2024-09-15

anond:20240914091807

羅列されているものは正しいけど、並べ方が違う。50点。

重要なのは

 ・タコツボ化によりハイコンテキストとなったもの

これね。

ここがあらゆるブーム世代ギャップの基本となる。

わかりやすいのは「漫画アニメの目の大きさ」辺りかな。

1 少しずつ大きくなる

2 ある所までデカくなるとバランスが保てなくなっていく

3 突然小さくなり始める

4 十分小さくなったらまた大きくなり始める

このループを繰り返している。

流行と言えるもの構成するあらゆる要素がこういった「少しずつ味付けが濃くなる→バランスが崩れだした所で急激なシュリンクが起きる→また少しずつ強くなっていく」の繰り返しだよ。

それぞれの要素においてバラバラにこれらが起きているから全体を見ると漠然とした「時代ごとの流行り」に見えるんだけど、部分部分を取り出していくと再現性のあるループ構造になってる。

それがなぜ「前世のものはダサイ」に繋がるかと言うと、シュリンクしたあとの世界から見た肥大化した状態には強い異常さを覚えるから

バランスが崩れたら一気にシュリンクするといったけど、このバランスが崩れたって状態は「ブームに従って強くすることのプラスマイナスで、マイナスの方が大きくなった」という意味バランスであり、トータルでみたバランスブームを抜きにすればとっくに崩れたあとなの。

それと同時に、強くなっていく過程から余りに大きく遡ってると今度は弱すぎて違和感を覚えることもある。

たとえば、今は激辛ブームでどんどん激辛料理スコビルが強くなってるけど、これで激辛を食べ慣れてない人がいきなり最新のヤバイのを食べたらヤバイことになってるけど、この状態新規参入も見込みにくいかトータルバランスではマイナスに傾きつつある。

そこで中途半端マイルド方面に行っても「激辛ファンからさえ見向きもされなくなるから、どっかで「味とのバランスを両立させた激辛」みたいな感じで軟着陸なビッグクランチを起こすんだろうなってことは分かるでしょ?

もしもこのループが終わった後の世代が今の基準激辛を食べたら「辛すぎて味がしないだけじゃん。馬鹿なの?」みたいになるわけだけど、この「なんでここまで強くする必要があったの?」が世代ギャップなのよ。

でも同時に、このループがまだ終わらずに激辛が強くなり続ける流れがあったなら、その次世代からしたら今の激辛なんて「この程度で激辛だったの?全然感じないけど、意味ある?」ってなるだろうね。

まり肥大化が続いてようがリセットされようが、結局は「ハイコンテクスト化の加速と急激な縮小」のループを原因としてギャップは生まれるってこと。

でもこれが大きく大きく時代が離れていくと、どっかの段階で今のループ状態とちょうど重なりあうぐらいの時期になる事がある。

それが「リバイバルブーム」って奴の正体なんだよね。

まあでも全体として同時並行で色んな流行があるから、やっぱ古いものってのはどっか今の時代から見ると浮いちゃうんだけど、その浮きっぷりが強烈になると物差しを飛び越えて「そういうもの」として受け入れられたりするわけな。

「ちょうど良い」と「そういうもの」の両方が重なった絶妙な趣が、「凄い古いものだと何故か大丈夫」の正体だったりするわけよね。

記事への反応 -
  • ブームの復刻に法則(?)があるのってわかる?誰かが言ってるわけではないと思うけど   ・基本的に親世代、祖父母世代で流行ってるものは古臭くてダサいという認識がある ・それ...

    • 羅列されているものは正しいけど、並べ方が違う。50点。 重要なのは  ・タコツボ化によりハイコンテキストとなったもの これね。 ここがあらゆるブームの世代ギャップの基本と...

    • 淫夢は老若男女に愛されるから見とけよ見とけよ〜

    • 一行目から上から目線のくせに、(?)って逃げを打っていたので読む価値なし。

    • 基本10年サイクルな気がする。10周年とわかりやすく、10年経ってその年代層が新しい社会階層に定着し、それを知らない新しい層が出始めるのがその頃なので

    • 氷河期のおっさんの子供がZ世代なんだからさ すぐにケチ臭い趣味が流行るよ

      • 氷河期世代(ネットのあの人たち)なら他人にケチつける趣味と煽りと政治活動が流行りそう

      • 子供がいる氷河期のおっさんは勝ち組なので所有することがステイタスになるような高級品が好まれるのでは?

    • アラサーのワイからすると一番ダサい時代は90年代だなあ

      • 俺も90年台はダサいと思うんだけどそれが罠なんだよ

      • 世代だけど仮面ライダー電王のダサさは異常 佐藤健の服も今基準だとすごい

    • Y2Kなんかを見るにもっとサイクルはえーよ 子供が思春期真っ只中にくる頃に親が来てた古着から欲しい言われるものが出てくる

    • ギャラガー兄弟のライブ行ったら若い人ばっかりだったし90年大のロック好きな若者結構いるんだよね あとシティポップとか最たるものだよね 復刻してるものって元々イケてたものばか...

    • それぜんぶキミのはなしじゃん😁

    • 数年前からマッシュルームカットが韓国経由?で流行ってるけど、40代おっちゃん的には我々が若い頃の更に20年くらい前の流行りでダサさの象徴だったから見てて恥ずかしく感じる

      • マッシュルームカットはアレじゃないし ところでアトピーある甥っ子はあんな感じで前髪で額を隠しているのでとりあえず彼の居るところではアレを揶揄する気にはならない

    • 3Dボタンはフルティガーエアロでちょっと再興してる節があるかもしれない

    • マイクロビキニは廃れない

    • よくある勘違いでは。本当はもっとお金と物理で決まってるんだと思う。 クルマで車歴8年だとオンボロ車だけど20年になるとクラシックヴィンテージになる。 服でも5年だとただの古着...

    • 日本人の反日ブーム(壺を全力支援)、マジで終わってくれないと今の若い世代の未来マジで地獄だぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん