「もともと姉が嫌いなんだろう」というご指摘があったのですが、多分その通りだと思います。

小さい頃からやんちゃで奔放な姉に対して、羨みと嫉妬を持った感情は持っていました。

ただし、高校のころからいわゆるDQNの仲間入りを果たし、親に暴力をふるい、家出放浪→我慢できなくなって出戻り→ニート生活の繰り返しというダメな姉になったので、

その時からは「絶対あいつみたいにはならない」って言う反面教師的な存在だったとは思います。

私の大学受験のときに、キャバクラで小銭稼ぎ→ニート生活を繰り返すようになり、

酔って私の受験勉強邪魔するようになったのを見かねた両親が

仕事を決めて3ヵ月後に出て行け」といって自立させたことをいまだに根に持ってるらしいです。

両親は私たち姉妹のどちらも差別なく育てていたと思います。

ただし、姉は少し不器用で甘えることができない性格だったせいもあり、「いつも●●(私)ばっかり!」が口癖で、

なにかとやっかまれてる感があり、私は好きではなかったです。

むしろ留学私立中高の学費(私は高校まで公立。)、親もそれなりの躾と優しさを与えていたと思います。

なぜDQNになったかはワカリマセンが、目立ちたがりで自己愛が激しいのを考えると、寂しい人だったのかもしれません。

自立した姉はなんとSE勉強をして、大手会社子会社SEもどきなことをしていたらしいですが…本当のところはわかりません。

不倫していたとの噂もあります。(姉DQN人情報)

その頃から少し性格も落ち着いて、今の旦那と付き合い始めました。まあいろいろあって、結婚出産

ついこの間まで「あの姉が!りっぱに主婦をしている!!!」と家族が驚くほど良妻賢母でした。

部屋はいつも片付いているは、きちんと子育てしてるは貯金バンバンするは・・・(家事うまいハンバーグは絶品。)

子供がいない生活は考えられない!幸せ!」とまでいい、

この前行った児童福祉課の面接では、子供の発育も抜群でした。(一歳児にしては言葉お絵かきが発達しているそうな。)

今考えると、無理してたんだろうなぁ…って思います。人間、そこまですぐには変われないんだと。

そんな順調な生活が去年の12月?つい最近まで続いていたんですけど、

いきなり「旦那が憎い。だんな似の子供も嫌い。虐待しそう。」とのたまりはじめました。

日ごろから旦那の激務に愚痴をこぼしていたのですがかなりびっくり。

姪っ子を見る目線もおぞましいほどに。

育児ノイローゼか?

負担をへらすべく、実家で預かる回数を増やしたり、カウンセリングを進めてみるも効果なし。

旦那に相談して仕事を調整してもらい優しい声かけもしてもらいました。

しかし、家の荷物や通帳印鑑を持って蒸発。(届出済み)

離婚する。仕事はある。子供は落ち着いたら施設に入れるからそれまで面倒みろ」という旨のメールがなぜか私に届きました。

旦那の方には昨日「籍は抜いた。扶養はずせ。」とメールが。

印鑑を持ち出したのは離婚届を書くため?(これは明日確認に行くらしいが、有効なのかな?)

スキルなしの主婦が家を出てすぐ寮つきの仕事が見つかる可と考えると、水商売?それとも浮気か?

もろもろの事情を考えて、両親は姉と縁を切る方向で考えているようです。

旦那さんも不憫なので、知り合いの弁護士を紹介して今後姪っ子と旦那さんに不利益にならないように便宜をはかるつもりらしいですね。

いきなり現れて、誘拐されても困りますし。バカだから慰謝料とか言い出しかねないし。

夫婦のことなので、旦那をそこまで憎む気持ちはわかりません。何か事情があったのかも?

でも、子供を捨てて「施設に入れる!」と言い放ったヤツは本音では死ねば良いとは思っています。

昨今犬猫ですらもっと尊重されているぞと。着せ替え人形じゃあるまいし・・・

姉を探すという観点では、届出だして、GPSで検索しても効果はありませんでした。

DQN友人は知っていそうですが、なぜかこちらを敵視して教えてくれなさそうですね。

まぁ愚痴がてらだらだら書いてしまいましたが、

もう姉のことは死んだと思って諦めるつもりです。

両親の面倒も私一人で見ないといけないし、就活頑張んなくちゃなー!!

http://anond.hatelabo.jp/20090129013820

http://anond.hatelabo.jp/20090129112339

http://anond.hatelabo.jp/20090129214911

ありがとうもやもやしていたものが少しは整理出来た。

多分これからもそういう奴らにはイライラしながら生きて行くんだろうが・・・w

今回はどうしてもぶちまけたかったんだ。匿名万歳。

答えてくださった方ありがとうございました。

http://anond.hatelabo.jp/20090129003258

彼女のどこが好きなの?それをよーーーく考えてみるといいと思う。

私も多分そんな感じ。

4年一緒に暮らした彼は随分頑張ってくれたと思う。

抱っこしてくれたり一緒に寝てくれるとか、とにかく「スキンシップ」が最大で最高の愛情表現。今でも。

中身が子どもなんだよねー。頑張ったねーヨシヨシ とかされると、もう、猫。

落ち込んでるときは別にほっとけばいい。

原因は大概あなたではない。彼女思考回路マイナスに偏っているから。

彼女が好きで好きで少しでもなにか・・・と思うなら「毒になる親」をオススメ。読んだら少しかわるかも。

ちなみに私は、素敵な友人?と出会うことができて、多分小康状態。

「会いたいと思ったけど仕事で忙しいと思ったから我慢してた (´;ω;`)」→「なんで我慢したの?疲れてるとか決めるのは俺だし」

「私可愛くないしいいとこないもん (´;ω;`)」→「俺お前にそんなの求めてないけど・・・お前、俺にそれ求めてんの?」

(抱っこしてほしいけど嫌がられるかなぁと思って我慢)→「抱っこしてほしいんでしょ?言わなきゃわかんないし、しない」

なんだかメカラウロコな感じだったよ、最初は。

でもねー慣れた。まあこの友人もちょっと変なのでなんとも言えないんだけれども。

ちょっとでも参考になれば。

http://anond.hatelabo.jp/20090129091228

置き場所がないなら、読んだら片っ端から売る。実際そうやって本を持たない人もいる。

ラノベの場合、購入層がアレだから多分なんらかの方法で持ったままの人が多い気はするけど。

実家に送り付けたり、レアなケースだとトランクルームっぽいの借りたりしてる人もいた。

2009-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20090128165109

奥さんの言ってる事を見る限り、多分完全休日が欲しい訳じゃないと思うよ。

リビング掃除したの? 随分きれいになったね」

今日弁当、あのおかず美味しかった」

「偶には俺がやるからゆっくりしてて」

とか、

そういう事を望んでるんじゃないかな。

とか言うと「スイーツだな…」と思われるかもしれんが、

さりげない労いの言葉や行為って誰でも嬉しいもんだよ。

実家住まいの頃、気付く範囲で母にそういう言葉を伝えるようにしてたんだが、

「お父さんはちっともそんな事言ってくれないの」との事だった。

まぁ、試してみてくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん