2013-05-21

何で産後仕事を維持するために、そんなに頑張らないといけないの

出産正社員を辞めた。このご時世、産休・育休をとる事はすごく当たり前の事らしく

周りからは「何で?」の嵐。私もずいぶん思い切った事をしたな。と思ったし

家計経済状況から考えれば、ダブルインカムなんて当たり前だから

この先、専業主婦になるつもりなんて毛頭無い。

今の仕事が大好きで、今まで10年間、結婚しても家事なんてそっちのけで働いていた。

結婚しても、子供産んでも、この仕事はずっと続けるんだ。と当たり前の様に考えてた。

だけど正社員を辞めた。

働かなくても1年お金がもらえる。そんないい制度があるのならば

その制度恩恵を受けてから辞めればよかったのに。

本当にそう思うんだけど。何て軽はずみな行為

この軽はずみな判断で私この先の人生を狂わしちゃった!もうお先まっ暗。

どうしよ。どうしよ。と、辞めた直後は鬱々と後悔の毎日

じゃあ何でそんな簡単に正社員を辞めたの?馬鹿じゃない?

自分自身でも凄く不思議だったのだけれど、

酷い悪阻で会社通勤するのも一仕事の中、ひとりで(もちろん主人も協力的なひと)

育児家事会社員は抱え込みきれない。と本能的に思ったのと

その会社しか仕事ができない。なんて全く思わなかった。から

これから産まれてくる子がどういう子かも、どんな生活がまっているか

想像がつかない状況で、今でさえ家の事をかなり犠牲にして成り立っている

この会社員仕事を育休とって続けます。なんて言えない。

何かを手に入れたら何かを捨てていかないと、自分キャパオーバーフロー

垂れ流し状態になる。だからいったん会社員辞める。なんて。お人好しすぎる判断。

私自身が凄く楽観的で、無知なだけかもしれないけれど

何で産後仕事を維持するために、そんなに頑張らないといけないのか?

それが理解できない。

働く事って、人としてとても当たり前の事というか生活の一部というか

空気を吸うようなもの。だと思っている。だから産後仕事は続ける。

自分のできる範囲での仕事をしようと思ってる。勝手に。

なのに、何でそんなに頑張らないといけないの

がんばって保育園探して、がんばって会社迷惑からない様にして

がんばって高い保育料払って、がんばって子供に寂しい思いさせない様にして。

仕事で沢山頑張っているのに、それ以上の頑張りを期待されるなんて。

出産」「育児」って生きてる人間としては働く事と同じくらい

至極当たり前の物で、女性なら大半の人は通る道で。

でも、何故か、当たり前の事に対して当たり前の様に対処できない。

「えいやっ!」ともの凄いエネルギーを注がないとだめ?

私がもの凄く欲しいのは、育休・産休が素晴らしく整った会社でもなくて

3年間の育休でもなくて、産後もまた今まで通り当たり前の様に働ける空気

もちろん金銭的な事も含めて。ただの理想論かもしれないけれど。

産休をとらずすぐ働きたいと思う人もいるし、会社仕事ができないけど続けたい人もいるし

逆に産休を3年以上とりたい人もいるだろうし。

制度があって自由なようで自由じゃなくて、こうじゃなきゃいけない。

みたいなカチカチの堅い枠にはまらないと、駄目人生決定。みたいな状況で。

その制度の枠がもっとゴムみたいに、泡みたいにフワフワ柔軟で

どんな状況になっても、女性としてまた当たり前の様に仕事を続けていけれたらいいな、と思う。

因みに、働く事は元々、努力しないと頑張らないといけない事だから

仕事に対してはどんな状況になってもきちんと努力はしていきます

すごく純粋に、当たり前に、仕事が好きです。

そんな事いってるけれど、私の出産後の仕事は未だ未定です。

未定な割に税金ばっか納めなくちゃいけなくて、この先どうなる事やらもの凄く不安です。

馬鹿みたいですね。でも、やっちゃったものしょうがいから頑張ります

目標は、おばあちゃんになるまで、死ぬまで仕事を続けること。

子供に働く母親の姿を、働く両親がいる生活を寂しい。と思わず

当たり前の様に受け止めてもらえますように。

  • 無意識に「当たり前」と思ってる生活水準が高すぎるんだよ。現代日本の経済力に対して。 正社員で働いても年収200万くらいが当たり前だと思えば、増田の言う「当たり前」の仕事と子...

  • 自分で選んだんだから自己責任だね。 間違っても生活保護なんか受けちゃダメだよ。 貧すれば鈍す。お先真っ暗だな。かわいそうだけどしょうがない。自分で選んだんだから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん