「週刊新潮」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 週刊新潮とは

2010-03-23

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4671112/

タレントアグネス・チャン本名 陳美齡)さんは2010年2月日本ユニセフ協会大使として治安が悪化し危険度最大レベルといわれているソマリアに行き、戦乱と貧困に苦しむ子どもたちを視察した。……と、日本ユニセフ協会は発表した。

しかし、実際はソマリアに行ったのではなく、比較的安全なソマリランド共和国に行っていたのが判明。ソマリランドは国として認められていないため、ソマリアの一部となっているものの、事実上独立国家として認識されている。

アグネスは安全な地域に行って何をしてきたんだ!? と、インターネット上で大きく非難され、「単なる旅行か」とまで言われている。

この件に関して新潮社の『週刊新潮』が日本ユニセフ協会に問い合わせたところ、信じられない返答があったという。なんと、「なお、貴誌で本件をお取りあげになられた場合、記述の<事実誤認に基づく誹謗中傷>がネット上などで行われている現状も鑑み、その反響次第では、本信ならびに〇〇様(本誌記者のこと)のご質問の文面を当方ホームページなどで公開させていただく所存です。予めご了承ください」と返答されたというのだ。

その返答を読んで『週刊新潮』はア然としたのか「これって、脅し?」とポツリ。また、昨年に奥様と旅行ソマリランドに行った漫画家やくみつる氏は、「ソマリランド避難勧告は必要ない」と同誌でコメントしている。

記者日本ユニセフ協会のやり取りは『週刊新潮 2010年3月25日号』(2010年3月17日発売)に、「アグネス・チャン遺書を残してソマリランド快適旅行」と題して掲載されているので、興味があれば読んでみるといいだろう。

2009-12-13

ttp://blog.livedoor.jp/ussyassya/archives/51470647.html

12月17号の「週刊新潮」には、高級中華料理店から出てくる鳩山総理写真が掲載されています。誰と中華を楽しんでいたのかというと村尾信尚。知名度がイマイチなので補則すると、「NEWS ZERO」という日本テレビの23時代のニュース番組メインキャスターの人ね。

ふーん、やっぱりねぇ。

村尾何某なんていうキャスターは知名度もないから影響力も低いのでしょうが、11日には鳩山総理は「FNNスーパーニュース」の安藤優子木村太郎らとレストランで会食をしたという。(検索窓から検索可能ですが、過去安藤優子キャスターの偏りには二度、触れています。夕方枠なので御存知ない方も多いでしょうけど、フジテレビもなかなかの偏向ぶりでしたよ…。)

もっとも、それらは堂々とした会食で何を隠しているものでもなく、ルールにも違反していないという。

ですが、率直に、こういうのってアリ?

テレビ、それもニュース番組キャスターが総理と仲良く会食なんて、ルールには違反していなくとも、ジャーナリストとしての倫理に背くんじゃないの? 

総理を番組に迎えて対談するのならまだしも、私的な会食ってのは…。しょーもない野党議員と交友があるという、過去筑紫哲也ケースも問題は問題ですが、村尾さんや安藤さん木村さんは与党与党、現職総理との夕食の宴。なので「批判するのがジャーナリスト仕事なのだ」という言い訳も利かない。

辞めて欲しい。今すぐニュースキャスターなんて辞めちまえって思います。これで公正中立な報道なんて守れる訳がないんですよねえ。今にして思えば、産経系列読売系列なのに随分、民主党びいきのコメントをしているなって感じて、過去エントリーでも違和感に触れましたが、全て納得できてしまった。

ずーっと、偏向報道偏向報道と、ブログと取り上げてきた経緯がありますが、バカらしいったら、ありゃしない。民主党の提灯持ちキャスターテレビの中で公正ぶった正義感をかざして、そうした報道をしているんだからデタラメだ。

2009-11-04

お笑い竹内久美子

先日週刊新潮だか週刊文春だかで、動物行動学者だか遺伝学者だかの

竹内久美子コラムを読んで、爆笑した。

読者から「芸能人子供には女の子が多いと思うのですが・・・」という質問に対して

アメリカエグゼクティブ子供には男の子が(性比と比べても)多い」と反論している。

男の子が多い」というデータそのものも、統計学的検証に耐えうる精度を保っているとは

思えないような代物なんだが、彼女は、その根拠薄弱なデータを「正」として、

そのデータを成立させるための「こじつけ」をこねくり回している。

いわく

男の子を育てるには、(女の子と比べて)手間・体力がかかる。

 男の子は食べる量も多いし、病死する危険性も多い」

(確かにそうでしょう)

「だから、エグゼクティブ男の子とそうでない庶民の男の子では、

 生存率は高収入エグゼクティブの子の方が高くなる」

(・・・まあ、認めましょう)

「だから、女性側はエグゼクティブの子を宿す場合、

 男の子を宿そうとして、男子確率が高まる」

(・・・???????!)

「生存率を高めるため、女性側が性別を選択する」って、

アンタ、ラマルクの「用不用論」か?

さすがに性決定遺伝子精子側にしか存在しないことを知らない竹内久美子ではないと思うが、

3段論法の最終段のぶっとびっぷりには、タマげた。

せめて、

エグゼクティブ家庭は食生活アルカリ性になる傾向にあるから、

Y精子の生存確率が高まる」程度のこじつけにしておけば、

変なツッコミを受けなくて済むと思うのだが。

2009-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20091005191833

http://www.j-cast.com/2009/03/16037728.html

笹川総務会長トンデモ発言 「国会議員うつ病にならない」

2009/3/16 20:31

コメントを見る・書く(14) その他 本文印刷

自民党笹川尭総務会長2009年3月14日大分市内で行われた党大分県連の大会で、「国会議員は気が弱くては務まらず、うつ病になる人は一人もいない」と発言し、波紋が広がっている。厚生労働省などによると、誰でもかかる可能性があり、しかも、過去自殺した国会議員にはうつ病と見られるケースもあるからだ。

「誰でもかかる可能性がある」

笹川氏は以下のように発言したという。

「今、うつ病で休業している先生(教師)がたくさんいらっしゃる。国会議員には1人もいない。そんな気が弱かったら務まりませんから」

厚生労働省の調査によると、うつ病などの気分障害にかかる割合は5~6人に1人。また、患者の4分の3は治療を受けていない。かかりやすいのは、「几帳面で真面目、責任感が強い」「考え方に柔軟性が乏しい」「開き直りができない」という人だが、「特別な人がかかる病気ではなく、誰でもかかる可能性がある」と報告されている。心配や過労、ストレスが続いたり、孤独孤立感が強くなったり、将来への希望が見出せないと感じた時に、かかりやすくなるそうだ。

主な症状は、何事にも興味がわかず楽しくない、寝つきが悪くて朝早く目覚める、食欲がなくなるなど。仕事の能率が低下し、ミスが増えたり、飲酒量が増えたり、外出をしなくなる、といった周囲が気づくサインもある。最悪の場合、自殺をすることもあり、疑いがあれば早期に治療を受ける必要がある。

うつ病は身近で深刻な問題で、多くの人がかかっているにもかかわらず、笹川氏のように誤解している人が多い。

自殺した議員も、直前にうつ病うつ状態の可能性

国会議員も例外ではない。

中川財務大臣の父・中川一郎氏は1983年札幌パークホテルバスルームで自殺した。安倍内閣農林水産大臣を務めた松岡利勝氏は在任中の2007年5月28日衆議院議員宿舎で首つり自殺を図った。元民主党衆院議員永田寿康氏は09年1月3日北九州市内のマンションから飛び降り、搬送先の病院で死亡。家族あての遺書のようなノートと空になった焼酎の紙パックが残されており、自殺を図ったとみられる。市内の病院入院中のことだった。3氏とも自殺前の様子から、うつ病うつ状態だった可能性は強いとみられている。

精神科医の和田秀樹さんは自身のブログで、「中川さん(中川昭一氏)がうつの可能性があるのではないか」「安倍前総理がやめるような状態になったのはうつ病のせいだ」などと発言している。また、「首相就任時から5キロ近くも痩せた」「最近、よく眠れないらしい」などと体調面が心配されている麻生首相についても、「週刊新潮」09年2月26日号で、「鬱によく見られる症状」が出ていると指摘している。いずれも、うつ病かどうか断定はできないが、現職の議員でも無縁とはいえないのは間違いない。

一方、笹川氏の発言を受けて、日本生物学精神医学会の倉知正佳理事長らは3月15日、「うつ病と気の強さ弱さとの関係は指摘されていない。誰でもなりうる病気だ」というコメントを出した、と各紙が報じている。自殺者の多くが直前にうつ病うつ状態であることも指摘し、患者の苦しみを理解するよう訴えている。

2009-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20090528135818

うっわ

こいつこの時間によく出没する自意識過剰女だ

「AERAとか週刊新潮知的だと思ってない私って知的」っていうそのノリ、あらゆる話題で振りまいてるよな、お前

http://anond.hatelabo.jp/20090528135818

そういや以前どこかで知的な女(男も)が読む雑誌イメージとして週刊文春とか週刊新潮が挙げられていたのを見たけど

あれも全然知的ではないと思う…

知的週刊誌なんてそもそもないから、比較問題っていうか「全部ひどいけどマシなのはこれ」みたいな感じだね。

週刊実話とか週刊大衆とかSPAとかプレイボーイとか週刊現代とかに比べると週刊文春週刊新潮はかなりまとも。

2008-12-29

今後和田アキ子マイクを使わない事

和田アキ子紅白初出場者に「絞めてやりたい」と批判…週刊新潮PerfumeGIRL NEXT DOOR」と断定

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1204275.html


和田アキ子を批判しつつも同意している人がいる。

たかが音楽なのに、なんで根性論みたいなものを持ち込むんだろうね。

たかが音楽ですよ。

実際たかが音楽だからだれもCD買わなくなったわけで。

アーティスト気取りで根性論振り回すってなんだろうね。

ボコーダーで変わったことやってる女の子&周りのスタッフのほうが、アーティストって感じで良いよね。

まぁPerfumeの客もその辺評価してるんだろうけど。

一時期のエレメカゲーム電子ゲーム論争に似てるなぁ・・・


そういえばヨーロッパじゃ、むかーしオペラ歌手マイクを使うことを拒否したらしい。

和田さんも見習ったらどう?バックバンドも、マイクアンプを使わないで完全な生音でやってください。

2008-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20081212181308

あるラインがあって、信用できる/できないにキッパリ分かれるんじゃなく、信用度数の問題じゃね?

週間大衆よりは週刊新潮のほうが信用できそうってレベルの。だからと言って週間新潮が全正解ってわけでもなしっていう。

2008-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20081211151450

> マスコミも偏向しているけど、ネットの偏向しているっていつになったら周知されるんだろう?

マスコミ」と言えばそれなりに対象が絞られるんだけど

ネット」って言うと全然絞られないよね。

ネット2chって言うのは乱暴すぎるし

ここでいう「マスコミ」に週刊新潮とかそれ系のメディアを含めるのもおかしな話だし。

まぁ、ネット=能動的に情報を選択っていう意味で、その選択する主体が偏ってるから偏るってのなら

まだ話は分かるんだけどね。

2008-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20080217124635

実際、政治がらみで事件の評価が変わる面は大きそうだね。

光市事件の犯人が「英会話学校の勧誘を装った米兵」だったりしたら、「事件は事件、安保安保」みたいな論調が出てきたかもしれない。

週刊新潮に「被害者女性白人好きだった」みたいな暴露記事が出たりな。

2008-01-07

創価学会タレント記事

創価学会タレント記事

週刊新潮6月7日号p.54-p.56(記事中の太字の人名、登場順)

久本雅美 滝沢秀明 上戸彩 石原さとみ 長井秀和 はなわ 氷川きよし

クリスタル・ケイ パパイヤ鈴木 オーランド・ブルーム チョウ・ユンファ

モンキッキー 相田翔子 柴田理恵 山田花子 若槻千夏 鈴木杏 青木さやか

研ナオコ 高橋ジョージ 三船美佳 岸本加世子 AI DefTechのMicro

AquaTimezのメンバー 井沢八郎 木根尚登 山本リンダ

FLASH 6/26号

青木さやか 田中美奈子 市川右近 山田花子 柴田理恵 草彅剛 研ナオコ 岸本加世子

石原さとみ 氷川きよし 長井秀和 パパイヤ鈴木 細川たかし 木根尚登 久本雅美 滝沢秀明

上戸彩 段田安則 三船美佳 中村俊輔 山本リンダ 千堂あきほ 中嶋朋子 島田歌穂 彦摩呂

ティナ・ターナー スティービー・ワンダー 雪村いづみ 朝比奈マリア 桜金造

エレキコミック 松あきら 相田翔子 鈴木早智子 大森隆志 橋本章司 八島順一 加藤ローサ

Micro AI 高橋ジョージ ハービー・ハンコック チョウ・ユンファ 旭道山 ライオネス飛鳥

長与千種 ロベルト・バッジョ クリスタル・ケイ 中川家 オーランド・ブルーム 水戸泉

坂上二郎 岩隈久志 天地真理 仲本工事 上田正樹 森本尚幸 小川菜摘 愛川欽也 平尾昌晃

栗山英樹 やるせなす はなわ

そのほかネット上の定説

秋川雅史(「千の風になって」) ヘリョン 滝沢沙織 林家まる子 磯山さやか和希沙也

雨宮朋絵佐藤竹善清水直行・島村幸男 アグネス・チャン 柳原可奈子(確定) 

宮田和幸平下晃司岩隈久志 福田麻由子 マキシマムザホルモン創価大卒

IKKO 宮本輝 木根尚登 宇都宮隆 小川菜摘 ゆでたまご 藤崎マーケット Crystal Kay

タカアンドトシ西川史子 中居正広 香取慎吾 松山ケンイチ ロバート 

にしおかすみこ ギャル曽根 YUI 

2007-12-13

え?GSでなにするつもりなの?

http://anond.hatelabo.jp/20071213003803

考えることの筋が悪いなあ・・・

サブプライムで米欧の銀行が巨額損失を計上している今、シティグループの4万人を越える人員削減が噂されるこの時点で、既に払われたボーナスを目当てに投資銀行を目指そうと思うなんて・・・

で、あなたはGSで何ができるんですか?外注すれば済むSEに何千万円も払って採用なんかしませんよ。中途で採用するのは経験・人脈のある即戦力だけです。

はっきり言って無理です。駅弁の院卒?TOEIC600点台?オトトイきやがれってかんじですね。1%もないと思いますね、可能性。医者になりたいなら他のルートを当たりなさい。でも「苦しんでいる人々を助けたい」なんていう方々は単に耐え難い現状からの逃避ってケースが多いですけど、大丈夫ですか?

東大東工大のみってことはないと思いますけどね、新卒枠。

駅弁院卒の33歳。冴えないSEやってるけど、ゴールドマン・サックス証券に転職したい。

先週の週刊新潮によると、この冬のボーナスは平均7,800万円らしい。

3年間は必死に働いて、2億円くらい貯めたい。今までのSEとしての仕事を考えれば朝7時から深夜1時までの勤務は何とかなる。

その金で私立医学部に転入して医師不足秋田県などで精神科医をやりたい。鬱などで苦しんでいる人々を助けたい。

でも、新卒採用学歴フィルタが厳しくて東大東工大しか入れないと聞いている。

俺は駅弁院卒なのだが、中途で入れる可能性は1%でもあるのだろうか?

英語はTOEIC620点しかないから、まずは英語を鍛えないとダメだろうな。MBAもいるのかな?

それより国立大の編入を目指した方が近道だろうか?

ゴールドマン・サックス証券に転職したい

3年ほど必死に働いて2億円貯めて医学部転入を目指したい

駅弁院卒の33歳。冴えないSEやってるけど、ゴールドマン・サックス証券に転職したい。

先週の週刊新潮によると、この冬のボーナスは平均7,800万円らしい。

3年間は必死に働いて、2億円くらい貯めたい。今までのSEとしての仕事を考えれば朝7時から深夜1時までの勤務は何とかなる。

その金で私立医学部に転入して医師不足秋田県などで精神科医をやりたい。鬱などで苦しんでいる人々を助けたい。

でも、新卒採用学歴フィルタが厳しくて東大東工大しか入れないと聞いている。

俺は駅弁院卒なのだが、中途で入れる可能性は1%でもあるのだろうか?

英語はTOEIC620点しかないから、まずは英語を鍛えないとダメだろうな。MBAもいるのかな?

それより国立大の編入を目指した方が近道だろうか?

2007-08-29

賭けゴルフをしていたあの人のこと

巷では、週刊新潮さくらパパ報道が話題になっている?ようですが、みなさん、おぼえていますか? えひめ丸事件(2001年2月10日)の時に、事件発生の報告を受けても森喜朗総理が賭けゴルフを続けていたことを。

当時、国民は森総理を強く批判していましたが、森喜朗総理は、議員辞職どころか、総理・総裁も辞職せず、謝罪さえもはっきりとせず、記者に向かって

 

「掛け金はチョコレート程度だ」

「あなた、ゴルフときチョコレート賭けない?」

と言っていました。

 

しかも国民世論の批判が大きくなり、問題が広がったとたん、記者に説明していた事実をひるがえし、「賭けていない」と言い出し、開き直る始末。

当時、国民はみんな森総理に呆れ、事件をきっかけに低かった支持率がさらに下がったのでした。

 

こんな税金セレブ安倍晋三内閣総理大臣の自称後見人とは笑わせます。

いや、こんな税金セレブだからこそ安倍晋三内閣総理大臣の後見人なのかもしれません。

 

事実を報告し、問題となる事実部分については最終的に謝罪し、党の処分を受け入れる横峰氏。対して自由民主党の最高指導者だった方は、賭けゴルフ開き直り、側近はこぞってかばいあう。

対応の違いは明白でしょう。

 

ちなみに、えひめ丸事件当時、森総理に緊急事態の連絡対応責任があったダメダメな副官房副長官の名前は安倍晋三氏。現内閣総理大臣です。

官房長官当時、安倍氏は森総理がゴルフを続けていた事実について国会でこう説明していました。

 

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815120010216007.htm

松野(頼)委員 

《略》

ちょっと腑に落ちないところがもう一つありまして、本当はこのとき、総理に連絡が入って、それでも総理はゴルフを続けられていたんじゃないかという新聞記事が実はありました。これについてちょっとお伺いしたいと思います。

安倍内閣官房副長官 

《略》

情報を受けやすい場所にとどまったということでございます。

 

モノは言いようですね。この言い訳会社遅刻した時の言い訳に使え…るわけがありません。こんな説明で国民が納得すると思っているのだとしたら、国民も随分とナメられたものです。

 

首相進退>ゴルフでかけたのは「チョコレート」釈明あいまい毎日新聞

 「もう、(記者クラブは閉鎖!」。森喜朗首相のかけゴルフが発覚した21日、定例会見を終えて執務室に向かう福田康夫官房長官は声を荒らげた。会見では森首相ゴルフに質問が集中した。森首相自身の釈明もあいまいで、首相を支える官邸スタッフもいら立ち、対応も迷走している。

 森首相はこの日朝、「かけゴルフなんかするはずないでしょう」と否定した。しかし記者から事務所チョコレート(少額の金額)程度のものをやり取りすることもある、と説明しているが」とただされると、「一般的にはね」と言葉を濁した。

 定例会見に臨んだ福田官房長官は「見たことないから、言いようがない」と断わった上で、現金ではなく、文字どおりチョコレートをやり取りするゴルフが一般的に行われているなどと説明した。「調査しないのか」と追及されると「いいんじゃないですか。チョコレートなんだから」。

 「精算でゴルフ場をたつのが遅れたのではという話もあるが」と畳み掛けられると「失礼なことは言わないでください。そんなチョコレートくらいで。総理は人に対する心遣いがあり、心根のやさしい人ですよ」と語気を強めた。

 自民党衆院議員秘書によると、永田町では「握り」と呼ばれるかけゴルフの場合、「チョコレート」は1打あたりの金の単位隠語として使われるのが一般的だ。ラフに打ち込んだ場合は「スズメ」、池に落とした時は「カメ」などと呼ばれて、加算される。この秘書は「チョコレートそのもののやり取りは、小さな子供を持つ親ならあり得るのかもしれないが、通常は考えられない。1打当たりのレートもかなり高いのではないか」と話している。

 森首相行動をめぐっては、地方政治のトップである知事からもさまざまな反応が出ている。

 宮城県浅野史郎知事は「批判するのは簡単なんだが」と前置きしながら、「危機管理は身近な話題。第1報が来てからの対応は非常に重要だと改めて感じた。反射神経の問題で他山の石と受け止めている。私はゴルフはやらないが、(趣味の)ジョギング中だったら、必要があれば文字通りそのまま駆け付ける」と語った。

 高知県橋本大二郎知事は「森首相に早い段階できちんとした情報がくれば、対応は違ったのでは。国民の多くが『何をしているんだ』と考える感情はよく分かる。早い段階で『申し訳なかった』と一言謝れば、多くの方は理解できたのではないか」と分析する。トップの資質については「どんな批判もきちんと受け止め、反論すべきは反論する。総理は知事と違って国民、県民の声を直接聞く機会がない。国民がどう感じているのか、情報収集は常に必要だ」と語る。

 「私の立場で判断すれば、ただちに官邸に戻っていたと思う」というのは三重県北川正恭知事。「現在は混乱期。混乱、ピンチをチャンスととらえ、実行することが必要と思う。実行できる、決断のできる人がトップに立った方がいい」と資質論を展開した。

 埼玉県の土屋義彦知事(全国知事会会長)は、定例会見で「(自分が首相だったら)ゴルフ場自衛隊のヘリの出動を要請して官邸に戻った」と語る。

 定例会見で「森さんにはアイムソーリとしか言いようがない」とコメントした東京都石原慎太郎知事。19日に羽田空港内で開いた都民との集会で「(森首相は)いつまでもつかなと思ったけれど、そんなこと言わずに、辞めるならさっさと辞めるつもりで、ぱっぱと他の良いことやりゃあ、いいじゃねえかな。そうすりゃ、支持率も上がるよ」と言った。

信濃毎日新聞 社説=森政権 これでは重責を担えない 2/18

 政治民意の上に成り立つ。最高責任者である森喜朗首相は、その自覚や緊張感を欠いた言動を続け、多くの人々の思いと離れたところにいる。次々と問題を噴出させる首相自身と政権に、国政のかじ取りをゆだねるのは難しい。

《略》

 ここに至ってもなお、変わらない。高校実習船と米潜水艦衝突事故の連絡があったにもかかわらず、ゴルフを続ける感覚は、国民の受けとめとは異なる。

 政治と「カネ」の不明朗な関係は、不信を深める。政治家が最も戒めねばならない事柄である。ゴルフ場会員権を事実上、無償で譲り受けたり、利用しているのは、認識の低さを表す。

 どちらの問題でも、率直な反省が聞かれない。政策の是非より前に、首相の資質に疑念が出るようではやり切れない。

 与党、とりわけ森首相を担ぐ自民党責任は重い。もともと、小渕恵三首相が急病になった際に、一部幹部だけで後継に固めた不透明さを引きずる。

 党内にもかねて、リーダーとしての適格性に対する批判があるのに、改めさせることができずにいる。所属派閥の幹部が協議して、首相ゴルフ宴会の自粛を求めるほどの事態だ。次の候補がいないから、そのまま任せるという理由であれば、政権政党としての役割のみならず、自民党そのものの責任能力が疑われるのは当然である。

《略》

 大半の国民の信頼を失っている政権では乗り切れまい。政治根本から立て直すために、首相自民党政権の行方について、厳しく判断する時である。

2007-05-18

基地外

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000064-mai-soci

こういうのを見ていると少年は元々キ○ガイであったと捉えるべきなんだろうが

週刊新潮での記事を読んでると尚更そう感じる)青少年健全育成にご熱心な輩は

彼がキチ○イであると言う事は邪魔だしその関係からの抗議が物凄いので触れたく

ないんだろうな。

と言うか少年実家って地域的に精神患者であるというをカミングアウト

出来なさそうな所だし。

2007-03-10

個人用コピペメモ

The New York Times 自称「日系人Norimitsu Onishi東京支局長が書いた記事一覧

http://topics.nytimes.com/top/reference/timestopics/people/o/norimitsu_onishi/index.html?inline=nyt-per

2003年9月21日 朝日新聞「ひと」欄 日系人で初めてのニューヨーク・タイムズ東京支局長 ノリミツ・オオニシさん

 名刺漢字で「大西哲光」。「日本人と同じ顔の利点は本音が聞けること」

 http://pds.exblog.jp/pds/1/200511/28/84/d0067884_114786.jpg

2006年3月23日号 週刊新潮 「NYタイムズ東京支局長は「反日記事」がお好き

 何かと言えば日本の悪口を書き立てるこの“一流新聞に”、やっぱり反日記事が好きな東京支局長がいた。

 ぜひ本人に話を聞きたいものだが、時間がないとの返事。批判はしても、聞く耳は持たないと言うことか。

 http://vista.jeez.jp/img/vi7318728527.jpg

2006年5月24日号 SAPIO 西村幸祐 反日スプリンクラーとして世界に歪曲・偏向記事を垂れ流すNYT東京支局長

 反日がちりばめられたオオニシ氏の匿名記事。

 なお、オオニシ氏は“同居”する朝日新聞で紹介されたこともある“有名特派員”(2003年9月21日付朝刊の「ひと」欄)

 http://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/SAPIO20nyt1_1.jpg(76P分)

2006年7月13日 週刊新潮 高山正之「変見自在」 似非日本人

 同紙(ニューヨーク・タイムズ東京特派員N・オオニシのようにマスコミ界にも

 帰化人がいて、日本人の名前を使って日本を非難する。

 http://www.kissui.org/up/imgbox/img20061229102958.gif

2007年2月1日 週刊新潮 高山正之「変見自在」 大西千三

 ノリミツは顔だけでなく名前まで日本人を装った点がマイクカリフォルニア州議会マイク・ホンダ議員)らよりあくどい。

 日本名はやめてと言ってもそれが売りだから無理だろうが、それならせめて

 センミツとか実態に近い名に改めてもらえないか。

 http://www.geocities.jp/mo10mo/maikeHonda.jpg

朝日新聞東京本社、ニューヨークタイムズ東京支局、東亜日報東京支社は全く同じ場所(この三社がいかに密接に連携しているかが窺える。)

3社共に 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 に存在

2007-02-06

他人に干渉する自由/他人から干渉されない自由

今週の週刊新潮だったかで(立ち読みだったのであんまりよく憶えてない)酒井順子が、「田舎に行くとセクハラまがいの言葉を平気でかけてくるオジサンやオバサンがいるけれど、ああいう言動って日本的な共同体意識の産物だよね。その点東京の人たちは、ちゃんと他人に干渉しないという作法が身についているから、デリカシーがあっていいなあ」みたいな主旨のことを書いてた。概ねそれは同意なんだけど、じゃあ「他人に干渉しないという作法」ってのは本当に共同体意識から逃れているのかなあ、ということを時々考えたりする。東京、あるいは都市部の人の、潔癖すぎるようにも思える過剰な「他人に干渉しない」主義というのは、「他人に干渉してはいけないという規範を強制する」という干渉だとも考えられるんじゃないか? それが極端な場合はときとして息苦しいものなんじゃないか? とも思うのだ。田舎の人の立場シミュレートしてみると、「東京の人はホンネを隠して体面ばかり取り繕って生きているので艶話の一つもできない。あの気遣いは日本的な共同体主義の産物だ」という言い方だってできるんじゃないだろうか。

だから、大切なのは、「他人に干渉する自由を犠牲にして、他人から干渉されない自由を主張すること」でも、「他人から干渉されない自由を犠牲にして、他人に干渉する自由を主張すること」でもなく、「他人に干渉してよいスペースと、他人から干渉されないスペースとを、選択して行き来できる自由」を守ることだと思うのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん