返事書いてくれてありがとうございます。
とてもシビアで現実的な問題で、一つ目の大学のゼミで似たようなことを経験したので(未だ改善できているか不明)ブルッてます。
みんながちゃんとしてるから自分もちゃんとしないと、と思ってとにかく勉強しまくって報告を繰り返してたらいつの間にかハブられてるような状態で、無言のクビ勧告…ということがありました。
組織では、勉強や闘争もさることながら集団内の人間関係とその調和を何よりも重視しているということがこれで少し分かったような、そんな体験でした(トラウマだしマジ怖い。悪気なんてないのに理不尽過ぎた。いや、世間知らず常識知らずの自分に非があるのか…)。
ただ単に、自分が能力的に劣っているから周りに追いつこうという謙虚な気持ちで、別に出し抜こうとか上に行こうとかいうのは考えてもいなかったのですが。そういうのは自ずと能力がある人がやるもので、組織の中で貶めあってもしょうがかいんじゃないかと。それよりも組織を超えて対外的な競争に勝たないと、組織を大きくするために会社は動いてるんだから少しでも貢献できるようにならないと、そのためにがんばらないと、って思ってました。
バカのフリ、空気に合わすこと、内心無期待で表向きは愛想よく、勘づかれないこと、誤解されないこと、ということで、まずは徹底して意識的にやります。
ただ、これは「テスト勉強した?してな〜い」的なやり取りのように、実はみんなめちゃくちゃ頑張ってるけど表に出さない見せないだけで、それを真に受けると自分が落ちこぼれていく…ということにはならないんでしょうか?
会社なので学生時代よりも個々人で動かれると思いますし、この辺りの事情が今ひとつ掴みづらいので、よかったら教えてください。
本音も建前もなく、ただ空気に合わせる、ということが大の苦手で、みんなは普通にできてることなのにまじでやばいと思っています。
せめて本音か建前があればそれなりに相手の求めてることがわかるのに、空気読むってやつは本当に厄介で最悪です。何を考えてどんな気分でいるのかさえ分かりません。全て向こうの出方次第、関係性次第、というのはもはやカオスではないかと思いますしこれがいじめの根源病ではないでしょうか…。ただ教えてくれたらいいだけなのに。
あと、私は単にみんながそれなりにやってるから私も…という動機で動き出すことが多かったのですが、社会や会社では違うのでしょうか?
なんというか、みんなのために自分もやる、という感じです。
それと、「人に教えてもらう態度」とは、いわゆる教授の研究室に行って会話する中で色々と自分で参考にしていく、ということでいいでしょうか?
今年から新卒入社なんだが、具体的にどうすればいい? ・コミュニケーション 愛想を良くしてあらゆる方向に敬意を払いかつ人に興味をもって積極的に関わる ・仕事 まず事業内容を一...
会社員は会社にしがみつくことでメシを食っていく能無しが基本9割だから 一年目から業務を把握するみたいなこと言ってるとポジションを奪われると危惧した9割から嫌われる 会社では...
返事書いてくれてありがとうございます。 とてもシビアで現実的な問題で、一つ目の大学のゼミで似たようなことを経験したので(未だ改善できているか不明)ブルッてます。 みんながち...
キモ。 就活が生み出したモンスターみたいな鳴き声と思考回路。
コミュニケーションとは、相手が言いたいことを理解し、自分が言うことを伝える。 相互理解の解像度を上げる作業である。 どこを目指しているのかはしらんが、仮に出世したいの...