2020-06-05

anond:20200605184654

なんでそれが突然出てきた?

それは既に書いた通り、「想像して遊びたい人」と「地に足つけて批評したい人」のすれ違いだと思うよ。

  

あと重要なのは未来予知

その部分はよくわからなかったのでとばしてしまった。メインなのか。ならちょっと頑張ってみようか。

第三者の力で嘘が禁じられた世界で誰かが発言したとき、それが真実であるとすれば、ある二名が互いに矛盾した結果を口にした途端パラドクスが発生するので成立しない

それ=発言内容かな?確認のため私なりに書き直すと、

「ある二人が互いに矛盾する内容を口にし、なおかつ両者がともに真実を語っていた場合パラドクスが発生する」ということかな?

まず、未来予知話題限定するので、ここでは「まだ起こっていないことについて話す」場合を想定するね。

私は発言という行為自体に介入して嘘を禁じることを前提に考えていたから、そもそも二名が互いに矛盾した結果を口に」する状況を想定してなかったなあ。掘り下げると「未来事象をも含むアカシックレコード」的な、あるいは宿命論的な存在を前提にしているね。むしろその前提ぬきに「嘘をつけないようにする第三者としての機能」を発想できなかった。設定の粒度の荒いファンタジーだけど、「嘘がつけない」という大本のお題の時点でそのくらいの粒度の話だと思ってはなしてる。

一方であなたは、発言の後に試行されて結果が出る、より現実的世界を前提にしていて、そこで「嘘がつけない」という設定を実現するには「言霊的なものを想定している?いや違うよなあ」と混乱したのだと思う。この「言霊」的な「嘘抑止」もおもしろいね。話したこと現実になるので嘘がつけない。たしかあなたの言う通り、この場合パラドクスが発生するね。

  

下の箇条書き部分は、嘘をついている状態がいずれかなら「嘘である」と増田によって認定されるか、という意味

なるほど。実は最初の返信(https://anond.hatelabo.jp/20200605155258)の時点で「1. 神の視点」と「2. 発話者認識」に分けたのはまさにこの分類が念頭にあったからなんだ。「「嘘である」と増田によって認定されるか」ではなくて、禁じられるか否かについての分類だけど、たぶん答えになるはず。

  • 当人が本当の話をするつもりで本当の話をする。

正直者!

1. においては禁止、2. では可能

  • 当人が偽るつもりで話をしている際に嘘をついてしまった(嘘と認識しつつ、嘘をつく)

1. 2. ともに禁止

  • 当人が偽るつもりで話をしている際に本当の話をしてしまった(嘘をついているつもりで本当の話をしてしまっている)

1.では可能、2. では禁止

記事への反応 -
  • メリット ・腹を割って話し合い、仲良くなる ・嘘がつけないので、詐欺ができなくなる デメリット ・喧嘩が絶えない、殴り合いに発展することも ・隠し事が出来ない(サプライズも...

    • 直接の回答ではなく、派生した想像。    「嘘をつけないようにする機構」が、観測と審判による「神の視点」で機能するか、発話者自身の認識によって行われるか。    1. 神の視...

      • なんでそれが突然出てきた? それは既に書いた通り、「想像して遊びたい人」と「地に足つけて批評したい人」のすれ違いだと思うよ。    あと重要なのは未来予知 その部分はよ...

        • 2について腑には落ちた。つまりこれは元増田の「嘘がつけない世界」の中である発信者(ルートであるなにか。AIなども含まれる)が何かの意思を吐露するとき、そこに嘘の「意図」は...

      • 誰もコメントくれないから寂しかった。さんきゅー。 元々は「自己認識」として考えていたが、「神様の視点」ってのも良いなぁ。 未来予測が神によって出来るのかぁ。 未来は直前の...

      • 1.神と呼ばれるものの主体がわからない。嘘がつけないことと未来予知の関連性がわからない。乗っ取り意味がわからない。何が何を乗っ取るのか。 2.当人による意識が介在するからそれ...

        • おそらく「現実に即して評価しようとしているあなた」と「想像して遊ぼうとしている私」はそもそもかみ合っていない気がするけど、念のため補足しておく。    神と呼ばれるもの...

          • たぶん正体くらいのつもりだよね? いや、主語のほうが近い。何指してんのかわかりにくい。 「嘘をつけないようにする第三者」としての機能。 最初からこう書けばよかった。単...

            • SFとかに詳しい人なのかな。私にそのへんの前提知識がないからかみ合わないんだと思う。 具体的には、 乗っ取られることすら察知できる機械の経済 が前段階として必ず存在しないと...

              • 権力者にその機械(というよりxやhogeでい良いと思うけど)が乗っ取られるって話自体がなんにも踏み台にしてないからこそ、素っ頓狂な印象になってしまうと書いたんだよ。なんでそれ...

      • 統失が有用な個性になる

    • 言葉が「嘘ではない」となるのであれば 信頼はできる気がする。 でも、聞いていなかった本音が零れ落ちた瞬間に幻滅し 信頼を一瞬で失うこともあるかもしれない。

    • 社交辞令的な、たわいのないウソのことを、英語では「白いウソ」と言います。私たちは、白いウソは害がないと思い、見て見ぬ振りをすることが多いです。 反対語は黒いウソかな

    • 関係ないけど「バカ正直」って酷いと思う。 正直なことを「バカ」とみているような気がする。 真面目に勉強している人をからかうような雰囲気がある。 嘘をつく人を「バカ」と呼...

      • 状況にもよるけど 病気の相手に「お前はもう治らないし、永遠に迷惑をかける人生」とかいうのは馬鹿正直でええんやない? 侮蔑や真実はすべて伝えればいいもんでもない

    • 「嘘が言えない」のか「本音のみ話してしまう」のかで違う気がするな。 嘘が言えない(発音できない)のであれば 口パクになるし、口パクになったら嘘つこうとしたと思って怒られるか...

      • 嘘が言えない(発音できない)のであれば 口パクになる 口パクになるのおもろいな わざと思わせぶりに口パクを混ぜて遊べそう

      • 「本音のみ話してしまう」というのは難しい気がするな。 人間が心のなかで思ってることって言語化されてなくて、快・不快や喜怒哀楽レベルの感情であることがほとんどだから、 だだ...

    • 面白そうな話だけど、何も思いつかないわ ごめんね

    • 本当のことしか言わずに相手を騙すことはできるよな いわゆるご飯論法もその1つだし

      • ご飯論法知らんから調べた。おもしろいなー。 きな粉もち論法ってのも一緒に添えてあって笑ったw

    • ほとんど黙秘したまま過ごす層が出てくると思う。 コミュニケーションは真贋入り混じるからやれるんであって、カードを晒さなきゃいけないならカードを持たない=そもそも口を聞かな...

      • 俺は馬鹿だから話して個人情報ばらまきそうだけど 頭いい人は黙りそうだよな

    • そういや嘘がつけない(うそという言葉自体が無い)国があるらしいな。

    • 嘘をつくと牢屋にいれられる

      • 私以外はみんな牢獄に入ってる未来か。それもまた人生。

    • 面白そうなんだがブクマがつかない。 皆思いつかないんだな。

    • 女性蔑視増田が本当に望んでいるものが分かる

    • 正直不動産がちょうどそんな感じ

      • 正直ベースの人はボーカルやドラムの人とはうまくやれてるのかな?

    • 一時の感情が致命的になる   一貫性のある人間しか信じられない。   即ち誰も信じられない。   人と居ることが出来なくなる。   社会が崩壊する。

    • 嘘を付けなくても、言葉を減らして、あえて言わずに誤解させれるなら、抜け道はあるかも。   嘘は言ってない。って状態も駄目な世界なら。   誰とも喋らなくなりそう。

    • 正直者が生きやすくなる。

    • ああ、『サトラレ』か。 懐かしいな。

    • もともとヒトという動物は、言語を発明する前は嘘などつけなかった。嘘をつかないのが動物としてのデフォルト。 しかし、言語がこれだけ高度になることで、ヒトは言葉を万能の道具...

      • ウソつけ。犬だって嘘をつくだろ。

        • 小麦粉散らかしても「僕じゃないもんキューン」ですねわかります 猫は「やったがどうした」だもんな

        • うちの犬は散らかして叱られると分かった瞬間に触ってもないのに痛そうな悲鳴上げるよ

    • STAP細胞は本当にありまーす

    • アニマルだよね~(苦笑)

    • グエー死んだンゴ

      • ”・本当のことしか言ってないけど詐欺ができる特殊な人があらわる(口達者)” 本音しか言えないならこんな人は出てこないのでは

    • 世にも奇妙な物語 「嘘が生まれた日」

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん