あなたは「Aという、何の根拠もなく、なんとなく『それっぽい』というだけの理由で広く信じられている話」を否定しようとする。
Aのような、何の根拠もないのにみんなが信じているやっかいな作り話はネット上にそれこそ雨後の筍のように溢れている。今日も今もこの瞬間も生まれ続けている。
こういうものを否定しようとしたときに、あなたはいつも困難を感じる。
それは何故かというと、Aという「何の根拠もない話」を「否定するための根拠」を挙げなければ、人は一度信じた話を疑うということが出来ないからだ。
相手がある程度論理的な人間だったらまだマシだ。「Aだったらこういう矛盾がある」という、論理学でいう「反例」をひとつ挙げれば十分だからだ。
実際には、それでも「無闇に信じるのではなく疑いを持って見る」という程度にしか相手を変えることができない方が多いかも知れない。
非常に聡明な人間をしても、「そもそも根拠なく信じていたこと」に「全く根拠がないのだから完全にデマだと思って見る」というほどの信条の変化を起こすのは困難なことなのである。
更に悪い場合、相手が「反例」という概念が理解できない。ある理論が矛盾することを示す例が一つあれば、その理論そのものが机上の空論であり、なんの信頼性もないものであるということが証明できるという、論理学の常識がない。
のみならず、自分が何の根拠もなく信じていることを否定する話にこそ、100%の、何の瑕疵もない証明が要るとすら考える。
「Aが矛盾する」ことを示すために「Bという可能性もある」というような話をすると、「Bが正しいという証明をせよ」と迫る。こちらが言いたいことは「Bと同じ程度、あるいはそれ以下にしかAの信頼性もない」というくらいのことなのに、そういう微妙な理屈はバカには通じない。
一度Aという理論を「なんとなく」の雰囲気ででも信じてしまったら、100%絶対の信頼性を持ってBという別のストーリーを証明しない限り、思い込みを絶対に変えないことが、そういう奴らには「賢くて疑い深い」とすら自己認識されているのだ。
デマが広がる理由、衆愚が衆愚たる理由はひとえにここにあると言っても良いくらい、これは根源的で如何ともし難い愚民社会の病巣だ。
頭が悪いということは、「反例が理解できない」ということ。「証明」という概念に対して、狭く幼いイメージしか持たないこと。
知性というものに対して低いレベルの理解しかしていないからこそ、バカは自分がバカだと気づかず、いつまでもバカのままでいる。
自分が何を信じているのかを客観視出来ないバカは、自分が何を疑えているのかも正確に理解することができない。
デマにハマっている奴ほど相手をデマ呼ばわりするというのは、つまりこういうことなのである。
人のことをバカって言う人って お里が知れるよね