2012-01-24

一生の問題

 一生の問題

 君は、自分が今抱えている問題が解消すれば楽になると思っていないかい?

 問題は常に付きまとう。

 問題を抱えはじめたのは小6くらいの頃だっただろうか、中学生になれば解決する問題、それは通学路だった。

 小学生の一つの楽しみと言えば行きと帰りの歩き道として通学路が制定されていた。

 住んでいる区域によってある程度“この道を通らなければいけない”という決められた道程があり、もしその道以外を歩いて登下校しようものなら朝と帰りの学級会で

 「○○君が通学路破りをしていました。」

 なんて問題にされる。

 確かに親や教師達が心配してとの事だというのは解るが、中学生になればこの問題は解決し自由に好きな道を選んで登下校できた。

 勿論、中学中学自転車に乗ってはならない等の規制があったりする。

 

 常に問題はつきまとう。

 高校生くらいになれば早く自分で働いて自分の稼ぎで自由に買い物したいと思うし、大学生になれば内定さえ取れれば等と考える。

 就職してからもいっこうに問題はつきまとう。

 係長になれば、課長になれば、部長になれば、役員になれば、いつになっても問題は解決しない。

 我々は、問題を解決する為に生きているのだろうか?

 結婚をすれば、子供ができれば、子が親元を離れれば、孫ができれば。

 いつあなたは楽になるのだろうか? 欲にはキリが無いなんて事を言いたいのではない欲は大きく沢山あっていいんだ。

 問題を抱えていている時というものは兎角“これがどうにかなれば後は楽だぞ”と考えやすい。

 しかし、それも束の間、お腹が空いて空いて仕方無かったのに、腹いっぱい飯を食べた時の満足感は食事が終わった30分後でも持続するだろうか?

 自分は今までも今もこれからも沢山問題を抱えている。

 否応なしに課せられた問題もあれば自ら抱え込んだ問題まで様々だ。

 

 そう問題に振り回されるのではなく、問題を制御コントロールしているという自覚が、問題を問題という言葉から感じる嫌に重たいイメージを変えるのではないだろうか?

 自分でしたいと思った事がすぐ簡単にはできない事であれば問題だ、色々とその問題に対し取り組まなければならない。

 しかしいくら自分で設定した問題とはい過去に誰かが成し遂げた課題であったりすると、どうしても道無き道を突っ走る新雪の中を滑るスノーボードの様な快感は得られない、決してそれが楽とは限らないが先駆者達に寄る補正補正を重ねられた道であるからだ。

 だからそう、君も一つでいい

 この宇宙でまだ誰も成し遂げた事のない課題。問題を抱えてみないか

 それはトンデモない事でいい、トレーニング一輪車に乗れるようになるのと同じようにテレパシーで特定の誰かと会話したいであるとか、誰も作った事のない新しい料理を作るでもいい。

 大事なのは常に心にその“自分だけの解決したい問題”を抱え続ける事だ。

 とは言っても、その自分用の人生の問題を作るのはけっこう難しい。

 生老病死というように、現代の様々な問題が無い遥か過去から、人は様々な問題に苦しんできた。

 僕は逆にと言える例えでもないが生老病死の苦しみとは逆に“知想伝忘”の楽しみを一生の問題にしてみてはどうかと思う。

 “知る”楽しみ   何かを知ること、新しい知識を得る事は快感である

 “想う”楽しみ   何かを考える事、感じる事、思い描く事、想像創造する事も快感だ。

 “伝える”楽しみ  そしてそれらの楽しみを他人に伝えて共感を得たならな楽しみを共にする楽しみもある

 “忘れる”楽しみ  かといって転んで痛かったり、不運や事故は起こりうる。できれば颯爽と忘れてしまえば尚楽しい

 なにかや曲のある宗教臭さがでてきて申し訳ないが

 一生、問題は続く

 そして、楽ではないのは問題があるからではなく

 問題を他者から与えられるからであって、自分で設定していなからという側面が多分にあるからじゃないかと思ったので書いてみようと思った。

 

 かといって、これらの問題と問題と見る事なく、淡々とこなす物として見過ぎると次にはこういった問題が浮かび上がる

 “先が見えてしまう”

 というものだ、問題が問題でなくなると、なんだか自分人生早送りしたくなる。

 だって先へ行けば行くほど人生楽しいからだ。

 もっと先へ行きたいもっと早く行きたい、だってどんどん楽しくなるから

 そうすると今度は、時間の流れの遅さにいらだちを覚える。

 よく言ったものだ「要は時間の問題だ」と・・・

 結局本当に、時間こそ問題なのかもしれない。

 いや、この話に突っ込むとやばそうだ・・・

 ちょっとほら、もう、こんな私の文章にあなたは何分を費やした?

 時間の問題ならば、長い人生たまには時間を見つめなおすのもいいかもしれない

 あなたも今夜は色々と詮索するのは止めて暗くして布団に入り目を閉じたら

 時間時間だけに意識を向けてみてはどうだろう?

 時間が見えてくるかもしれないww

 あなた時間という問題に縛られているのだ

 そして、そうご存知の方も多いかと思うが時間の感じ方は「自由」にできるんだぜ!

 だからおれはなんにでも好意を持とうと決めたのかもしれない。

 この今の自分の“時間の感じ方”そのものに好意を持つ。

 遅い時も早い時も、その時の自分時間の感じ方を楽しんでみようよ

 そうすれば、また次の新しい“一生の問題”が見つかるかもしれない

 @awaikumo

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん