いい加減、論点しっかり理解してくれよ。
「バチが当たる」という言葉には宗教的な意味はあろう、それはいいよ。
だが、それを言わされてるのか、その気持が心の底にあったからこそ出てきたのか、その違いだって言ってるの?ホントに理解できないの?
あのさ、講義でいちいちそんなこという?アホか?
しかも、その後も自分の行動の理由を合理的な言葉で説明できなかったとしたら、彼は「神様のバチが当たるから」以外の原理に基づいていなかったと言われても仕方ない。
だから、こうやってオフラインでの話ではいくらでもそこに合理的な理由が出てきてるだろうが。
その場で、「教授」と言う立場の人間に「講義」と言う場でいきなり振られて答えて、ホントに自分の「合理的な答え」をぱっと出せる人間がどれだけ居る?
なんで?それは、「キリスト」と言う存在を知っていたら、無自覚にキリスト教なんだ、というのと同じことなんだが、お前キリスト教なの?俺は知ってるけど違うけど。
「バチが当たる」と言う言葉は、何度も言うが、日本人なら普通に知ってる。
お守りを切れ、と言われた時、その様な行為が「バチが当たる」行為だと一般的に言われることも知っている。
それは、キリスト教徒がキリストを拝み、キリストに祈る、ということを、キリスト教と以外も知っている、ということと何ら変わらん。
別にキリスト教を宗教的に信じてなくても良い。知識として知ってるだけ。ばちが当たる、も同じ。
この質問自体は、講義という場で、そのような「気付き」をさせるために適当なものだ、と、この教授は思ってるだろう?
で、それを別にホントに人をバカにして楽しんでやろう、なんて本人は思ってないことくらいはここにいる誰もが解ってるよ。お前はアホか?
だがしかし、それを言われて不快に思う人間が一方では居る、ということだよ。それを詭弁と感じ、言わされてるだけだと感じ、そのようなことに何も講義的な意味を感じない人も居るということ。
人類学の教授として、学生に、自分では気づけない何かを教えるために、あえて「いじわる」な質問をしてるんでしょうに。そもそもこの教授は、ふつーの学生相手に優越感ゲーム仕掛けないと自尊心が保てないような立場の人じゃないからね。
だから、この教授が自分のゼミで問いかけとして自分の学生にするとか、ま、講義だとしてもその一環でやってるだけなら別に良い、って書いたよね?
だがしかし、この様に、不特定多数にさらされることになるようなものに対し、この様な事を言えば、
それを不快に思う人が居るし、これを単なる詭弁だとしか感じない人がいることは今回で明らかになっただろう?
そして、それは別に特別なことではない。
この教授は人類学の教授で、この様な雑誌などのインタビューを受けてるのは、その人類学を広めるためだろ?
なのに、この様な反感を買うような、穿って捉えられるような事を発信して何になるんだ?
未だに、お前とかは、これが「宗教」的なはなしだから、こういう議論になってるんだ、って勘違いしてるが、そうじゃない。
教授とかそういうレベルの人が、自分の専門を紹介するにあたり、特に一般向けに紹介するに辺り、
人をバカにしたような質問から入って説明する、とうことはこうやって反感を大いに買うことは容易に予想できるだろう?
相手をおちょくった様な質問から入ってきたら、場合によっては入りやすい、という場合もあるが、
今回の場合は明らかに不快に感じる人間の現れる質問だ、ということくらいは予期できないかね?
そこんところ、ホントに理解できない?論点が違うんだよ?分かる???
「くそみたいなやつが上から目線の詭弁で学生をバカにしました。 その内容はホント糞でした。」 詭弁という批判があるけれど、教授の問答のどのへんが詭弁が全く分からない。 ...
お守りを切りたくない、の理由には、 単に自分の持ち物を切りたくない、 いきなりそんな命令されてもしたくない、 等様々な別の理由が考えられるが、ぱっと何でだ?と言われてば...
お守りを切りたくない、の理由には、 単に自分の持ち物を切りたくない、 いきなりそんな命令されてもしたくない、 等様々な別の理由が考えられるが、ぱっと何でだ?と言われてば...
だーかーらー そこまえが誘導尋問でしょ? 「バチが当たる」という言葉は日本人で普通に育ってると普通に覚える。 この場面、講義と言うちょっとしたきちんとした場で、教授という...
バチが当たる、という言葉はまさに「(神様からの)報復がある」ということであって、「単なる言葉」ではないよ。「糞みたいな大学のセンセイ」とか書いてて工業高校と工業大学を...
いい加減、論点しっかり理解してくれよ。 「バチが当たる」という言葉には宗教的な意味はあろう、それはいいよ。 だが、それを言わされてるのか、その気持が心の底にあったからこそ...
「バチが当たる」という回答自体が宗教的なものだと思いますけどね。 「なぜあなたはクリスマスを祝うのか?」という問いに 「何かよく分からないけどお祭りだから」ではなく「キリ...
まだ分からないの? 「お守りを切ったらバチが当たる」「神社やお寺で悪さしたらバチが当たる」ってのは 日本人として「普通」に育ってきたら言われて育つものだよね? だがしかし...
ごめん、わからんわ。 「お守りを切ったらバチが当たる」「神社やお寺で悪さしたらバチが当たる」ってのは 日本人として「普通」に育ってきたら言われて育つものだよね? だがし...
わからんかね。。。 だから、お前はクリスマスは何の日?ッて言われてキリストの誕生日!って答えたらキリスト教なの?キリスト教信じてるの?お前はキリスト教徒なの?
元増田だけど、 だから、お前はクリスマスは何の日?ッて言われてキリストの誕生日!って答えたらキリスト教なの?キリスト教信じてるの?お前はキリスト教徒なの? 「だから、...
「なぜあなたはクリスマスを祝うのか?」というその人自身の行動に対する問いを立てている。 これはまた誘導尋問。 「お守りを切れますか?」=「クリスマスは何の日か知ってます...
これはまた誘導尋問。 「お守りを切れますか?」=「クリスマスは何の日か知ってますか?」 「お守りって、実際、貴方にとって何なの?宗教的なもの?」=「クリスマスってキリスト...
ここで復帰と
「学生が、バチが当たる、と答えていた」と言ってるのは教授自身であって 教授というのは話を省略して人に聞かすのが上手いし、ましてやインタビューの場での「武勇談」がどこまで...