2009-01-30

祖父母と養子縁組で悩んでいます。

苗字を変えるか変えないべきかで悩んでいます。

私は二十歳で学生です。美大に通っています。

将来については今はまだ具体的に目標が定められない状態ですが、やりたいこともやれていて毎日充実しています。

先日 成人式を迎え、母とお酒を楽しく飲んでいたときに、

苗字を変え、戸籍母親の両親の養子になってほしい、と母から言われました。

私が中学生のときから再三言われていたことですが、なかなか決められずこの年齢まで引きずっていました。

変える理由としては

母親家系を継ぐ者がおらず、家を絶やしたくないため」ということですが

少し私にも把握しきれいてない問題があるようです。

もともと母には弟がいて、弟が家を継ぐはずでした。

しかし弟は何らかの理由で自殺享年19歳だったと聞いています。

この話を聞いたのは3年前、私が高校2年の時でした。それまで母は一人っ子だと聞かされていました。

弟が他界したのち、母は父と見合いをし結婚を決めたのですが

婿養子としては迎えなかったようです。(このあたりにもひと悶着あるようなのですが詳細は隠されたままです)

2年のちに私が産まれましたが、その時には母の父と、私の父の仲がとても悪く、

私が5歳になるまで父は一人でアパート住まいだったそうです。

(去年の春に父親から別々に暮らしていたと聞かされるまで、わたしはそのことを知りませんでした。)

その後妹が産まれ、 私と妹と両親は母親実家から離れ、すぐ隣の町に引っ越し今に至ります。

母親実家には母の父と母がいまも二人で暮らしています。

母の父はとても家を重んずる人らしいのですが(しかし私には母の家系の何を重んじているのかわからないのです)今年で80歳を迎え、だいぶ体力も消耗してきています。

私の父が婿養子になるのを拒んだために、母の家が途絶えるのもそう遠くはない話だと思います。

祖父は私には直接なにも言いませんが、そのことがとても辛いらしく、

母はなんとか祖父が元気なうちに、私に養子に入ってもらいたいのだそうです。

一方この話を父親とすると、「そんなことはしなくていい」の一点張りです。

細かい理由を聞かせてはもらえませんが、家系が途切れるのは祖父の落ち度であり、孫の私には関係ないと言い張ります。

(どうも母の弟が亡くなったことと祖父は深いかかわりがあるみたいなのですが、何も教えてもらえません)

また、この話は今年で15歳になるわたしの妹には全くしていません。

妹が成長した時に(今の年齢でも十分知っていてもいいと思いますが)この話を突然するのはなんだか酷に思います。

母からもう一度懇願された夜は、気がめいるほど母の辛さもわかりました。

泣きじゃくる母になんと言葉をかけてよいのかわからず、おろおろするばかりで、「変えるよ」と簡単にいうわけにもいかず

困ってしまったところ、感情的になった母に「もういい。ほんとになにも通じないのね、もう聞かなかったことにして頂戴」と言われ

さらに途方にくれました。

母には自分苗字を変えるという考えはないようですし

この問題について父と母と二人で議論すると喧嘩になって 収集がつかないままなのだそうです。

私は両親の仲をこじらすのも、祖母と祖父に過去の話を聞くのも、祖父が本当に私にしてほしいことは何なのか聞くのも

怖くてできません。

自分がどうしたらいいのか、世間一般ではこのような場合どうするのが主流なのか、自分では判断できません。

まだ自分自身、両親の過去や祖父母の過去について知らない部分もいっぱいあるのではないかとも思います。

ただ そのことで精神的にまいっている母を見るのは大変つらいです。

私が苗字を変えることで、母が弟を失ったことや家を継げなかったという苦悩から解放されるなら

変えてもいいかもしれないとも 思ったりもします。

  • そこまでしてつがなきゃいけない家なの?土地持ちなのかな。 そういう人知り合いにたけど、なんつうかおじいさんのエゴって感じだったなぁ。 利権などがないんだったら断ればいいと...

  • そもそも母親がどうして「家を継ぐ」者が必要だと考えているのか判らないことには、増田が「家を継」いだとしても問題は解決しないような。 増田が養子縁組することで両親が決定的...

  • 養子縁組するかしないかで揉める理由を、なるべく全員から時間をかけて聞くといいかも。1人からだけ聞くのではだめで、複数の人に聞いて、複数の視点から状況を眺めると、いまの...

  • 家の問題は、民法上は過去のこととはいえ実際は今でも問題になることはよくあります。僕もそうでした。あなたのように養子縁組云々ではないけれど、なんとなく事情と、あなたの気...

  • http://anond.hatelabo.jp/20090130014910 「義母に結婚に反対され、忌み嫌われながら結婚5年目」 http://anond.hatelabo.jp/20081102194156 元増田の家の事情がこういうこととは限らないけど、たぶん、似た...

  • 名義を変える条件として、何故縁に拘るかを話さなければだめ、という事にすれば話だけは聞けるのでは。

  • 母方のご祖父さま(以下特段に言わない限り祖父様は母方ということで) とあなたのご両親の関係がわからない限り何も言えないことではありますが とりあえず祖父の養女になれれる...

  • 私の友人兄弟に、自分の祖父母の養子になった人が、何人かいます。 一人は単純に家の名前を継ぐ人が欲しかったということ。 もう一人は医者の家庭で、その病院を継ぐためだそうです...

  • 祖父母に養子になって欲しい理由を聞くしかないでしょ。怖かろうが何だろうが。 理由が分からないなら、養子になるべきじゃない。一旦養子になってしまうと、祖父母の合意無しには...

  • つまり、方法としては 父親と祖父が仲直りして 父親が後を継ぐ 増田が養子になり、後を継ぐ 父親と祖父が仲直りせず 父親の意向を無視して増田が養子になり、後を継ぐ ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20090130014910 聞く権利が増田にはあると思う 簡単に答えてはダメだよ

  • http://anond.hatelabo.jp/20090130014910を書いたものです。 2年ぶりに増田に書き込みます。 状況は2年前とほぼ変わっていません。 祖父母から詳しい話は聞けず、両親の意見も食い違ったまま...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん