2019-10-09

anond:20191008210954

自己投影というところ以外私が書いたのか?ってくらい元増田共感してしまった

元増田と違って自己投影じゃなく夢主作るタイプだけど同担拒否女子としてちょっと言及せずにはいられなかった

過激派同担拒否をまとめるな!!!おい!!!まとめんなよそこ!!!!誰とも関わらずツイッターの鍵垢で一人空しく夢ツイを壁に投げてる同担拒否夢女もいんだよ!!!

最近本当にこの誤解をしている人が多いね…夢主作るタイプの中でも同担拒否と明記してるだけで避けられることの多いこと

元増田も下の方で書いてたけど、夢って本人の夢で本人だけに需要があるもの、まさにエゴなんだよね

夢主作ってる人間だと特に自分の夢主と推しのカプが一番になるから他人の作る夢主だとどうしても解釈違いになってしまって…

解釈が違う同担と話してても気をつかってしまって楽しくないし、自分の夢は自分のもの他人の夢は他人のものとしてお互い不可侵にしてほしいか同担拒否名乗ってるんだけど、なぜか過激派に分類されてしまって他担すら仲良くしてもらえなくて悲しい

腐向けで言うと攻は同じでも受が全く違うキャラのカプの人々は相容れないのはわかってもらえるのに、夢に変換されるとなぜか同担と仲良くしない同担拒否おかしいみたいになってるの、ちょっと

同担拒否女子だって他担とは仲良くしたいんです!!!!!!!!!

最近ツイッターも年齢低めの人が増えたのもあって夢女子界隈も大変だよ。

がっつり自己投影夢ツイを公開垢で小便漏らすみたいにダラダラダラダラ垂れ流したりこれまた公開垢なのに夢絵アイコンにしたりもう大変だよ。夢女子やめてくれ。体感、すとぷりと某歌い手の夢女子に多い気がする。私の体感なので気にはしないで。

私が謝ることではないけどなんかごめん、夢主作るタイプの夢垢が特にこういうの多い気がする

若い子が入りやす空気があるのもあるんだよね…小説漫画をかかなくても夢主を好きなように作って簡単プロフ作るだけで夢やってまーすな夢女子Twitterに大量にいるか

女の子しか描けなくても、まともな文や漫画がなくても夢主の設定作るだけで同じような仲間がいてすぐ繋がれる環境ができてしまっているんだよね

Twitterという性質上仕方のないことなのかもしれないけれど、設定や夢主を量産してるだけの人は本当に…なんなんだろうと思ってしまうよ

あとこれは夢主作るタイプだけの話だと思うけど、推しよりも夢主カワイイだけの人が多くてね、そこもすごくモヤる

自分創作キャラカワイイっていうのは百歩譲ってわかるけど、結局それは推しがいなくてもいいんじゃないかって人ばっかりで

夢主が原作の設定ぶち壊しの個人萌えを詰め込んだだけのキャラだったり、テンプレのような低身長ロリ顔、巨乳、天然な逆ハー夢主とか

夢主カワイイのはわかるけど、ただただ夢主を推すばっかりで、一切原作キャラが出てこない夢垢をみると本当に何を見せられてるんだろうって虚無がすごい

あとえろ系になると原作キャラが竿や白濁だけでメインが夢主になりがちだけど、それも結局自分の思うカワイイ夢主が描きたいんですね原作必要?ってものばかり…

まず創作者本人にしか需要ないただ夢主がただえろい格好してるだけの絵を夢絵として公開垢で垂れ流すの、本当にやめてほしさある

これは完全に個人的な愚痴です失礼

関係ない愚痴で長くなってしまったけど、同担拒否自体過激派とは違う、個人推し方のひとつとして理解してもらいたいですね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん