2009-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20090128204258

元増田です。なんかいろいろコメントありがとう

まああれはあくまでも夢で、今のご時世から考えるとけっこう実現不可能だなという自覚はあります。夢なの。夢!!叶って欲しい夢ですけど。

ちょっとブコメに気になったのがいくつかあったのでお返事します。

あなたの出身高校はそういう人生の方がおういんですかね

おういんwではないですが多いと思います。

しかし、実際“そういう人生”と一言でまとめられるとくるものがありますねー…切なくなりました。

“親の部屋を別々に”というのが気になった。

仲が悪いんです。それだけです。

あと、いまわが家には父の部屋なるものがありません。それは流石にカワイソスなのと、彼は重度の模型スキーなので、コレクションルーム的な意味で。母は母でなんかいろいろ趣味があるので、たぶんふたり一部屋ではおさまりません。展示場所の取りあいに…

主夫希望男性結婚したい女性って、気合を入れてお相手を探さない人が多い気がするなあ。/実はそこまで切実ではない?

大当たりです。正直、別に結婚しなくてもいいよなーというのが本音です。一人でも資格を盾に生きていくことだけはできそうなので尚更。

結婚するとむしろ不都合のほうが多くなるんじゃないかと考えたりします。主に仕事キャリア的な意味で。精神面で支え合える相手がいるというのは何事にも代え難い財産だとは思うのですが、親を見ているとそれはドラマの中だけじゃないかと思ったりします。

あと、これはあくまでも個人的な感情ですが、親を見て結婚生活なるものに心の底から幻滅したので、多分価値観がかなりしなくてもいい方向に揺らいでいると思います。

専業主夫は確実に浮気する」のか。。。へぇ

私はそんなわけないと思います。

で、ですよね?

こういう人と知り合うためにはどこに行けばいいんだ

私も疑問です。ネットで見かける「主夫になりたい」という方々とはどこで知り合えばいいのでしょうか?

リアルに接点がない気がするので、やっぱりネットなのかなあ。

ぜひぜひ

まずは友達からはじめませんか><

記事への反応 -
  • 将来の夢はがっつりがっつり仕事すること。 稼いで今住んでる家を建て直して、親の部屋を別々に作ってあげてバリアフリーにしてついでにベランダ広くして! そのために六年制の大学...

    • 元増田です。なんかいろいろコメントありがとう。 まああれはあくまでも夢で、今のご時世から考えるとけっこう実現不可能だなという自覚はあります。夢なの。夢!!叶って欲しい夢...

    • 学部は何? 薬学?医学?

      • 薬学ってもう六年制になってるんだっけ? でも薬学では専業主夫養いながら首都圏に一戸建ての収入は得られないだろうから医学だろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん