「クルマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クルマとは

2010-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20100919231534

実際はクルマを止めて降りたら、相手もボンネットから降りたし

車は止めただけで、車からは降りてない。相手の行為と混同してるのか? 読解力無い?

2010-10-03

美少女処女で自爆

書きかけの小説が出てきた。

恋愛ゲームなどで攻略される側の少女ヒロイン。でも、プレイヤー攻略する側の男が、いつまでたっても来ない。なので、こちらから探しに行く、というものだった。姿を現さないプレイヤーを失踪人っぽくして、ミステリー風にするつもりだった、ような記憶が、ふわっとある。

はるか以前、「ときメモなどの恋愛ゲーム好きな人」のブログにはまっていた頃、書き始めた奴だった、と思う。

美少女ゲームとか、エロゲーとかが好きな人って、インテリが多い気がする。つうか、頭がいいプレイヤーと、そうでない人の差が激しい、というか。私が読んでいたブログは、インテリ男性が書いていたんだと思う。たぶん。大学サークルが、などとブログのどっかに書いてあったし。

現在レースゲームなどは、ドライブシュミレーターとして、自動車評論家からも高い評価を受けているものがあり、ゲームにもよりますが、ゲームが上手くなれば、実際の運転も上手くなる、そうです。クルマの事よくわかんないけど。

で。それでまあ、恋愛シュミレーションと銘打っているのに、ゲームプレイを重ねても、恋愛が上手くなるように、ちっとも思えない、というのが、書き始めた動機だったような……

ああ。思い出してきた。

コナン名探偵の方じゃなくて、ロバート・E・ハワードの方)みたいに、筋肉脳みそ男の主人公が、なあああんにも考えないで、あっちの女に手を出し、こっちの女に粉かけて、だったら、私も好きだ。ポテチ喰いながら「バッカでー」と笑いながらみる、みたいな。

美少女ゲームとかエロゲ好きな人って、頭がいいからか、例えば東浩紀について、どうのこうのと書いている人もいるんだけれどさ。

それゆえに、自分の中にある獣性、っていうのかな、そういうものが自分の中にある、ということから、目を背けている男が多いように見えて仕方がなかったんだ。その頃は。

の割には、「ヒロイン攻略する」というキモチ悪い言葉を平気で使うし。

んな言葉使いをするってことは、ヤンキーのように力で女を屈服させるのではなくて、頭脳を使って、でもやはり、女を屈服させるのかい、と思ってしまったのさ。

相手がいないから、仕方なくゲームを… という男だったら、まだ、わかりあえるような気がする。というか、「女の手も握った事もないのに何が『少女内面が上手く描けてる』だよ、ばあか。あ。握った事がないから、内面しか語れないのね!」と、楽しくdisり合いくらいはできるような気がする。気がするだけ、だけど。しかも、向こうは楽しくない気がする……

でも、「現代思想からみてエロゲがウンヌン」とくると、自分心の問題から目をそらすために、難しい事に逃げているような気がするから、私はダメだ。「お前がダメだからなんだというのだ」と、いわれてもダメなんです(><) 自分の中の触れたくない部分を隠すために、「思考停止」したくないんでしょ。あなたにとってのポストモダン(って、よくわからんけど)とかって、ただの逃げでしょ。違うの? 

彼らにとっては、恋愛は頭でするものなのだな。かわいそうだなと思う。同情はしないけど。偏差値が高いがゆえに救いがない、みたいな。だったら、まだモテない連中と傷のなめあいしてたほうがマシ…… 

と、妄想たくましく、よく知らない人達の事を、あれこれ思い浮かべて憤慨していたような記憶がある。しかも、そういうゲーム、した事がないのに。ああ、あの頃の私は若かった。今の私も、ちっとも大人には、なっちゃいないが。こうして自分の考えを文章にしてみると、我ながら思い込みが激しいというか、支離滅裂というか。

絶賛ほったらかし中の小説は、そのころ、なんとなくテレビで見た映画プレデター」の影響で、壮絶なバトルの末、ラスト美少女は自爆する予定だった。私的には、完成させたくない小説である。

2010-09-20

anond:20100919234301

何度読んでもずれてると思われてる人です。

私は特定のケースに基づく話しかしてないので増田氏の脳内ケースなんか関知しません。だからずれてると思われるのでしょう。

老婆心ながら、実際に発生した事件より脳内の仮想事件を優先させるのはヤバイ兆候ですよ。

さて同じフレーズを繰り返すのは恐縮なんですが

あのね?車のフロントガラスを割ったらどうなるかわかる?目の前でガラスが飛び散るんだよ?それが目に入ることも充分ありうるんだよ?

「たまたま」今回はフロントガラスを割った時点での怪我はなかったんだろうけど、それもあくまで「たまたま」なの。

実際はクルマフロントガラスって強化ガラス2枚+強化フイルムの合わせガラスになっているんで、一般的に人間の力ではヒビを入れることはできても飛び散るまで割るのは困難です。特殊な工具がないとヒビを入れるのだって苦労します。元blog記事を読んでも本ケースでフロントガラスが飛び散ったとは読み取れません。割れた(ヒビがいった)から修理代が高くついてムカつくぐらいの書き方でしょ。

増田氏の脳内にあるそこらの窓ガラスと同じ材質のフロントガラスとは違うんですよ。

繰り返しますが、私は増田氏の脳内ケースは関知しませんのでずれてると思ってくださって構いません。

足りない知識で脳内想像をふくらますだけでは生きていけないよ?ね?もう少し考えて生きようよ。

残念だよ、あんた。

2010-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20100919231534

ん~何度読んでもこの人ずれてるなぁ。

実際はクルマを止めて降りたら、相手もボンネットから降りたし、恫喝こそすれ身体に危害を加えてもこなかったそうです。

えと、ごめん。その「実際は」って何?もしかしてこのケースでは「たまたま」そうだったってことを「実際は」って

言ってるの?何?貴方の中では「車の周りを多数で囲まれてフロントガラスを割られる」ってケースは世の中に

ひとつしかないの?え?ゲームじゃないんだよ?色々なパターンがありうるんだよ?

そして、人間って結果論で動けないんだよ?だってその場面に遭遇するのは毎回初回で、ゲームの繰り返しプレイじゃないんだよ?

クルマを止めて降りたら、「たまたま」相手もボンネットから降りたし、「たまたま」恫喝こそすれ身体に危害を加えてもこなかったそうです。

なんだよ?あくまで今回に限り実際結果的にこうだったってだけのはなしだよね?発生するまで実際にはわからないでしょ?

ゲームでも一回でもプレイしない限りその場面で何が起こるかなんてわからないんだよ?攻略wikiとかないんだよ?

で、なんでそういう状況で選択肢「・だったら俺は車を降りるぜ」が選択できちゃうの?車をおりたらたくさん人がいるんだよ?

それもフロントガラスを平気で割れるような人を含めたたくさんの人が。

あのね?車のフロントガラスを割ったらどうなるかわかる?目の前でガラスが飛び散るんだよ?それが目に入ることも充分ありうるんだよ?

「たまたま」今回はフロントガラスを割った時点での怪我はなかったんだろうけど、それもあくまで「たまたま」なの。

日本の法体系は先に手を出したほうが負け。手を出すにしてもクルマで轢くのは最悪の手だったと。

うん、かっこいいね。

あなた脳内では自分が殺されてゲームオーバーってストーリーは展開されないんだ。

あくまで「手」なんだね。

選択し選ぶだけじゃ生きていけないよ?ね?もう少し考えて生きようよ。

怖いよ、あんた。

anond:20100919230722

発進した車のボンネットに飛び乗ってくる奴がクラクションや空ぶかしで離れてくれるとも思えないんだけどどうすればいいの?おとなしくフルボッコにされればいいの?

実際はクルマを止めて降りたら、相手もボンネットから降りたし、恫喝こそすれ身体に危害を加えてもこなかったそうです。

真実想像より奇なり。

日本の法体系は先に手を出したほうが負け。手を出すにしてもクルマで轢くのは最悪の手だったと。

anond:20100919230053

教習所は「冷静でなければクルマで人を轢いてもいい」とも教えてないから

anond:20100919224207

囲まれて窓ガラス割られたら、クルマ動かして囲んだ人を轢いてもいいって言いたいなら。そりゃアクション映画の見過ぎだ。

普通はまずクラクション鳴らすとかエンジン空ぶかしして威嚇するだろ?

囲んでいる人を警告もなしにクルマ動かして轢く行為は「抵抗する犯人に対して警官が、警告もせず上への威嚇射撃もなしでいきなり犯人の胸に実弾ぶっ放す」よりもひどい行為だってわかってくれ。

あきらかに殺人未遂で重罪だから

http://anond.hatelabo.jp/20100919205653

http://la-gaya-scienza.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-34ff.html

喧嘩両成敗じゃないのは、より点数を稼げる方を罪に問うためだろうという推測がなされているが、片方しか罪に問えないっていう決まりでもあるの? あるいは点数が相殺されるとか。

これ元blogの文章が巧いせいか斜め読みすると「ただ普通感覚からすると、全体としてぼくの方が器物損壊の被害者だろう」を丸呑みしちゃいがちだけど、全然そんなことないからね。

クルマって使い方によっては凶器になるんだよね。包丁と同じ。しかも交通事故裁判では単純過失でも業務上過失とみなされる判例確立してることからわかるように、日本刑事裁判クルマ絡みの傷害事件には厳しいんだ。

本ケースのように、複数の人に囲まれているのをわかった上でクルマを動かしたら、そりゃ未必の殺意があると認定されて殺人未遂が成立するよ。実際にケガ人出てるし、ガチ裁判になったら無罪はありえないケース。最低でも傷害罪で争点は執行猶予がつくかつかないか。ケガ人出てなくても暴行罪が成立するレベルだ。

blogの文章読む限りでは、本人はまったく反省してないようだしかなり悪質だよ。今でも本気で「俺にも落ち度があったが相手のほうがぜんぜん悪質だった」と確信してるんだろうね。クルマ凶器って全然わかってない。正直きっちり実刑喰らった方が世のためになったと思う。

本ケースで起訴猶予になったのは弁護士が優秀で、被害者示談を成立させて被害届を撤回してもらったから。治療費慰謝料を今すぐもらえるのと、裁判になって支払いが遅くなるのと、どっちがいい? みたいな交渉でちょっと慰謝料にイロつけて示談成立ってところ。元blog主に資力があったのと弁護士がちゃんと仕事できる人だったのが幸いしたようだ。

長々と書いてしまったが、喧嘩両成敗にしないのは殺人未遂という重罪に比較して器物破損なんて微罪に過ぎないってことでしょう。そもそも罪の重さのバランスが悪すぎて喧嘩両成敗って発想が出てこないケースだったんじゃないかな?

人をひっかけても構わないって気持ちでアクセル踏めるような元blog主には、もうクルマ運転してほしくないです。いやマジで

2010-09-17

クルマは安全、バイク危険。※

今日、一日の始まりは目の前で起きた人身事故。のはずだった。

通勤時間帯、数人が横断歩道を渡っている。

そこへ車が近づいてくる。スピードはでていない。

手前で止まるだろう。みんなは気にしないでいく。

だが止まらない。直前で急ブレーキ。ふぅ・・・間一発。

轢き殺そうと思っていたが、直前で思いとどまったのだ。

そうでなければ、よそ見をしていたことも考えられる。

クルマは外から見ても中の人の状態がわからない。脇見・居直り・泥酔、おそろしい。

バイクは、ちょろちょろしてウザくて危なっかしくて・・・安心だ。

バイクは、オーバーアクションで排気音がうるさくて迷惑で・・・安心だ。

最近クルマは音もなく傍をすごいスピードで駆け抜ける。ああ、おそろしい。

※ただし運転者に限る

2010-09-13

極めて個人的な感想なのだけれど、ハリアーハイブリッドとかエスティマハイブリッドとかが嫌いだ。

あんなでかい図体のクルマに乗っていながら、己がいかに無駄、贅沢をしているのかドライバー意識していない。SUVは不整地を走れないカッコだけのクルマミニバンも定員フルで乗車しているほうが珍しい。けれど、効率はともかくハイブリッドではあるからエコカー認定だ。ふざけんな。

エコカー減税も気に入らなかったが(重たいクルマほど減税において有利になるなんてどうかしてる)、それはともかく、SUVミニバンがどれだけ無駄なものなのかもうちょっと分かっていてほしい。

  

別に無駄で非効率で贅沢でもまったく問題はないと思う。

ただ、そういう乗り物を使っているということは意識していて欲しい。と、RX450hとすれ違ったときに思った。

そのとき私はカタログ燃費9km/Lのワゴン車に乗っていた。RX450hは18km/L

  

それから、3年毎にハイブリッドカーを買うよりも、10年同じクルマに乗ったほうがエコロジカルだよ。きっと。

anond:20100912205055

同意。

車のローン代とガソリン代あればいくらもシティホテルに行けるし、クルマの居住性はめちゃくちゃ悪い。

エンジンきってたらエアコンうごかない。

イチャ声とじこめるために窓締めて(さらに場合により激しい運動もして)たら、移動してない分通気わるくて酸素切れ。

シートがふらっとでもやっぱり膝はいたい。

近郊の林のなかにとめてもエンジン音とライトですぐさま地主が見に来る。だれの所有でもない道なぞない。

旅先で行き暮れてサービスエリアで一晩過ごすだけだって暴走族警察のおっかけっこがうるさかったり、

厚い寒いが極端で風邪を引いたりする。

 

たぶん、話に出たセールスマンが本当にいるのなら、客層の見立てが悪いんじゃないか。

ひろきゅ~ん、まーちゃぁん、とかウザいしゃべりのカップル客は、

車庫は実家に寄生しようとしてても、エチする場所がないカップルじゃなく、

30代も間近な既婚子無しで、平日はいらっしゃいませキリッて働いてるんじゃねーのかね。

男だけでワンボックス買う?知らんがな

2010-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20100903010334

日本田舎よりアメリカ田舎の方が深刻だよ

クルマに乗らずに徒歩でぶらぶらしてるだけで通報されるレベル

2010-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20100726165530

42さいです。趣味PCのパワーアップと、クルマです。

大学生のときと比べて、オデコの広さが2倍になりました。

2010-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20100704232915

当方大学生、車は持っていないが、自家用車はあります。皆様が御叩きになられている東京住まいで車持ちの家庭です。

というわけで自動車税や重量税は自分が払っているわけではないので、それらを含めた損得になると分からん

そんなあやふやな感じで恐縮なんだけど、免許取得から4年くらいたった今の感想を書いてみる。

あ、カーシェアリングは分からないので、レンタカーとの比較で。

結局、自家用車の利点は突発的につかえる事と、利用に手間がかからない事なんじゃないかなあと思う。

レンタカーは使いたいときに使うのが難しい。

例えば、二日前くらいに友達と○○行こうぜってことになっても、日曜や土曜など利用が集中する日だとほぼ車が空いてない。奇跡的にあってもセダンとか。

「わざわざそんな良い車じゃなくていい……デミオフィットで良い……」といって諦めること多数。あとは、妹を夜駅まで迎えにいったり、家の遠い彼女を送ったりするのはレンタカーでは難しい。ここがカーシェアリングの範疇かもしれないけど、家の近所にはない。

第二に、車を返すのが大変。大学生だから、友達とどこかへ行けば夜中に東京に帰ってくるなんてのはザラ。そうなると、電車が無い場合家に送ってあげなきゃいけない。全員送り届けて自分が帰ってくるときは明るくなっていた……という場合、っていうか、ほとんどそういう場合なんだけど、車を返して自転車なり電車なりで帰ってくるのが苦痛。大体運転するのは僕なので、もう疲労マックス。でもまあ24時間レンタカー屋の場合気合で帰ってくればいいからまだ良いんだけど、トヨタレンタカーとかは20:00までだから、早起きして返しに行かないといけない。おきれねーよ。その点、自家用車は車庫に入れて即寝れるので楽。朝返しの場合駐車場代もかかるし。

まー、あとは僕が夜のドライブとか写真を撮りに行ったりとかが好きなので、自家用車には非常に感謝していますし、便利だと思います。

クルマ近世代の父が車を所持することに御執心なのは良いとして、クルマ離れ世代の僕も車は「欲しい」と思う。僕は車を、というか移動機械を、高速で僕を運んでくれるいわば第二の足、自分の延長だと感じています。さらに、機械人間性を感じるので、(カメラとか自転車名前つけたりとか)まさに、車=馬という感覚です。だから、お金があれば車は欲しいです。就職したら……3,4年は無理なのかなあ……。

読み返してみたら三行で書ける内容だった。すいません。でも悔しいからこのまま投稿する。乱筆失礼。

2010-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20100704232915

所有欲によるところも大きいと思う。

自分のもの”にしたい。

今の若者レンタル世代だ、と言ったのは内田樹だったかな?

所有していなくても平気、という人も増えてきている。

けれども僕はクルマが好きだから持ちたい。しかし、感情の問題だけじゃないだろ。利便性とか経済性とか。

毎日クルマ通勤する人にとっては、レンタカーよりカーシェアリングより、クルマを持っていたのほうが便利だろうから。それに都心部であればクルマがなくても、レンタカーで済ませても平気だろうけれど、地方へ行けば自分クルマがないと暮らしていけないぞ。

クルマをなぜ「持ちたい」のか

クルマを「使わない」ことまで求めていない。

好きなだけ乗ったらいいが、なぜ、「所持」しなければならないのか。

  • 私だけの安心できる空間、快適性...
  • 思い立ったらすぐ使える、利便性...
  • 金があるならケチさいこと言うなよ...etc

だから「駐車場」も「自動車税」も必須コスト...なの?

でも歩いて5分のところにレンタカー屋もカーシェアリング屋もあるよ。

所持するコスト価値を感じない。

「使う」ときに払えばいいのではないの?何で「持つ」ことにコストかけてるの?

誤った投資先に資金を振り分けて、価値を毀損している感じが否めない。

自分以外の人が乗った車なんて汚くていやなのだろうか。

機能の問題ではなく、感情の問題なのだろうな。

この問題はデリケートで取扱い要注意だ。

うまくやるには、相当長くかかりそうだ。

2010-07-03

シナジー効果」の簡易な例

「酒を飲む」は、何ら問題がない。

クルマを運転する」は、何ら問題がない。

しかし、この二つを同時にやると、「シナジー効果」により、

犯罪となる。

安易に「シナジー効果」という言葉を使う人は、恥ずかしい。

聞いてるこっちが恥ずかしい。

2010-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20100628150700

ならばどうして駅まで遠くて、家賃が高くて、家も狭くて、クルマも持てないことを我慢してまで人がどんどん都会に集まるのかという点から考えを出発してみては?

http://anond.hatelabo.jp/20100628170132

都内家族持ちだが、確かに乳幼児連れの外出ではクルマの方がベター場合がある。

そういう場合カーシェア使うとリーズナブルだぞ。

チャイルドシート自分で用意しなければいけないが)

都内だと自宅徒歩10分圏内にスーパー幼稚園習い事教室があるので、

平日は家族持ちでも基本的にクルマを使うことがない。

土日に「マザー牧場」へ行くとか「軽井沢おもちゃ王国」へ行くとか

スーパー銭湯へ行く」という場合クルマがあった方が便利だが、

その場合はカーシェアを活用。

まあ、カーシェア拠点が自宅の近くにあるかどうかで違ってくるだろうが。

自分場合、自宅から徒歩3分以内に「オリックス」「カレコ」「タイムズ」の3社のステーション

あるから、選び放題よりどりみどりだが。

2010-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20100628150700

とある地方都市チャリ通勤していた。

地方渋滞しない!って誤解多すぎ。みんながクルマ通勤だから貧弱な道路網ではけっこうガッツリ詰まっちゃうポイントがある。もちろん深夜は高速道路と化すけど。

電車だって本数が少ない=キャパ少ないから思ったより混むし。それに都心部の15km自転車通勤よりも、地方自転車15kmのほうが断然速く快感

地方タクシーを使いこなすのも上級テクニック。いまは携帯もあるからな。

東京に住むようになって、逆に都心クルマもいいものだと思った。

駐車場だって大きめの地方都市と変わらない相場のところがポンポンある(さすがに山手線内は無理だが)

東京は常時渋滞っていうのも誤解。

時間帯と道を知っていれば道路は広いし面白いし、いつものあの道をクルマから見るのも快感

鉄道だって、定期券支給じゃない区間を乗りたおせばけっこうバカにならない出費。

フラっと郊外に行きたくなったときもクルマだったら圧倒的だし、キャンプ用具一式詰め込んでも楽々。最悪中で寝られる。

自転車だって、大荷物は無理だし、大汗かいて行っていいところばかりじゃあるまい。

それに都心部の道は相当危険だし、折りたたみや輪行も乗り換え多かったりすると馬鹿馬鹿しいし、最近鉄道への持ち込み監視も厳しい。

どっちに住んでも「自分で道を調べ、考え、人に飲まれず、より楽で速く合理的な方を使いこなす」事が快感だと思うけどな。

2010-06-22

Twitterリバースオークション

アウトライン

欲しいモノ・サービスを探しているとき、Tiwtter上で何らかのtagをつけてつぶやくことによって、それに類するモノ・サービス提供するサプライヤーから、DMによる比較対象可能な提案がわんさかわんさかとやってくる。以降、よさげショップと直接やりとりやりして商談成立。

コンセプト

Internetアクセス可能な全てのサプライヤー、商店ショップが、個人の物欲に対して、ピンポイントでモノ・サービスを提案し、効率よく商売ができるためのインフラができないものか?

また、個人は、リアル店舗検索結果、ネット上の仮想店舗など、自分が能動的に認識する購買チャネル以外からの、より価値の高い買い物ができるようなインフラができないものか?要はBtoCなリバースオークションの仕組み。

手始めとして

類似サービス

俺様ニーズ

例えば、今直面しているのは下記。

自分だけでは実現不可能

なので、増田にて皆さんのアイデアと実行力を期待する次第。

2010-06-16

通勤時間を有効活用できる首都圏の方が、クルマ通勤時間を殺している地方より経済成長に有利だ

2週間ほど前の日経で「地方発地方を拠点にしたミュージシャンが増えている」

というネタがあった。

同時に「地方の方が音楽は売れている」とも。

その背景としては、

地方クルマの移動が多いので、カーステレオ音楽を聴く、というライフスタイル

 定着しているのではないか?」という憶測が書かれていた。

確かに、首都圏では、ケータイ片手に通勤というのが日常光景で、

その気になればIpod音楽通勤というのもできなくはないが、サウンドレス

ケータイ画面の方が楽しかったりして、どうしても音楽と「疎遠」になる。

しかし、これを逆に言えば、首都圏民は通勤等の移動時に、

ケータイ等で情報収集⇒自己啓発なり、次のビジネスチャンスに繋がる」のに対し、

地方民は移動時に

「カーステレオ⇒脳の安息にはなるが、次のビジネスチャンスには繋がらない」

ということにならないか?

要は、首都圏電車通勤時間地方クルマ通勤30分だと、

一見首都圏民の方が無益な時間を浪費しているように見えるが、

首都圏民の電車通勤時間は「次のビジネスの準備時間」なのであり、決して時間の浪費ではない。

となると、実は時間浪費しているのは「クルマ通勤最中音楽しか聴いていない地方

ということにならないか?

首都圏地方圏の経済成長の差については、意外とこういうツマラナイことが一因だったりして。

2010-05-31

実家預金残高を確認したら

自分が両親の老後の資金として家に入れていたお金で、父親が革のカバンカメラ腕時計を買っていて、

ほとんど預金が残っていなかった。ふざけんな、俺がどんだけ苦労して入れてる金だと、

俺がいつ会社をクビになるか分からないから貯金しとけといっても聞く耳持たない。

月に1度、出張と称しては京都大阪グリーン車旅行。移動手段はタクシー

自分年金で悠々自適、趣味に社交に忙しいかもしれないけどさ、、、

バブルの時に染み付いた金の使い方は変わらないのか

このあいだ聞いたら父親の初任給は1万8千円だったという。

その仕事だって祖父に世話してもらったものだ。祖父の援助で、

数年おきにクルマを買い換えていたというし、バブル景気の波に乗って、

退職時には月に60万円~70万円は貰っていたらしい。でも、だからって、

今度は自分の息子にたかるのかよ、、、こっちは毎日カツカツで、

貯金を取り崩して実家お金入れてたのに何だよそれ

2010-05-27

若者クルマ離れ」といわれるように、確かに今の大学生クルマに興味がないみたいだ。

俺は教習所に通っているのだが、資格の一つとして取りたいというより、クルマが好きで早く乗りたいから取っている。でも、俺の周りにはそんな人間はごく僅かしかいない。

都心に住んでいる限り不必要」というのもけっこういる。実に合理的な判断だと思う。「エコ」だとか「省エネ」、「持続可能な発展」という観点からも良いことだし。

それでも、クルマ乗りたいじゃん。いや、俺はクルマに乗りたい。

  

「離れた」というと本来若者クルマを欲しがる、という前提が見えるけれども…昔はみんながクルマに乗りたいと思ったが今はそうではない。それだけのことなんだろう。

2010-04-25

ゆずの「夏色」にみる欺瞞

ゆずの代表曲の一つに「夏色」がある。

そしてその曲の有名なサビの部分はこうだ。

この長い長い下り坂を

君を自転車の後ろにのせて

ブレーキ一杯握りしめて

ゆっくりゆっくり下ってく

そもそも自転車の二人乗り自体、道路交通法第57条第2項、さらにゆず横浜出身なので神奈川県道路交通法施行細則第9条の該当規定により、2万円以下の罰金又は科料が課せられる立派な犯罪行為なのだが、まー警察の必死の抵抗むなしく(嘘)ヒット曲なっちゃったわけだし今回そこは大目に見てしまおう。

しかしサビの部分をもう一度確認していただきたい。

どこかおかしくないか?

サビのシーンをひとつひとつイメージしながら確認してみよう。

長い長い下り坂、自転車の後ろに「君」をのせ進む。

そこでブレーキをいっぱい握り締める。

そして自転車は長い坂道をゆっくりゆっくり下っ.......

ていくわけないじゃん!

坂道で、しかも人ひとり余分に積載した自転車ブレーキを思いっきり握り締めたら、急停車するに決まってるじゃん!

こりゃおかしくねー???

こんなありえない歌詞を堂々曲に、しかもジャンジャン流れるサビにしてしまったゆずもおかしいし、それを黙って受け入れる日本国民もおかしいぞ!

しかし俺の知る限り、このことを指摘した人をまだ知らない。こんなに大ヒットした曲なのに、そしてかなりの国民自転車坂道を駆け下りた経験をもつであろう自転車大国日本であるにも関わらずだ。

もしかしてこの痛恨のミスは「J-POP界のタブー」で、これを指摘した人間はひとり残らず「粛清」されているから、そしてその指摘は完膚なきまでに検閲」されているから世の中に流通していないだけかもしれない。

だとしたら俺も危ないのかもしれない。今この日記をかいている瞬間も、ゆず直属のスナイパーが俺の命を狙っているのかもしれない。

しかしやはり俺はこんな物理的にありえない歌詞を看過しておくわけにはいかない。俺が指摘してやらなければ、だれがする。そのためにとられる命であるならば、一遍の悔いもない。

さてそもそもなぜゆずはこんな歌詞を書いてしまったのか?その原因をさぐってみたい。

(1)単に表現の仕方をあやまった説

マジメに考察するなら、この説がもっとも有力だろう。つまり本当は「ブレーキを適度に握りしめながら」と歌いたかったところを、PVに見られるような「溢れだす若さ」が災いして勢い余って「いっぱい握りしめて」なんてやってしまったのかもしれない。

(2)実はゆずの歌詞はすべて妄想である説

実はゆずの二人は好きな人自転車の後ろに乗せて坂道を駆け下りるなんて、もう教科書レベルに模範的な「まぶしすぎる青春の構図」を体現したことなどなく、それどころか女子に相手にすらされない、悶々とした青春時代をおくってきたのではないか。それゆえ歌詞を全て「妄想」でこしらえたために、リアリティーが極端に欠如したこの歌詞が生み出されてしまったのではないか。しかもこの曲は彼らの「メジャーデビュー曲」である。根暗なやつが何らかの「デビュー」(その多くはいわゆる「大学デビュー」というやつである)を機にリア充をきどろうとして痛々しい結果になるのは、毎年この時期全国各地で見られる恒例のシーンである。つまりこの歌詞は、非リアの非モテリア充をきどってかえって痛々しくなってしまった一つの例に過ぎないという説だ。

(3)ゆずの所有する自転車が整備不良である説

もしゆずが本当に長い長い下り坂をブレーキ一杯握りしめて「ゆっくりゆっくり」下っていった経験があるとしよう。全くきかないブレーキ自転車で長い下り坂を下ったら間違いなく猛スピードになるだろうから、ある程度ブレーキは効いていたのかもしれない。しかし人間二人(推定100キロ)を積載した上、ブレーキをいっぱい握りしめても停止しないということは、やはりその自転車は完全に整備不良である。

そもそも長い長い下り坂の後半にはそれなりのスピードに達していると思われるが、この自転車は止まることが出来るのか?もし坂道の途中でクルマが飛び出してきたらもう轢かれるしかないし、止まることがマトモに出来ない自転車で二人乗りなんかしてたら確実に事故る、もしくは誰かを轢いてしまって殺してしまったり重大な障害を負わせる結果となるだろう。そしたら最悪死ぬか、重傷を負うか、あるいは交通刑務所行きのあげく多額の損害賠償請求を受けるだろう。死んでしまったら「ゆず」は下界ではデビュー出来ないし、仮に重傷を負ってしまったり刑務所行になったならそんな悲惨な経験をあんな楽しげに歌うはずがない。よってこの説の可能性は非常に薄いだろう。

個人的には(1)の説を信じたい。言い間違いか、ただの語呂の問題だったのかもしれない。しかし(3)はともかく(2)の説もまたやはり濃厚だ。デビュー曲の、よりによってサビの大事な部分がそんな痛々しい「非リアの似非リア充アピール」だったなんて、今や紅白出演アーティストであり、北川悠仁に至っては「月9俳優」でもある彼らにとっては「不都合な真実」だろう。そしたらやはり、俺は「ゲシュタポゆず」によって粛清されてしまうのかもしれない。

でもやっぱりこのことを伝えずにはいられなかった。もし俺がゆずに消されてしまっても、俺が残した「ゆずの夏色のサビってヘンだよねー」という指摘が消えずに読者のみなさまに残っていくのであれば、筆者として望外の喜びである。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん