2015-07-10

自転車が使いやすい街は住み良い街

http://anond.hatelabo.jp/20150709205200

こっちの周りだと自動車乗り出してからブクブクブクブク太るやつばっかり。

奴らは健康診断数値もお医者さんに説教されたり咎められたり呆れられたりするようなんばっかりだ。

自転車移動を心がけてるもんは体格や腹のラインが安定してる。

自動車組と自転車組を見て、自転車健康効果ってのはすげーって痛感するよ。

なぜ東京近郊の自転車利用は(促進策なしでも)盛んなのか | Tokyo By Bike - Cycling News & Information from Japan

http://www.tokyobybike.com/2015/02/blog-post.html

大阪東京も、どんどん自転車を使いやすい、環境都市化を突き進んでほしいと思うね。

その為にも国民もっともっと自転車を快適に使える環境整備要請の声を議員に届けて、それを叶えようとしている議員に一票を入れること。

自転車が使いやすい街は、子供から年寄りまで全てに優しい街なのだからね。

自動車乱用が蔓延すると道路危険になるわ排ガス大気汚染やら光化学スモッグやらで最悪だし

http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/index.html

国土交通省のページにある通り、自動車乱用を許すと、生活拠点分散化を招いて、自動車所有が前提になっちゃって

子供やお年寄りにとって不便で魅力のない、自動車通行で危険地域なっちゃうんだよね。

自動車社会地域ほど、歩行者自転車といった自動車以外の弱者優先が軽視されがちになってしまうというのもあるし、

やっぱり自転車が使いやすい街ってのは、人にとっても住み良い街だな、って思うわけだ。

自動車があまりに普及していないころは、どこの地方も店や銀行

郵便局なんかが集約されてるとこに住んでて、行政効率もよかったもんなんだよね。

田舎ほど自動車蔓延乱用による生活拠点分散化によって、地元で買い物をする人が少なくなり、地域が寂れていった。

すべての行政効率も悪くなって、地方故郷子供やお年寄りにとっても魅力のない不便で危険地域になってしまったりしてる。

自動車所有運転できるのが前提だと、免許を返納したら生活難民一直線だからね。

自動車運転不要都市部なら、自動車なしでも充実した生活ができる。

からこそ今、自転車公共機関を人々の移動の主役とし、自動車利用を控えさせようという取り組みが進んでいるわけだしね。

上記の国土交通省のページの概念は、コンパクトシティという言葉としてある。

大阪福岡もだけど、住み良い地域と誉れ高いところは、自転車での移動もしやすいという共通点が少なからずあると思うよ。

から地域行政は、自分のとこに人々を集めたいなら、もっともっと人々が自転車を快適に活用できる環境整備を進めたほうが堅実だと言えますね。

記事への反応 -
  • これは以下の点から関東人を装った大阪人の自画自賛だと思う。 で、東京をよく知らないから埼玉出身ってことにしてる。 ・埼玉の(それも奥地の)人は「じゃんよ」なんて使わない。...

    • 埼玉生まれ、埼玉育ち。大学と就職は東京。で、転勤で大阪に住んだ。 住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150709205200 こっちの周りだと自動車乗り出してからブクブクブクブク太るやつばっかり。 奴らは健康診断数値もお医者さんに説教されたり咎められたり呆れられたり...

      • 2chの東京vs大阪の煽り合いの内容そのままじゃん。 http://anond.hatelabo.jp/20150709205200

      • そういや、東京のテレビ局は、難波や道頓堀ばかり映して、梅田や中之島を映さないって話を聞いたんだが、あれって本当なのか? それで、大阪に変なコテコテイメージがついちゃって...

        • ほんと、東京メディアの大阪に対する偏見はひどすぎ まあ、その東京メディアを作ってるのは、東京人じゃなくて地方出身者なんだけどね。 地方出身者が東京人ぶって、カッペ目線で...

        • ~東京がでっち上げる偽りの大阪像~ (産経新聞2006年8月19日 夕刊コラム)  「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」  上司であるプロデューサ...

          • 「大阪にしかないもの」を映そうとしたら必然的に「道頓堀、通天閣、タコ焼き」になるだろ。 他には日本の都市だったらどこにでもあるものしかないんだから。 ステレオタイプを避け...

            • 「人間の顔なんてどれも同じなんだから俳優なんて必要ない」とか言いそう。

              • むしろ、大阪にとっての「顔」は「道頓堀、通天閣、タコ焼き」の方だろ。 京都の五重の塔、名古屋の金シャチ、札幌の時計台、福岡の屋台みたいなもので、 それがなかったらただのど...

            • 地方を取り上げる際にはその地方にしかないものを映さなければならない、という考えが東京中心主義そのものなんだよね だって東京を取り上げる際には高層ビル群や日本の都市だった...

      • 意外に街が綺麗、という部分からして同意できない。「大阪の戸建ての家はなんで煤けてて小汚いんだろう」と 住んでいる間中思い続けていた。 新幹線の車窓を見ていると、東京〜名...

      • 大阪生まれで日本中あちこちを転々としてきた者だが、大阪の親戚の家に行くたびに抱く感想を書く 意外に街がきれい これはちょっとありえない。 電車から外を眺めるとまるでスラム...

      • 同じく東京から大阪に引っ越した人間から、大阪の良い、悪いと思ったところを 街が綺麗、ゆとりがある 御堂筋や中之島エリア限定かもしれないけれど、 大大阪の時代の名残を感じる...

      • 東京出身で今阪神間に住んでる。来た当初違うな〜って思ったところは ・山が近い ・平ら ・街の真ん中に川が流れてる ・立ち飲み屋が多い ・富士山を見たことない人がいる ・大抵の...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150709205200

        • わかる。 特に気になったのは、梅田から心斎橋のあたり。上町台地とか知らないんじゃないか。 低いところだけ3km自転車でスイスイつったら、東京から浜松町だってスイスイだわな。

      • f

      • 単にそういうこと。 よく言われてることだが。 コンパクト 周りの都市と主従関係にない というのはそういうこと。東京、というより関東平野はあの巨大エリアが一連となって都市と...

      • 町田最最強! 他はクソ http://2chart.fc2web.com/2chart/matidashikaisetu.html http://2chart.fc2web.com/2chart/kanagaweakenamathidashi.html

      • 関東出身者は、関東人なんて言葉使わねーよ 東京ってだけで、北と南、東と西、いっしょにされたくないのに・・・ 関東なんて大きな括りで語るかよ・・・

      • さすが田舎者、、、マスコミの作った大阪のイメージに躍らされていたんだね。。。 カッペはすぐにメディアに躍らされるんだね。 でも、そのメディアもあんた達田舎者が集まって作...

      • なんでサイタマケンミンが関東の代表ヅラして語ってるの?

      • 関東人なんて言葉はねーよ。田舎者は変な言葉を創るな

      • 元々、あんたが持ってた大阪のイメージが酷かっただけじゃないのか? マスコミの作り出した大阪のイメージに毒されすぎだよ 現実とマスコミの区別がつかない人だったのかな?

      • これは解るな 私は京都だから結構頻繁に行くけど 私も中之島辺りのレトロ建築はすごく美しいと思うし、梅田の駅も美しい。 適当に食べた安いランチもクオリティが高く美味しい 道を...

      • これは解るな 私は京都だから結構頻繁に行くけど 私も中之島辺りのレトロ建築はすごく美しいと思うし、梅田の駅も美しい。 適当に食べた安いランチもクオリティが高く美味しい 道を...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150709205200 埼玉生まれ、埼玉育ち。 住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、...

      • グンマーに転勤するオレ様にモチベーション上げる言葉を温かいメッセージを送れください。 ※NGワード「秘境」

      • http://anond.hatelabo.jp/20150709205200 の元増田です。 こんな勢いでホッテントリに入った経験がないので、多少うわついている。 何となく書いただけなのに。 ブコメやトラバもいろいろと興...

    • いや待て陰謀論を唱える前に増田が何らかの勘違いをしていることに思いをはせるべきだろ。 増田の東京より大阪のほうがコンパクトで綺麗という印象は、東京(池袋~錦糸町)と大阪(梅...

    • 俺も大元のエントリは大阪人の自画自賛だと思う。 埼玉生まれ、埼玉育ち。大学と就職は東京。で、転勤で大阪に住んだ。 これがまずあやしすぎる。 元増田の書いた内容で、関東につ...

      • たわいのないエントリを必死に偽関東人認定とかコンプレックス強すぎワロタ

      • ほんとそれ。 こんな手垢のついた大阪賛美エントリにあれだけブクマが集まるのが謎。 東京ハラスメントみたいなブコメばっかりだし。

        • 手垢がついているネタにはブクマが集まらないと思っているお前が低能なだけだよ

        • 単なる個人の感想エントリに「関東の人間が大阪を褒めるはずがない!関東様の名を騙る偽者だ出会え出会え~!」ってやってる方が謎だよw

        • ほんとそれな。 ああいう偏向した記事に対して、無邪気に賛同のブコメつけちゃってるユーザーがかなり居るのがヤバいと思う。 「別に片方を下げる必要ないよね」とか他の同傾向の記...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150709224843

    • http://anond.hatelabo.jp/20150709224843 なるほど関東人ではないという説得力はある。 しかし、以下の点から大阪人の自画自賛だとも考えづらい。 ・大阪好きの大阪人なら、キレイなエリアは...

    • はてなーってすぐ東京以外がヨイショされるとこうやって揚げ足取りのあら探しするなw そんなに東京が好きかw税金ジャボジャボのネオンギラギラのクソ下品な街がww どーせその...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150709224843 なるほど関東人ではないという説得力はある。 しかし、以下の点から大阪人の自画自賛だとも考えづらい。 ・大阪好きの大阪人なら、キレイなエリアは...

    • id:Arturo_Uiですが。 増田はidコールが利かない仕様&100字で収まらないので、こちらでご返信を。 >>東京の若者言葉として定着してるのはあくまで「じゃん」。「じゃんよ」は使った...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん