自分のわがままが通らないからって反対する人たちに「子供を切り捨て」とかいうレッテル貼るのはやめたほうがいい。
http://anond.hatelabo.jp/20150401074440
いま芦屋に住んでるわけではないが6年前くらいまでは住んでいたしたまに遊びに行くこともあるので状況はなんとなくだがわかっている。
陸地側から海側に向かって順に町名と人口を並べると下記のようになる(芦屋市ページの人口統計 2015年3月1日)。
それ以外は一戸建てが並ぶ。海洋町と南浜町に空き土地はほとんどなくなっており、
開発の余地があるのは涼風町の残り1/3くらいの部分だけである。
涼風町が埋まるとそれ以上人口は増えなくなる。集合住宅が建たない限り多分350世帯がMAX。
(一番先端の土地は集合住宅になると聞いていたような気もするが、
まだその計画が生きているなら元増田が絶対にそれをアピールしているはずだと思う)
1戸建てが並んでいるから人口密度が低く、小学校から遠くなってしまう。
陽光町の半分くらいの地域からすると既存の潮見小学校よりも遠い位置である。
この状況で、陽光町の県営住宅に空きがあるので小学校を作れというのはいまいち理由にならないと思う。
この過去の小学校増改築にかかる費用は30億円かかったと報告されています。
30億円が多すぎるという話だが、阪神淡路大震災で被災した建物が多数あった当時と今とを比べてはいけない。
また、「過去の増改築に30億円は多すぎやしないですか?」と書いているが、
この件が具体的に何かというと、時期的には山手小学校の建替えにかかった費用だと思われる。
既存の小学校の建替えと建設費用が同じくらいであるのは当然ではないか。
(当時建替えに合わせて、2つの小学校を統合したので、その後の運営費用などは削減されたはずだ)
そもそも過去に100万円程度汚職した議員がどうこうとか、小学校建設の是非には何の関係もないだろう。
ちなみに子供を育てるならもっと陸地側の集合住宅のほうが断然環境は良くて(がんばれば歩いて駅まで行けるし)、
「なんであんな不便なところにわざわざ住んでる人のために税金を使わなあかんの?
そんなより耐用年数超えそうなこの校舎を放置するほうがずっと子供切り捨てだろ!?」
って感じなのが普通だと思うけど。
4/1に投稿しますが、ウソではありません。 自分のブログに書こうとも思いましたが、宣伝目的だろうと罵られるだろうので、増田に書きます。 これを特定地域の人に拡散したいし働...
自分のわがままが通らないからって反対する人たちに「子供を切り捨て」とかいうレッテル貼るのはやめたほうがいい。 http://anond.hatelabo.jp/20150401074440 いま芦屋に住んでるわけではない...
やっぱりそんなもんか。 増田で怪文書な時点で怪しさ満点だけど何やりたかったんだろうか。 http://anond.hatelabo.jp/20150401112641の下の方がスルーされてる辺りこれで図星なのか、 それと...
利害関係もなにも、子供がいるからというだけですし 家を買うときにも、小学校ができる予定だと聞かされていたし 住民説明会も、開催されて、できますよっていわれて 色々計画して...
結局最後に集約されてて なんでこいつらのために無駄な税金使わないとあかんの ってことですよね。
これ書いてるのその議員の関連のやつなんだろうね。
ほんと低能は陰謀論が好きな
つーか陽光、海洋、涼風って
まあそいつら議員がクソなのはわかるけど これだけ少子化で小学校なんか閉鎖傾向にあるところで 小学校を新しく建設ってどうなんだ? あとそんな汚職が明るみに出た議員が続けら...
ピケティも教育への投資による経済成長が重要だと言っている。 公共事業イコール悪であるという考えはドグマにすぎない。 自信を持って批判を展開して欲しい。
前回、兵庫県芦屋市における小学校建設の問題についての増田を書きました http://anond.hatelabo.jp/20150401074440 これの続報です。 以前は、小学校の是非について問うものとなっていました...
前回、兵庫県芦屋市における小学校建設の問題についての増田を書きました http://anond.hatelabo.jp/20150401074440 これの続報です。 以前は、小学校の是非について問うものとなっていました...
こっちは読んでるから反応ないからって連投はやめろ
読んだ。確かに嘆願とか胡散臭いし、 住民の空気感からいまさらと言われるほど放置されてた建設が突然持ち上げられ、 そしてまた突然引っ込められたというのも胡散臭いな。 今回の...
小中学校集約化政策で、田舎の人間はますます学校への送り迎えが大変になるのにこの程度の距離歩かせないなんて、芦屋の湾岸の市民は市に負担を求めすぎなのでは?
人口密度が異なるので、単純な比較にはならないかと思います。
小学校は通学距離が4km以内になるように設置、と言う決まりがあるんだそうで。 んでグーグルマップで現場見たけど、端っこの南芦屋浜から今ある潮見小学校までしかない。 どう考えて...
で、児童の数は?
http://www.city.ashiya.lg.jp/kanri/documents/ikenkoukankaihaifusiryou.pdf こちらに推計資料がありますが、H27年度で680名。そのうち7割くらいが島側から通学しているそうです。
そうですね。 突然降って湧いた設立の話自体がきな臭いし、中止まで持っていくのが予定調和だったのかと思えるくらいです。
検索でたどり着いたけどこの議員の公約をみたら 「駅前の開発に力を入れるべき」ってやたら訴えていて、 よくよく調べたら駅前の自分がオーナーの飲食店を構えてやがる。 わかりや...