検定取る勉強はしてないけど、見たり聞いたりしていれば自然と覚える。
風呂につかって100まで数えるときは、英語とドイツ語だった。これは親に感謝だ。
中学のときは基礎英語のラジオを聴いた。とりあえず教科書の中身は覚えた。
高校のときに、意訳することを徹底的に叩き込まれた。日本語の文章としておかしいと評価されない。
大学のときにいきなり英語でディベートしろとか学術的な意見を言えと言われて困った。
高校までは対面でしゃべる機会がほとんどないんだ。日本の教育制度では。
これこれこういう理由で私はこちらを支持するとか、必死にしゃべってみたが、外人の先生の評判は芳しくなかったな。
ここは英会話スクールじゃなくて、大学だから勘弁なと言われた。
で、先輩に相談したところ、邪道っぽく感じるかもしれないが別冊宝島の本を騙されたと思って使ってみろといわれた。
受験英語のいんちきを覆して、コミュニケーションができるようにする内容だった。
中学の内容で何とかなる。そんな内容だった。
それ以上の難しい単語が理解できないと、英語圏では学がないと思われるけどね。漢字が読み書きできなかったり、難読な熟語を知らないレベルだと思う。
つーか、日本語でしゃべっていても、引っ込み思案な人は、言語が変わっても引っ込み思案なのは間違いない。
言語をきっかけにして、自分の周りの環境が激変したり、追い込まれると自然としゃべれるようになる。
たとえば、外国へ留学して、腹が減ったら否応なく、近くにいる人にメシのありかを尋ねることになるはずだ。
あと、アニメやマンガが好きなら、好きな作品の英語版を見て真似すればいい。アマゾンで買ってもいい。Youtubeになぜか字幕つきのがあったりもする。
プログラマなら日本語の情報源のしょぼさに憤って、英語の情報源を見る羽目になり、読めるようにはなる。
ほとんどカタカナ英語のまま、日本語になっていない単語が多すぎるからだ。
最近は、中国語の情報源でも、解決策が見つかったりもするようになった。なので、中国語もなんとなく読めるっぽい。
四声はよくわからなかったけど、Googleの翻訳で読み上げてくれるので、格段に勉強しやすくなった。
仕事をしているならば、英語圏で同じ仕事をしている人が書いたブログとか見つけるといい。同じ趣味でもいい。
写真を見れば何をしているかわかるし、自分の知っている知識の範囲内のことであれば、英語で書かれていても絶対にわかると思う。ある程度は知らない単語は調べる必要があるかもしれないけど。
この増田を書くにあたり、そのときの本の内容を説明しようと思って、本棚からその本をさがしてみたら、あの副島隆彦さんの著作だった。
英語勉強している人、一つだけ教えろください! 「この問題集買え!」とか「こうやって勉強しろ!」とかよくはてブされてて同じように勉強したら英語力が身につきそうなのはわかる...
検定取る勉強はしてないけど、見たり聞いたりしていれば自然と覚える。 小学校のときはセサミストリートをわけもわからずに見ていた。 風呂につかって100まで数えるときは、英語とド...
こっちとら、英語に関する知識は皆無だ。appleとかorangeぐらいしか知らん。 小学生レベルの英語力しか無いんだったら、中学1年生の教科書から中学生と同じくらい時間を掛けて地道に...
辞書を読み物として活用したまえ。
他の人が書いてるように、中一の教科書で一からやるのがいいと思う。 語学だけじゃないけど、何か覚えるのに、土台を持たない状態で効率的に進めようなんて無理。 逆に基本的な知識...
必要ないとか興味がないなら勉強しなくていいやん 劣等感もたないで