シン・エヴァのラストで大人シンジは真希波マリさんと仲良く結ばれて幸せになる訳じゃないですか。
で、シンジ=庵野監督、マリ=安野モヨコ(嫁)ってのはもうこれでもかってなくらい定説となった訳なので、
これは庵野監督からの「お前らもさっさと結婚して真人間になれ」みたいなメッセージとして捉えてる連中がわんさかいる訳よ。
あんなの単に「私は愛する人を見つけて幸せになりました、以上!」程度のものなんだよ。
お前の事なんて眼中にないんだよ。
そもそもシン・エヴァンゲリオンは「大人になる」が一つの大きなテーマだ。
Qの頃からアスカがシンジの事をしつこく「ガキシンジ」と呼んでいたあの流れと地続きなんだよ。
映画の中で色んなものに触れて影響されて、最終的には親父のやらかした事に自分が「ケジメを付ける」って言い張る程度に成長してみせた。
ゼロと言っていい。
マリが最後に登場したのは、シンジがゲンドウと色んな意味で決着を付け、自己犠牲で世界を救おうとした所を母親に救われた後だ(多分。記憶曖昧)。
マリがシンジを救ったんじゃなく、救われたシンジを迎えに来ただけ。まぁそれだけでも極めて重要だと思うけど。
まぁ何が言いたいのかと言うと、「結婚して真人間になれ」ではなく「真人間(成人)になった結果結婚した」的な流れという事だ。
なので大事なのは「新劇場版エヴァンゲリオンが提示する『子供から大人への成長』とは何か?」を考察してく事なんじゃないか?
多分ゲンドウに関しては「大人になりきれなかったままユイと出会いシンジという子供ができてしまった」って事なんだろう。
って事は「セックスして子供を作る」イコール大人になるという訳じゃないと、作品そのものが物凄い勢いで訴えてる訳だ。
じゃあ大人になるって何なんだろうな?それはみんなで全力で考察してくれ。
庵野のノロケに目を眩ませられて本質が見えてない人たちにちょっと苛立ってしまったので書き殴った。上記考察の異論は認めるというかむしろ歓迎する。
作中の描写=自己認識はそうでも 実際の歴史の順番としては結婚→方向転換だから その指摘は当たらない