2009年08月20日の日記

2009-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20090820222811

逆に、これで君は「感情を押し殺す」ことと「感情を前に出す」ことを両方身につけられるようになるだろうし、両方の立場がわかる人間になれるだろう。それは今後、むしろ財産になると思うよ。

実は、感情を発散することと抑制することは時と場合によって両方必要なんだ。

「感情を前に出す」ことは空気の範囲内でしか許されない。

要するに、感情を表現することはいわゆる空気読みの一種。

世間的空気と相容れない感情表現はかえって自分社会的評価を下げる。

かつては「家」というシステムがきちんと運営・循環されていた。

しかし「家」から出て行く自由を許し、

「家」というシステムを成り立たせる構成員=家族がいなくなった為,

「家」というシステムは循環しなくなり、希薄となった。

っていう過去の上に今が乗っているよね?

サマーウォーズを観たけれど、プロットは良いと思った。

「かつて」をスペクタクルで見せてくれる。

それでいてその描き方が「ペシミストになれ!」って方向ではないから、

お婆ちゃんを失った陣内家の崩壊は、ラスト,スゴくそう快な

カタルシスでやってくる。

お婆ちゃんが亡くなって、「仇討ちだっ!」って男たちが活気づいて、

最後、「家」はそう快に半壊すんの。

アラワシの直撃は回避するんだけど、衝撃波はあって、ちゃんと半壊する。

でも、みんなぴんぴんしてんのね。

明るくお葬式とお誕生日なの。 大円団なの。

そういうプロットは良いと思う。

でも何が惜しいかっていうと、主人公の健二でね。

「なんで健二を主人公にしてるのかなぁ?」とついつい言いたくなってしまう。

時かけの時にも思ったけれど、「我が身を削って物語を顕現させる」っていう

姿勢ではなく,大多数の当たり障りのないところに落とし込むのな。

それだったら、佳主馬を主人公として、夏の娯楽映画として、

少年成長物語として構成した方がよっぽど素直に観れたよ,と思うのです。

健二が旧家に飛び込む現代っ子代表だったら、「自分の家では一人だったので、

この家に来れて嬉しい」っていうのを演出で見せて、受け手に委ねてくれればいいのに

台詞で言っちゃうしさ。(台詞で言えたら、彼は素直だね。って広がりのみさ!)

健二は数学天才って設定だけど、それ以上に、あの年頃の男の子で、

ああ素直なのは、きっぱり特異だよ。

健二は裏方に徹っし、格闘ゲームチャンプ子供の佳主馬と、健二が

憧れる先輩で女の子の夏希がバトルは受け持つので、それでそのふたりが、

素直に頑張る健二の横顔に、ぽーっとなるから、平衡はとれてるけど。

「今の男の子にとっての家」っていうのを、描き出すには、

健二はあまりにぶれてない(健二は侘助とも対比になんない‥!)

家族愛情なんて、同じ釜の飯でも喰ってりゃ、後からついてくるもの。

そういうスタンスで作られたこの映画において、健二が旧家の大家族

受け入れられることはさほど問題じゃない。

(だから健二が素直でさっさと問題解決なのはイイ!)

旧家は壊れて、じゃあ新しい「家」は?

新しい「電脳共同体」という大きな家族の在り方は?

それらは尻すぼみっていうか、別段提起されてなくってさ‥‥

健二みたいな子が、ウチの婿だったら可愛い!って理想男の子話に

摩り替わっちゃったYO!っての。

まったくサマーウォーズ平和だよ。高校野球の試合も中止にならないわけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20090820233633

だからそう言ってんだろ。

日陰においてた時間が長すぎたせいで

外国売国勢力に団子食わされちゃってるだけの

単なる自民だあれは。

http://anond.hatelabo.jp/20090820220832

訳わからん議論は大好きだ。

しかし、

タバコがなかったら~」

から、

体育祭云々」

までは削ってもネタ的に変わらないし、テンポ良いんじゃね?とおもた

民主党

どんどん自民党化してる。もはやどっちがどっちなのかわからんぞ。

こんなんだったらオリジナルのほうがオリジナルなだけマシなんじゃないかね。

きっとみんな同じことを思ってるハズだ。

怪人ヨーグソートよ、きさまの悪事もこれまでだ!

死んだはずの子供を生き返らせたり、目が見えなくなった子供に目を作ってやったり、数々の悪行も今日で終わりだ!

--------

クリスチャンサイエンスマンよ、お前は何を言っているんだ?

では、子供が死んだほうがいいというのか。目が見えないほうがいいというのか?

確かに自然摂理というものがもしもあるのなら、それには逆らっているのかもしれない。

だが、いったい人類の所業で自然摂理に逆らっていないことなどあろうか。

--------

すまなかった、怪人ヨーグソートよ。

問題は複雑なようだ。

来週また出直してくる。

おんなじひとがいるー

生き方間違えてました

同じく「アスペルガーの諸特徴にすごく共感するひとり」です。

アスペルガーぽいならニキリン先生の本読むのがすっごく楽しいよ。

その他アスペルガー当事者向けに書いてある思春期指南書とかも。

自閉症だった私へ、も勿論。

そういうことを教えて欲しかった!って感じ。

ただ、私も病院(および検査機関)には行ってません。

アスペルガーを自称して来院するADHD境界例の人がすごく多い」

ってどっかの精神科先生が書いてて凹んだからです。

それでも、

「私の頭の中がヘンだっただけなんだ。世界は実は楽しいんだ。」

と気づいてからの私の人生は、すごく楽しいです。

気づいてもう8年経つけど、最高に楽園です。

あのころは生きていることが毎日つらかったのに、今は毎日余生の気分。

あなたに楽園がありますよう。

エヴァの序をみてて

さっきふとおもいだした

最近誰かと手をつないだよね

今日なのか昨日なのか一昨日なのか?

しばらくぐるぐると考えた

おもいだした

昨日 10年ぶりに会った祖母の手を握った

言葉なんてまともに交わせない 起き上がれない 痴呆の流動食の祖母

実家と疎遠になりしばらく経つ

会いに行った理由も金策だった

祖母の姿を見ても申し訳ないとかまったく思えなくて

ただ、生きているうちにまたあうことがあるかなぁ

と 少し思っただけだった 

それ以上もそれ以下もなく 裏も表もなく

ただ、だれかと強く手を握ったよ、

という記憶だけが強烈に残った

この気持ちはこのままでいいと思ってる。

理由付けなんてする必要がない、と。

アニメを見るオッサン

わが青春アニメをBSで一挙放送しているので、このところ楽しみにしていると話したら、

アニメのことばかにしてなかったっけ」とか言いやがるの。

あんたバカぁ?

40もとっくにすぎて、コナン銀魂ラオウ伝とか現役アニメを欠かさずみてて

さらに少年ジャンプまで買い続けているあんたのことをバカにしてるんですけど~!

わたしは~だんじて~アニメをばかになんかしていません~!

34歳独身女より

http://anond.hatelabo.jp/20090819174853

ええ!ウンナナクールはむしろおしゃれな女性が好むイメージだった!

http://anond.hatelabo.jp/20090820213502

このあいだ、勢い良くションベンをしたら左のタマに激痛が走って、それ以来、左のタマが痛い。

タマブクロやタマ自体は腫れていないけれど、左のタマにつながる血管群が腫れているのは、触って分かる。

どうしたんだろう、そして医者に行くべきだろうか。

痛タマれない、というやつだな。

病院いったかな。幸運を祈るよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090820051957

この人をもう一度孤独へ導くような一言をさっと思いつける人間になりたい

http://anond.hatelabo.jp/20090820051957

君の生き方は間違ってない。間違っているとしたら、気に病みすぎていることだ。

俺も君と似た人種だから、そのことはある程度自信を持って断言できるよ。

確かに、君の生き方は「普通」とは少し外れているかも知れない。ただ、それは必ずしも悪いことではないんだし、他の人が君のやってきたような失敗と無縁というわけでもないんだぜ。それはブクマコメントを見てもわかると思うけれど。

大丈夫、思っているほど君は場からずれていたわけではないよ。君の友達だって、君に疎外感を与えてしまって多かれ少なかれ後悔したことはあるはずだぜ。誰でもある程度はそんなもの。

この問題は、気づいてしまえばおしまいなんだよ。逆に、これで君は「感情を押し殺す」ことと「感情を前に出す」ことを両方身につけられるようになるだろうし、両方の立場がわかる人間になれるだろう。それは今後、むしろ財産になると思うよ。

実は、感情を発散することと抑制することは時と場合によって両方必要なんだ。そしてそれは必要な程度までは努力で身につけられる。そして、年を取れば取るほど抑制することが要求される。君はその課題を先にかなりの程度クリアしているのだから、あとは過去に得られなかったものを努力で取り戻せばいい。それほど険しい道じゃない。君は、世の中は案外甘いという真実に気づいてしまったわけだから、それに自分を甘えさせることを少しだけ許してやればいいだけだ。

考えてもごらんよ。世の中、歳を食っても案外無神経な人間は多いものだよ。自分に理解できない人間やうじうじしている人間は全部不愉快な存在と見なして「キモい」だの「人間力が低い」だの、表現は色々あるにせよ、自分から理解することを拒否して「ゆとり」とかわかりやすいレッテルを張って終わりにしてしまうような人がね。

そういう人って、最初から一部の他人と自分が分かり合う可能性を放棄してしまっているわけだ。でも、君はそういう視野狭窄に陥らなくてすむわけだ。君は確かに失ったものも大きいかもしれないが、葛藤の中でそれなりに大きなものも得ているはずだよ。

ところで、就職活動か。就職活動の極意は、「就活マニュアル本」に惑わされないこと、それだけだよ。自己分析なんて真面目にやってる奴は自己啓発オタクだけだ。考えてごらん、君も気づいたとおり、その辺のオッサンやオバサンがまともな社会人面して世の中動かしてるんだぜ。世の中なんて君にでもどうにでもなるもんだよ。君が自分のやりたいことに優先順位を付けて、世の中の現実との間で妥協点を探っていけば、あとはどうにでもなるよ。

君の今後の輝かしい未来に期待する。

http://anond.hatelabo.jp/20090820213502

http://anond.hatelabo.jp/20090820213841

http://anond.hatelabo.jp/20090820220158

元増田です。ありがとう。ググって確認した。

もし本当だったら、もう壊死しています。本当にありがとうございました。

(追記)

http://anond.hatelabo.jp/20090820223921

明日の朝イチで行ってきます。

痛タマれないにハゲ増されました。

いまは「もし本当だったら」の恐怖で、体に力が入りません。

http://anond.hatelabo.jp/20090820110139

例え父親だったとしても、この日記馬鹿さ加減は変わらんだろw

むしろ、余計に救いようが無いと思うんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20090820051957

ジョーカー的な虚無の代弁者カオスエージェントになる修行を10年積んできたのに

積み重ねてきたものを全部捨てて10年出遅れただけの人間になるのか…

http://anond.hatelabo.jp/20090820202903

その野党の真似事すら満足に出来なかったのは、どこの馬鹿だ?

http://anond.hatelabo.jp/20090820220832

AとBはお互い捲くし立てた喋り方で脳内再生してみた。

俺、こういうの嫌いじゃないぜ

http://anond.hatelabo.jp/20090820051957

よくわかんないけどおめでとう。

 

何時から始めてもがんばる余地はあるさ。

やりたいことは自分の心に聞いてみな。

 

これまでの10年間も失ったものだけじゃないって気が付くこともあるだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20090820220832

あんたとは初対面だけど「長いから3行にまとめて」以外の感想がない。

友達だからとかじゃなくてあんたのネタは独り善がりで長くてつまんないよ。

しょっちゅうやってるなら友達も普通にうんざりしてる可能性がある。

すごくどうでもいいことで本気になって喧嘩したい。

たとえば合コンの席で。

そう、一人が唐揚げレモンをかけてしまったがゆえに起こった悲劇・・・

友人A

『はあ?お前何キレてんだよ。たかが唐揚げレモンかけただけじゃねーか。

 これが最高に美味いんだよなーwこの美味さがわかんないなんて、人生半分損してるよねーw

 あのな、よく考えてみ?なんでレモンが添えてあるんだよ。最高に相性が良いからだろうが』

 

友人B

唐揚げレモンが正解なら最初からかけられてるかレモン味付けられてるだろバカが。

 お前はコーヒーについてきた砂糖ミルクを必ず入れるのか?

 何のためにレモンが別に添えられているのか考える頭もないんだな。

 揚げたてのサクサクの衣に香ばしく漂う醤油の匂い。

 その食感と香りが食欲をそそり、柔らかく揚がった鶏肉を噛んだ瞬間ふわっと肉汁が滴り落ち口の中で広がる。

 そいつが唐揚げ醍醐味であり美味さじゃねーか。

 ところが、レモンてやつはそいつを全部ぶち壊してしまう。

 衣はシナシナになり、醤油の香りはレモンに奪われちまう。

 ああそうさ、お前は名プロデューサーだよ。

 脇役だったレモンが、お前の手にかかった途端にスポットライトが当たって一瞬にしてスターだ。

 だがな、唐揚げレモンハーモニーが最高だとか間違っても思うなよ。

 お前がやったことは単に唐揚げの本当の美味さを殺しているだけにすぎない。

 おまえ、レモンのチカラ見くびんなよ!』

友人A

『そこまで言うなら、じゃあ教えてくれよ。

 タバコがなかったら男はセックスの後に何をしたらいいんだ?

 酒がなかったら仕事人生絶望したとき男は何を飲めばいい?

 唐揚げレモンをかけなかったら、何にレモンをかけたらいい?』

友人B

『俺は、なにも唐揚げを酸っぱくされたからって怒ってるわけじゃないんだよ。

 大勢で取り分けて食べるものに、さも当たり前のようにレモンをかける神経が許せないんだよ。

 全員の確認も取れないのに、勝手料理の味変えてんじゃねえよ、図々しい。

 その神経が許せない。俺はその神経に対して怒ってる。

 お前は昔からそうだよな。高校体育祭でお揃いのTシャツ作ろうって言い出したのもお前だよな。

 ウキウキしてそれはそれは楽しそうに。そんなの着たくもない人がいるなんて頭の片隅にも思い浮かばずにさ』

友人A

『…お前はいつだってそうだ。遅いんだ。いつも一歩遅いんだよ。わかるか?

 「もう唐揚げにはレモンがかかってしまっている」ンだっ!

 あの時だってそうさ。体育祭Tシャツを作るのを決めた地味な学級委員長は本当はお前のことが好きだったんだ。

 お前と一緒に想い出をつくりたかったんだよ!ずっと彼女は俺に相談していたんだ!

 だがお前は彼女の気持ちに気付かなかった!両想いになれるはずだったのにもかかわらずだ!

 俺が彼女と付き合い始めた後お前は散々文句言ってきたけど、お前が先に彼女に手を伸ばしてやればよかったんだ!

 今だってそうさ!唐揚げの皿がテーブルについた瞬間、戦いは始まっていたんだ。

 お前は俺より先に手を伸ばしさえすればレモンから揚げも守れたんだ!

 それなのに後から愚痴グチ言いやがって・・・ もうレモンはかかってんだよ!

 いつまで過去向いて生きてんだよ!いい加減空気も、先の人生も読めよ!』

友人B

『…これは言わないでおこうと思ったんだが・・・。

 この間飲んだ女の子覚えてるか?ほら、お前が一番可愛いって言ってた子だよ。

 みんなで連絡先交換した後俺も電話してさ、冗談混じりに唐揚げのこと聞いてみたら、あの子なんて言ったと思う?

 「本当は唐揚げレモンはありえない」って言ったんだぞ!!

 嬉々として唐揚げレモンをかけながら「これがウマいんだよねーw」って言うお前の顔を見たら何も言えなかった、って。

 お前は、「やっぱりから揚げにはレモンだよねー!」って満面の笑顔になって全力で空気を読んでしまう、

 協調性の塊みたいな女の子がいるってことを考えもしなかったのか?

 本当に空気を読んでなかったのはお前なんだよ!いい加減気付けよ!!」

俺「よしわかった。もう一皿頼もう」

友人A&B

『それじゃ揚げ物が多すぎて他の料理とのバランスが崩れるだろうが!!』

合コンに来ていた女の子C

『アタシは別にどっちでもいいし。まあレモンかかってないほうが好きだけど。

 わざわざ「唐揚げレモンかけるな」って言う男って

 それ言うことが面白いと思って言ってるやつが大半なんだよね。

 かといって「レモンかけてもいいですかー」って確認とるやつもうざい。

 そんなのいちいち聞くなっつーの。

 アタシはレモンがかかったら黙ってあまりかかってないのを食べるよ』

友人A&B&俺

『・・・』

「っていうのココリコミラクルタイプに応募しようと思うんだけど、どう?」と俺がmixiで書いたら

「長いから3行でまとめて」ってコメントされて泣いた。

ココリコミラクルタイプがどうとか触れてもくれなかった。

それがmixi。長く付き合ってる友達とはそんなもんです。

http://anond.hatelabo.jp/20090820214837

中古だろうが、非モテだろうが、DV男だろうが、メンヘラ女子だろうが、

ああ、この人好きだって思う瞬間があると思うんだよ。

そしたらもう条件ってほぼ関係ないよね。

条件じゃなくね?ああ、処女厨は処女が条件か。

まあ、処女厨の思考回路は分からんが、

そもそもメンヘラ女は条件以前に生理的に無理。

話通じない女なんか好きにならん。

http://anond.hatelabo.jp/20090820213502

それは、血管がねじれてる可能性があります。

放置すると腐るので、早めに病院に行って下さい。

ちなみに俺もそうなって、爺ちゃん先生が無理矢理ひねって治した。

死ぬってこういうことなんだな、ってぐらい激痛だったが、

普通は入院なので、それで治って運が良かったんだか悪かったんだか。

ま、とにかく朝一で病院に行って下さいね。

http://anond.hatelabo.jp/20090820214837

そもそも、恋愛って人を好きになることじゃないの。

違う。

恋愛とは「人を好きになること」全般を指すのではなく、その中の特定のコミュニケーション形式に過ぎない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん