2017-08-16

VALUについて雑記

VALUというのに興味が出たのだけど、例えばある人のVALUを私が買い占めたら、その人の人生を私が決めていいことにはなるだろうか?

金に困ってる若者のVALUを買い上げて、誰も就きたがらない仕事に売り飛ばす、まさに人身売買個人証券化

それが出来たらなんと便利なことか。

生活保護奨学金の返済も、自らを売ることで解決する。

しかし、それは出来ない。

なぜなら、VALUには議決権配当もない。

例え、youtuberのVALUを買い占めたところで、売り上げのいくばくかを貰えるわけでも、youtube自分宣伝をしてもらえるわけでもない。

宣伝くらいしてくれるかもしれないが、強制力は全くない。

プロ野球チップスカードくらいの意味しかない。

堀江貴文氏はその辺の感覚流石で、ホリエモンカードというものを出していた。

カードといっても、仮想コインだが。

プロ野球チップスの発行数は、公式アナウンスを信じる以外にないが、ホリエモンカードブロックチェーンで売買履歴が押さえられているので、水増し発行がないことが担保されている。

強みはそんなところしかない。

仮想通貨もVALUも、現在はまだネタしかないと思う。

何も価値担保していないので、投資ではない。

それは公式も言ってる。

VALUはさておき、ブロックチェーン可能性を秘めてる。

身近なところでも、例えばそのうち、オンラインゲームアイテムの売買に使えるんじゃないかと思う。

所有権の売買をブロックチェーンで行えばいい。

発行枚数や売買履歴改竄が出来ないならば、運営個人取引に寛容になれる。

ブロックチェーンで発行数されたアイテムの決済もまた、ブロックチェーン暗号通貨

ブロックチェーンはそういうところから広まっていくしかないんじゃないかと思う。

ビットコインを使えるリアル店舗を作ろう!

とか、個人上場して資金調達

とか、けっこうヤバいのではないかと思ってる。

特にVALUは、ネタであることが理解されてない感がある。

例えば、本当にさっきの例が起きたらどうなるだろう?

youtuberのVALUが買い占めたらとして、買い占められたyoutuberが「あれはネタ、なんの強制力もないし、俺は何1つ従わない」と発言したら?

それは至極当然の発言だとしても、騒ぎになる。

VALU相場は大暴落するだろう。

課金しまくったオンラインゲームが停止するくらいの意味しかないのだが

、VALUに群がった当人たちは投資のつもりだったりすると非常にまずいことになりそうに思うのだ。

投資自己責任という言葉も通じなければ、そもそも投資ですらないという言葉も通じない可能性がある。

VALUの全てを、ブロックチェーン詐欺呼ばわりして、破壊するまで止まらないムーブメントが起きやしないだろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん