2018-02-21

信用を4万円で売った人のお話出産CFについての戯言

昨年10月

ナオキシイ氏 @ishiko_141 が

公開した出産クラウドファンディング賛否両論企画だった。

企画をざっくり要約すると

大学生4年 ナオキシイ氏とフリーター 夕菜氏との間に子供ができる。

・共に実家は困窮しており支援ができないので、出産費用が足りない。

アルバイトをしたいが、単位が足りずできない。

お金がなくても出産をできる社会へを名目の元、出産費用CFで募ろう。

目標金額は50万 出産予定は4月4月以降はIT企業勤務予定(内定)

な感じだ。

増田上記を読んだ当初、不透明な部分や不可解な部分が多く、

50万の内訳が出産出産環境向上の予算として明確になるのであれば、5万程度なら支援しても良いかな。

と思ったことをここに書いておく。

そう思ったことでさえ、いまは恥ずかしいが。

目標金額を30万に落とした出産クラウドファンディングは、

CAMPFIRE社のガイドラインに背くと判断され、審査が通らなかった。

代替え案として、CAMPFIRE社のpolcaというサービスプロジェクト実施された。

※polcaでは最高設定金額10万円

※1支援300円〜という手軽な支援が行える。

結果的に、polcaというサービスで、61人の方から46,900円の支援を受けた。

返金を希望している方もいるが、そんな声はなかったかのように報告されている。

先日、ナオキシイから単位足りず、留年が確定したことが報告された。

成績発表前に留年は分かっていたとの声もあった。

留年費用はどうするのだろう?

出産費用はどうすることになったのか?

・本当に実家は困窮しているのか?

留年が確定していた為、当初50万は学費使用するつもりだったのでないか

疑問だらけで、これは詐欺だ という気持ちだ。

彼は、恥を掻く行為だという覚悟が足りなかった。と思う。

下書きを公開し、賛否両論ある中で

・恥を忍んで、下書き公開した時点での残り単位

夫婦貯金金額開示 (通帳開示)

アルバイト代の開示 (給料明細開示)

・今後のアルバイトで見込めそうな収益

・利用予定の制度一覧

彼が事細かに、一切の嘘をつかず、誠実に開示する。

それだけで、彼は現在の倍近くの金額を手にしていたのは間違いないだろう。

出産クラウドファンディングが失敗したのではない。

ナオキシイ氏の 報告・連絡・相談の失敗だ。

クラウドファンディング出産費用を集めようとするのが、悪なのではない。

姑息に嘘を並べ、口先だけで人を騙そうとするのが、悪なのである

  • 出産一時金で国から40万受け取れることを知らないか悪質な詐欺だろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん