ぶっちゃけ刷り部数や実売数なんて出版社みたいな「取り次ぎのPOSデータがもらえる環境」にあればおおよその推測が立てられる半公開情報なので、別に明かしたこと自体は大したことじゃない。
でもそれ言っちゃいけないやつなんですよ。わかってても絶対に言っちゃいけない。
たとえば自分の会社で自分の年収が○○円で、その状態で新卒が入ってきたらこいつの年収はおおよそ××円だなってわかるじゃないですか。あるいは同い年の派遣社員やってる知人は年収△△円だなっておおよそ推測はつく。でも、それ絶対に口に出しちゃだめでしょ。お金のことなんて軋轢しか生まないし、しかもそれ年収の話でしょ?
津原泰水さんは恵比寿で文章教室開いてらっしゃったりするし、単純な専業作家というわけじゃないでしょうが、14年に出した本はぱっと見た感じWikipedia準拠で3冊、そのうち1冊の部数が5000部、1冊1728円(amazon基準)で印税10%としたら86万、文庫と単行本の違いを無視した単純計算でも×3で250万円ですよ。
ついでに言えば、出版における刷り部数は「その人がこれまでに出版した本が、どれくらい売れたか」という情報に基づく。5000部の本が1800部しか売れなかった場合の消化率の善し悪しは単行本を作ったことのない人間にはわからないが、まあ36%というのが決して良くはないというのは肌感でわかる。そういう場合、次作の刷り部数は確実に削られるんですよ。それを出版業界の人間なら一瞬でわかる。
見城がやったことは「津原泰水の2014年の推定年収は250万円で、今後更に下がっていくよ」と宣伝するっていう嫌がらせなわけ。 公開しようとしまいとそれは変わらないけど、言うと言わないの違いはでかいでしょ。
出版関係者がみんな「最低限のリスペクトがあれば」とか、精神論の話をしてるのはそこですよ。見城が他人の年収を明かしてしまったことはピンとくるし、でもそれを指摘すると自分が津原泰水の年収に言及する最初の人間になるから明言できない。だからもやっとした精神論になる。しかし、他人の年収を明かす行為がどんだけ社会人としてまずいか誰だってわかるでしょ?
プロスポーツ選手の契約更改は?
契約公開ってなんで推定なの?ってずっと思ってた
「やーいお前の年収一億円!」 「やーいお前の年収250万!」 どっちも一緒だと思ってるならすごい神経
単に「公開なのに推定って全然公開されてないやん!」って思ってただけなんだけど。こうかい違い。 なんで説明しなきゃいけないの?死ね死ねボケナス!
本日の増田天然賞
そりゃ見せしめですしおすし