2013-05-29

本、ゲーム信仰宗教プリウス

一体彼(とする)の問題点はなんだろうか。

まずひとつ挙げてみたいのは彼の問題提起のものに問題があるのではないだろうか、ということだ。

彼の問題の見方は常に一貫しているようにみえる。

最近ネットを見ていると、批判されている人は本を読む人。批判している人は、本を読まないバカ。そんな構図が多いような気がします。」

http://anond.hatelabo.jp/20130528133141

構図を気にしている。

「私は課金ゲームにはまるような人を見下しています。正直言って、頭の中がお花畑でいらっしゃるのかと疑いたくなる。」

http://anond.hatelabo.jp/20130529095125

こういう人がいるだろうという仮定。

新興宗教にハマる人って、絶対にモノの見方が1つじゃないってことを理解していないですよね。」

http://anond.hatelabo.jp/20130529131215

同上。

プリウスに乗る人の特徴として、3つ挙げる事ができます。」

http://anond.hatelabo.jp/20130529180618

同上。

自分とは違う人がいるという認識宣言、同質な人びとと異質な人びととの対立構造宣言、異質な人びとへの価値観の違いの認知宣言。

思うにすべて宣言になっていないだろうか。もちろんそのように宣言することは重要であるし、ここはブログを書くところであって学術的でなくても全く問題はない。なんの根拠もなくても、個人的な感性でもって記事にすることは、同様のことを不特定多数人間が執り行うことによってより普遍的な議論ができるようになるために意味がある。

もしこの記事だけに視点を集中させて意味を見出すのだとすれば、これが価値観の違いを認めたことにはならないということではないだろうか。価値観を認めるとはなんだろうか。僕もここで自分の考えを挙げたいと思う。それは「尊敬」とか「敬意」ではないだろうか。この僕の考え方からしたら彼の議論ではそもそもタイトルから認めるという動作は不可能であるように思える。すべて「見下している」という言葉が含まれているからだ。

なぜ価値観を認めるという動作に尊敬や敬意が必要なのか。それは価値観という言葉意味に理由が含まれている。

大辞林によると

かちかん ―くわん 3 2 【価値観

いかなる物事に価値を認めるかという個人個人の評価的判断。

いかなる物事に価値を認めるかという個人個人の評価的判断を認めるためにはどうすればよいのだろうか。もし敬意を払わず見下した態度で判断を認めたとするとどうなるのだろうか。相手の態度に「はいはい、分かった分かった、お前はこういうやつで自分とはちがうのね」といちいち承認を与えてゆく。なぜならば価値観とは個人個人の評価的判断であり、一定の傾向があるとはいえそれぞれ異なるものであり、さら自分とは異質であればあるほどその個々人の異質性それぞれに敏感に反応しなければならない。そうした態度による反応は他者という異質性を持つ人間分散させ微妙に敵化させてゆく。もちろん認知者自身は認めていると発言するので完全な敵となることはないが、見下しているために味方にもならない。さらに見下すというより排他的立ち位置は他者をより敵化させているようにも見える。尊敬のない見下した認知、認めは他者を微妙に敵とさせてゆくのではないだろうか。よって価値観の相違を認めたというよりも、そう言うことによって微妙に他者を敵としているのではないだろうか。そしてそうした態度はいちいち反応しなければならないという意味で割りとコストの高い行為なのではないだろうか。が、しかし全くの無関心よりも物事を進めているようにも見える。

しか尊敬や敬意ばかりがあってもどうしようもない。自分の他者を認めたくない感情を「尊敬や敬意をもって認めよ」と言われた所で扱うことができない。じつはこの問題はヘイトスピーチ問題と結構絡んでいるようにもイメージしている。ある人はあなたのようにこの認めたくない感情を発言したい人は絶対に出てくるという人もいる。もちろんその発言内容が過激であるかないかは大きな問題だが、程度の差はあれ構造は変わらない。またより過激にならないでくれと街頭モニターで呼びかけた人も確かいた。ここで言いたいことは以上の記事作成者のように自分が認められない人に対して何事にせよ言いたいことがあって言っている人とどのように付き合ってゆくか、ということにも内容によって色々やり方はあるし、さらにもし批判者らが多様性を認めるのであればそういうことすら考えなければいけないはずである。はたして以上の記事作成者に「多様性を認めることができていない」と突き放して言ってしまうこと自体に多様性を認めた精神性が含まれているのだろうか。

ちなみに僕は本を読むことがあまり好きな人ではないように思えます積ん読はおおいです。本読みます。すいませんでした。

記事への反応 -
  • 正直言って、プリウスに乗る人を見下しています。 プリウスに乗る人の特徴として、3つ挙げる事ができます。1つ目は、環境のことを考えているアピールがしたいということです。2...

    • 改変コピペじゃないですよと前置きしておきます。通じる話なので、後で過去の日記にこの日記へのリンク貼っておきます。 いきなりなんですが、新興宗教にハマる人って、絶対にモ...

      • 先日、本を読まない人を見下していると書いたところ思いのほか反響があり驚いています。 話は変わりますが、私は課金ゲームにはまるような人を見下しています。正直言って、頭の...

        • 本を読まない人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 話がツマラナイ、語彙が少ない、「〜だ」と断定するのがクセ、それなのに話の裏付けがない。こんなヤツと一...

          • 一体彼(とする)の問題点はなんだろうか。 まずひとつ挙げてみたいのは彼の問題提起そのものに問題があるのではないだろうか、ということだ。 彼の問題の見方は常に一貫しているよ...

          • 俺は「本を読む」とか言って活字の本ばっか読んでて数学とか全然勉強してない奴のことをかなり見下してます。

          • 読んだことを実践するまでを含めて「読んだ」と言えるんじゃないでしょうか。 本を読んでいるといいつつ、消費しているだけの人って割と多いと思います。 自分も含め

          • http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 おまえは校長先生かっ! 確かに読書体験そのものは減ってってる。けど活字は以前よりずっと読んでまっせ。 メールとかSNSとかで一日に何千字って読ん...

            • そいつぁ誹謗・中傷してる層の問題ですかね。 年代だけじゃなくネットの大衆化とか まとめサイトの極論を鵜呑みにしたことによる民度の低下とか

          • 本を読むことで一番大きいのは普段気付いてないことを発見できること。 視野が広くて、想像力豊かで、自分で成長していける人は全然読まなくて良い。

          • 本を読まないよりは読んだ方がいいけど。 本をどれだけ読んだかどうかが問題じゃない気がする。 人と会って話をし、自分の意見を言い、相手の意見も受け止める。 対話するように本...

          • 舟を編まない人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 話がツマラナイ、語彙が少ない、「〜だ」と断定するのがクセ、それなのに話の裏付けがない。こんなヤツと一...

          • 自己啓発や大衆文芸、流行書のたぐいしか読まない者を、 本を読む人間にくくってよいものか ブックオフの105円コーナーにやたらとある占いやスピリチュアル、芸能人本などを見てげん...

          • 本を読んでいない人間の語録が少ないのは本を読まなきゃわからないとして、 本を読んでいる人間が数学や統計学を全く用いずにヘイトスピーチを垂れ流す現状を鑑みるに、 本を読んで...

          • 本たくさん読むけど、イケダハヤトやちきりんとか関わるだけ無駄だよ。無料でもいらん。 まだスピリチュアルの本読んだ方がマシ。少なくとも心は落ち着くし。 まあネットに溺れるく...

            • ネットの方が新鮮な情報は多いんだけど、 それ以上に糞の山なので、 よほど腕に覚えのある人以外は 本読んでたほうが良質な情報に当たりやすいだろうね。

          • 最近ネットを見ていると、批判されている人は本を読む人。批判している人は、本を読まないバカ。そんな構図が多いような気がします。 慰安婦問題で日本政府とか旧日本軍を批判し...

            • いや、売れている本だというから、買ってみたら。  読んで数ページで、ドンパチで、数ページでセックスしていて、(いわゆる文芸)本を読むのがバカバカしくなったけどな。 ケータ...

          • 人により情報のメイン摂取手段が紙の上の活字であるか液晶の上のフォントであるかそれとも動画(地デジやらつべやらTEDやら)であるかの違いにすぎないよ。 本よまないけど新聞...

            • これは元増田にも言いたいんだけど、本にせよ何にせよ「情報を摂取」しただけで勉強したり何か賢くなった気になってる奴は(よっぽどの天才を除いて)全然ダメ。 演習問題をやらな...

              • 演習問題は結構だが、コミットメントとか言って目立ちたいだけの奴が嫌いです。 机上でできる演習問題なら何も問題ないんだけども。 これは人によるんだろうが、 「速読」のそもそ...

                • 適当に選んできただけの、深みなんて欠片も無い本をいくら熟読したところで、何も得られる物は無いでしょうよ。 当たり前。 「速読」のそもそもの目的はとりあえず量をこなして...

          • http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 をよみ、「この文章を改変して批判し発展的なことを書いてみよう」と思いましたが、不幸なことに私にはその文章力がなかったので、むしろ端的に書いて...

          • http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 読んでて思わず膝を打った。はてブで偉そうなこと書いてる連中のほとんどは本を読まない。そのくせクソみたいなネット記事は読む。あと、本を読まな...

          • はじめまして。私はある外資系の金融機関で、採用を担当している者です。 数年前から、新卒者の採用を日本で開始しました。あくまで数人程度で、去年は0人でしたが、それでも応募...

          • 本質は本を読むことを基準とするんじゃなく、 知的好奇心を持っているかどうかである。 それを表現できず、本を読む人、読まない人としか分類できないのはよろしくない。

          • 目と耳と口を閉ざす事で学べることも有るよ。

          • 増田でイケダハヤトイケダハヤト連呼する奴が出てきてマジキモいんだけどwww なんなんなんすかwwwww Twitterで元気になるハックル路線で行けよwww ちかりん?経営学の本を散々読んでいれ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20130528133141  この話にはいくつか疑問符がつくとこがある。第一に、本を読まない人は「話の裏付けがない」と言ってるが、「本を読まない人って、ツマラナイ人間が...

          • まともな研究者は本読まないよね。だって本になっている時点で古い情報だから。 本を読まない人間を蔑むコミュニティがあるのはわかるけど、それが全てじゃない、 本から情報を仕入...

          • http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 もちろんこれを読んでの話 キモすぎwww 焚書坑儒しちゃうぞってかwww

          • 実践するは、学ぶの次の段階だと思います。 なんか細かいこと色々知ってるだけで全然使えない人だわこれ。

          • 本を読まない人を見下している人が読んでいる本(及びその範疇)に興味がある ぜひ本を紹介してほしい(最近読んだものでもなんでもね) 本の選択を叩いたりするつもりではない ただ、た...

          • ◆正直言って本を読まない人を見下している http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 ◆evcaxa 別に彼が本を読まない人を見下そうが知ったことではない。それ以前におまえ自身のこと自体がぶっ...

          • ちなみに本読むのに慣れると音楽爆音で聞きながら普通に読書できるよね podcastは意味が二重に入ってきちゃうので無理だけど音楽ならぜんぜん平気

          • 形容と結果に持論が挟まっているもしくは形容から連続して持論しかない文体に、一体なにの本を読み重ねたら至るのでしょうか。 本を読んだら他人の語彙が増えて自分の口から出せる...

          • 本てなに?

          • SIerで働いている人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 話がツマラナイ、語彙が少ない、「〜だ」と断定するのがクセ、それなのに話の裏付けがない。こんなヤツ...

          • スラムダンクの谷澤思い出した。 バスケットの国アメリカの空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていたのかなぁ・・・ 本を読むだけで僕は人より知識を得たと思っていたのかなぁ・...

          • 本読むやつをバカにしまくる田舎者ばっかりの場所で育ったからこう思うのかもしれんけど 処せ術としてはこういう考え方で動くのは割とありだと思う でも表に出すと反発されるからそ...

          • この文章の裏付けはどこに? 自分の経験だけじゃ主観的すぎて「モノの見方が1つ」ですよね なんで「じゃあ、何を読めばいいの?」「あなたは何を読んでいるの?」という2つの質...

          • 全然関係ないけど、そんなことより小説読もうぜ 向上する必要も他人と共有する必要も無い趣味って素敵だぜ 増田さんの好きな作家が知りたいぜ

          • 正直言って本を読まない人を見下している http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 正直言って本を読まない人はいらない http://anond.hatelabo.jp/20130528200613

          • ■正直言って不定形を組まない人を見下している ぷよぷよで不定形を組まない人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 対戦がツマラナイ、対応が少ない、「博打だ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20130529123825 http://anond.hatelabo.jp/20130528133141

          • http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 乗っかりました。 人の顔色を読まない人って、ツマラナイ・メイワクナ人間が多いです。正直見下しています。 話がカミアワナイ、表現幅が少ない、 ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 童貞って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 話がツマラナイ、語彙が少ない、「女は〜だ」と断定するのがクセ、それなのに話の裏付け...

          • ほら、この時期って暑いから窓を開けてる家が多いじゃないですか。 うちはアパートの5階にあるんですけど、近所の家の2階で本を読んでる女の子の姿が見えたりするわけです。 ぼく...

          • ほら、この時期って暑いから窓を開けてる家が多いじゃないですか。 うちはアパートの5階にあるんですけど、近所の家の2階で本を読んでる女の子の姿が見えたりするわけです。 ぼく...

          • 今期アニメをやっている小豆梓の可愛さは群を抜いています。正直、見た瞬間からずっとパンツを下ろしています。 猫神(やおろず!)によって建前を手に入れた時から、本心を隠すため...

          • http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 世の中には色々な考え方があるのに、立場や状況によってモノの見方が変わることを理解できない原因が想像力の欠如にあるというのは、そうだと思います...

          • 4畳半の部屋に置いてあったガラクタを全部売り払い、最後に残った掃除機で念入りに部屋中のホコリを吸い上げると、部屋の中には俺と掃除機だけになった。 西日が差し込んでくる。わ...

          • 巨乳の姉ちゃんって、夏場胸元アピールしてる人が多いです。正直見下しています。 話に集中できない、布地が少ない、「肩がこる」と断定するのがクセ、それなのに胸元のアピールは...

          • なんかこれとかこれとかくだらない記事がブコメ集めてるけどこんなの上の一言で即終了だろ はてサがよく歴史絡みで本を読めとか言ってくるけどそれに従って読んだ奴なんて一人もい...

          • Sure, Jekyll eats a tailed phone and you're my knight hit to old meat crew does she tell.

          • http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 見下している人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 見下し方がツマラナイ、見下す語彙が少ない、「〜だ」と断定して見下すのがク...

          • 自分以外の人間がバカに見えるという病にかかってしまった http://anond.hatelabo.jp/20131223175927 正直言って本を読まない人を見下している http://anond.hatelabo.jp/20130528133141 ネットでチヤホヤ...

        • ゲームの世界なら、金さえ積めば、プレイヤーの攻撃力があがりコインが増える。そして、強いドラゴンみたいなものを倒せる。自分がヒーローになれる。 でも現実世界では、自分は...

        • 私は恋愛にはまるような人を見下しています。正直言って、頭の中がお花畑でいらっしゃるのかと疑いたくなる。友達になりたくない。 恋愛という単語が正しいのかわかりませんが、い...

        • 先日、本を読まない人を見下していると書かれたエントリに思いのほか反響があり驚いています。 話は変わりますが、私は匿名で文章を書き込むような人を見下しています。正直言って...

        • でも現実世界では、自分は何ひとつやり遂げることができない。やり遂げた経験がない。 そういう人が多いのではないでしょうか? そりゃまぁ、自分で馬鹿だと定義した仮想人物は...

      • あさはかで青二才っぽい

    • これはどういう意味? プリウスは高速みたいな止まる必要のない道でこそ、最大限の効率を達成するのであって ハイブリッド車はストップ&ゴーの多い市街地でこそ、最大限の効率を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん