2019-09-11

昨年21号台風停電した地域から見る今後

こういうのを本来マスメディアがしてほしいんですが…今日ニュースどこもやってなかった。

そもそも去年は台風後にすぐ北海道地震が来て、報道が全部そっちに流れてしまった。

北海道電気が復旧したあとも、関西では大規模停電が続いていた。長いところで2週間強。

今回も、それくらい覚悟すべきである

停電地域に住んでいたが被災地域の飲食店はそれくらいの期間は開かないと思う。

でも営業再開に手助けがくるのでSOSは出したほうが良い。

飲食物は減りはするが都会なので物資支給はそのうちくる。心配するな。

水は仕方がない。汲むしかない。助け合おう。

充電スポットがあるはずだ。そこでみんな順番に充電する。

そういう場所クーラーが効いているはずなので積極的に利用してくれ。

窓開けっ放しで寝ることに抵抗はあると思う。信頼できる隣人たちで守るべき。会ったこと無いマンション住民とも話し合うべき。

暗いので、女性は夜に出歩かないように。

積極的SOSを出してほしい。SNSを使ってほしい。「北部」とか「南部」とか言われても分からない。

新しいアカウントを作って、被害情報場所を載せてほしい。

個人情報がバレないための対策であり、気にしないならそれでもいいけど…女性アカウントは注意。

大体信号は1週間くらいかかると思う。車の事故が多発する。去年もあちこちで小さな事故が起こりまくっていた。

支援に行く人はノロノロ運転で頼む。

看板や瓦が道に落ちている。片付けるのも大変なので対処できない場合はキケンテープを貼って周りに知らせるべき。

あと木が危ない。折れまくっている。しないとは思うが、子ども公園に行かせないで。

電力会社の人が本当に今頑張っているはず。しかデータ反映されてなかったりするところもあるだろう。

現場の人には当たらないであげて。

宗教団体支援しているという話を拡声器で流しだす。子どもに聞かせないように。

色々あると思うので、関西マスコミさんたち。ちょっと去年の情報流してください。

  • だって千葉県民って被害者の名前を実名報道したりモザイクをかけないとプライバシーの侵害だと電凸する民度なんだろ? ヘリを飛ばして撮影したら音がうるさいと苦情電話を入れまく...

  • 宗教団体が支援したら受け取るなとかまるで自衛隊の支援物資を受け取るなレベル 助け合いが大切だと言いながらこれが千葉の民度

    • 何言ってんのか分からないけど去年の台風のとき宗教団体は支援しているという放送をしていただけでしていなかったよ

      • 宗教団体は支援しているという放送をしていた 「救援が来る!」と元気を与えられればいいんだよ

      • それを言うなら西日本豪雨の時俺の街に自衛隊は来ていない

  • 昨年の関西や愛知・静岡の大停電との違いは、千葉の停電は半島の先っぽが被害大きいということで町全体が陸の孤島みたいな感じなところだな

    • 関西は巨大で範囲が広くて千葉よりもっと孤島の和歌山も大変だったんすよ 兵庫の山も手つかず

  • こういうノウハウの共有は大事なので拡散したい が、増田ってどうやって拡散すれば良いのか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん