2017-10-05

博多高校暴行事件の件をもとに、拡散されているツイートに関して反

誰か、これ以下の人に投げてくれ...

ツイッタラー馬鹿にされるのも分かる気がするから...

https://twitter.com/suo714/status/915190015046557696

教育関係者でもないですし教職課程も取ってないので校長真意はわかりませんが、学校側に立って考えると校長発言は理にかなっています

対岸から渦中を眺める分には楽しいので公開には賛成ですが、そのツイートだと思慮が抜けていて馬鹿にされかねない。

こういう出来事があった場合は「生徒(&僕達外野)VS学校」という構図に感情的になりがちですが、本来生徒と学校は協力関係にあるはずです。

まり、整理すると:

1. 学校運営者(学校側と呼称)は生徒を育てるのが仕事

→ 1. つまり生徒は商品で、商品は高品質であればあるほど良い

→2. 高品質とは、対外的評価が高いものとする

→→1. 対外的評価が高いとは、態度や学力、身だしなみが好ましい状態であるとする

2. 生徒側は、以下目的があるとする

→1. 楽しい高校生活を送ること

→→1. 「楽しい高校生活」とは、定義しがたいため言及しない。

→→→1. まー笑ってればいいんじゃない

→2. 明るい将来を作ること

1. 一般的に、高収入で、労働時間が少なく、安定した状態を示すことが多い

3. 1と2-2より、学校側と生徒側の利害は一致している。

んで、校長発言が理にかなってる理由の前に今回のケースを整理すると:

1. 生徒が撮影した動画校長発言学校対応拡散される

2. 拡散されたことにより、学校に対する対外的評価が低下したと思える

3. 学校に対する評価が下がることにより、比例的に学校に通う生徒の評価も下がる

→1. 「”異物混入があった工場で作られたカップ麺”と”異物混入たことのない工場カップ麺”が同じ値段で売られていたとき異物混入が無い方を買う傾向」と同じ理由

→2. 学校に通う生徒とは、「他のクラスや他の学年の、進学予定や就職予定(活動予定)の生徒」も含む

4. 1と2と3により、今回の拡散されたこから学校からすると商品が自壊している状態になっている。

まり

1. 自壊を止めたい or 再発防止したいというのは組織管理者としては、アリ

2. 学校側と生徒側が協力関係にある以上、学校からすると一度相談してくれというのもアリ

以上により、校長発言は理にかなってる。

  • 協力関係なわけないだろ 生徒が相談なんてしたら動画アップしたらお前もタダじゃすまないぞって脅されるだけなのが現実

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん