2019-11-17

研究室選択ミスった話

これは僕の愚痴身バレしたくないから全部本当の話ではないけど、八割位は真実

~究室選択ミスった話~


研究室選択ミスった。色々あって人より早い段階で決めなけれないけなかったのだが、大した知識もないまま適当に決めてしまった。あまりいい環境ではなかった。正直大学院を舐めていた。もっと研究真摯な人たちがいっぱいいると思っていた。甘かった。大学院自分意志研究を選んだ人の集まりなので、例え適当研究室を選んだとしても、僕を知識ボコボコにしてくれる人がたくさんいるはずだと思っていた。研究室では知識シェアする環境が整っており、全員が最先端知識を持っていると思っていた。ろくに調べもせずにそんな環境にありつけると思ったら大間違いだった。

僕を知識ボコボコにするどころか、誰も大した知識を持ち合わせてなかった。ベイズの定理も知らねえのに機械学習やってんのは正気か?

バージョン管理ぐらいしろよ。コピーコピーバージョン管理じゃねえ。博士課程にもなってgitも知らないのは何やってたんだ??

トップカンファレンスでなくてもいいけど、論文の紹介をし合う環境がないのは研究機関としてやばくないか?最新の論文フォローしてないのに最先端を名乗るのやめろ。


正直学生知識持っていないのはまあ許せる。僕もそんな時期があったし、知識もないしコード微塵も書けないけどでかい面している先輩が少しいてもいいかもしれない。嫌だが。それより嫌だったのは、研究室が「とらでぃしょなるじゃぱにーずかんぱにー」っぽいところだった。

イベントは参加必須だ。参加しないと教授にあとからグチグチ言われる。欠席すると、「社会性がない」だとか「そんなんじゃ社会に出たときやっていけないよ?」とか言われる。大した知識もない学生適当にやっている研究の進捗について90分聞くミーティングも参加必須だ。週5回くらいある。馬鹿じゃねえの。

教授は大したアドバイスをくれない。せいぜい変数定義ちゃんとされてないよ、ぐらいだ。それは全員参加のミーティングじゃなくて個別にやれよ。

回教授の雑談とか連絡事項でミーティングは30分位潰れる。時間無駄だ。チャットツールでやれよ。

ミーティング資料は全員分(30人位)カラー印刷しないといけない。紙と時間無駄だ。地球に厳しすぎる。

連絡は長文メールで行う。チャットツールに移行することを打診したが、ミーティング重要からなるべく丁寧な体裁で連絡しろと言われた。無駄仕事増やしてんじゃねえぞ。

メールで連絡し合う文化研究機関として最悪だと思う。知見の共有の効率が悪すぎる。


一番許せないのが、留学生に対する扱いだ。これは本当に留学生が可愛そうだった。基本的留学生はあまり日本語が堪能ではない。留学生を受け入れている以上、僕達日本人配慮するべきだと思う。留学生が過ごしやすい、研究やす環境を作るのは僕らの義務だ。

教授は割と最悪で、留学生に対しても90分ミーティングに参加するよう義務付けている。日本語なのに。

殆ど留学生は発表者が何を言っているか理解できないまま90分経過する。そのくせ教授留学生意見を求める。もちろん留学生理解していないのだから意見なんか出るはずもない。

これについて留学生ミーティングの欠席の許可教授に求めたが、教授はただ「義務からダメしか答えない。カスが。

他の日本語イベントの参加ももちろん出席が前提だ。懇親会などに留学生を呼び、参加者に「うちの研究室グローバル化が進んでいますよ」とアピールする。懇親会に英語を喋れる人間ほとんどいないので、留学生は会費の3000円を払うが、口数は少ない。

留学生の一人は、母国研究室ではもっと自由時間が多く、のびのびと研究できたと言っていた。教授アドバイスくれないのはやばいよ、こんなの日本だけだよと。

僕も留学経験があるので痛いほど気持ちが分かる。自分を成長させるために期待に胸を膨らませてやってきた留学先で、こんなクソみたいな環境は嫌すぎる。

僕が言った留学先では、週一回の教授との個別ミーティングslackでの知見の共有、2ヶ月に一回くらいの全体ミーティングなど、クソみたいな環境は一つもなかった。のびのびと研究ができ、適切なメンターから適切なアドバイスがもらえる環境が整っていた。無駄イベントは一切なく、パーティーへの参加が必須ことなんか一度もなかった。


この研究室空気が悪いわけじゃない。誰もギスギスした空気なんか出してない。みんななかよしだ。

でも研究機関としては最悪だ。教授が最悪だ。なにより留学生が可愛そうだ。

まあ研究室適当に決めてしまった僕が一番悪い。疲れたからもう寝る。

  • お前が社会に出たら自殺してしまうかもしれないな…

  • それなりに多くの研究室がこういう感じではあると思うけどね。 週5ミーティングはだるいけど。

    • マジかいな、ヤバっ うちんとこは大学院の講義も出席者に一人でも日本語ネイティブじゃないのがいたらやり取り全部英語にするのがデフォやったけどな

      • それが成り立ってるのはかなり優秀な大学だけでしょ。 うちは某国立で留学生がいたら英語にしようとしてたけど日本人が英語できなさすぎて破綻してた。 全体ミーティングもあるけど...

        • あーそんな大学院は大学院としての用をなしてないよねえ F欄私学と一緒に解体して同じ予算を地元の高専にでも割り振ってもらいたいものだ

          • 大学院としての用ってのをどこに想定しているのかよくわからん。留学生が学ぶ上での制度が未整備って意味では結構な上位大学での学部だって大差ないでしょ、たぶん。 そもそも現代...

          • 研究実績だけ見ればそれなりにあるんだけどね。実績がある研究室がのびのび研究できる環境とは限らないし、逆もまた然りではあると思うけど。

  • うちの研究室の教授はジャパニーズトラディショナルカンパニーのノリを否定しておいているくせ、完全にそのノリ。 さらには、対外的に良い格好をしたがりなもんだから、バカみたい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん