2017-08-15

自殺者の心理

自殺の名所として、新小岩という駅が存在する。

成田エクスプレスが猛烈な勢いで通過していくらしい。

そんな鉄の塊に飛び込めば、さも簡単死ねそうだ。

自殺からすると、これはおおいにメリットだ。

一瞬の苦痛・恐怖で、この苦痛に満ち満ちた世界からオサラバできるのだ。

その反面、遺族には多額の賠償金請求されると聞く。よく聞く話だが、実際にどの程度の額を請求されるのか、私は知らない。

ただ、家族に対してなんらかの恨みを持つ人であれば、ある意味では、これもメリットだ。

カネという形ではあるが、なんらかの損害を与えることができるからだ。

死ぬなら勝手に一人で死んでくれ、という意見

「また遅延か、ふざけるな」

「モロに見ちゃった人、かわいそうだ」

「なんで飛び込むかな、遺族のこととか考えないわけ?」

これらの意見は、これから自殺しようとする人には、届くことはない。

自殺する者としては、「いか安易に・確実に死ねるか」という点を重視していると思う。

その他のことなんて、もはや自身が死んだあとのことなんて、死んだ当人には関係がない。

から、考える余地もない。

周りから勝手だと思われるかもしれないが、自殺なんてものは、そんなもんだと思う。

自分 = 世界

自身の死は、すなわち、世界の終わりだ。

自身にとって、他人なんてものは、ゲームでいうところのNPCのようなものにすぎない。

から自身が死んだところで、それらも同じように消えていく。

「いや、そうではない。」

周りからは見れば、確かにそうだ。

遺される人たちは少なからずいるし、巻き込まれて心に深い傷を負う者もいる。一般的には、"そういうことになっている"。

ただ、それがいざ、自分の番となった場合はどうか。

「死んだ後に復活して、それを書物に書いた」なんて話は聞いたことがない。だから自身が死んだ後のことなんて、想像世界しかない。

ただいえることは、自身としては「なんにもなくなる」ということか。

傷つく苦しみより、消失の痛み

自殺者にとって、自殺時に受ける苦しみなんて、それまでに受けた苦しみなんてものとは比較にならないほど軽い。

少しの間の苦しみをペイするだけで、その苦しみから永遠に解放される。

こんなに幸せなことはない。

代償はそれなりだが、自殺することは、すなわち、幸せへの近道だ。

から自殺者は減らない。

老人人口が多く、若者意見が反映されない現代日本に、将来性なんて見いだせない。

搾取されるだけ搾取され、絞りカスになって死んでいく。

そんなものを、生きる喜びとは思えない。

から自殺者は増える。

やれ「こんなもの子供に悪影響だ」だの、「不純異性交遊だ」だの、そんな理由で、性規制は年々厳しくなる。

その一方で、医療技術進歩により、妊娠中絶という道が開かれている。

から子供は増えない。

夢も希望も、あったもんじゃない。

終わりに

こんなことを書いている私も、自殺真剣に考えている。

考えはじめてから、もう半年以上経つか。

そんな中で思ったことを、書きなぐった。

自身の中で、もうそろそろいい頃合いなので、一応、自殺のための身辺整理を始めようと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん