「PGR」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PGRとは

2010-01-09

性愛

今まで自分(女)は異性愛者だと思っていたけどもしかしたら違うのでは、と思い始めた。

今、友人(女性)がとても気になる。ずっと一緒にいたいっていうか、二人で出かけたり(要するにデートか?)、手をつないだり、っていうか、一緒に暮らしたいと思ったりする。

なんと言えばいいのかわからないけど好きなのは確かで、でもその「好き」がどの「好き」なのか分からない。

女性同士だし、仲がいい女性同士ならありがちだよ~、それは単に友情だよ~って言われたらそうなのかもしれないし、

あんまり「同性愛者です」なんて軽々しく名乗るのは失礼なんじゃないかって気もする。

いわゆる「なんちゃってレズ」でしょ、って言われそうで、怖い。

そういわれたら、そうなのかもしれないし、何しろその辺が自分で分からない。女性同士だと普通に手を握ってデートっぽく遊ぶ人って割りといるわけだし、単なる依存気味な友情だとか言われたら反論する手立てがないっていうか。

 

ただ今までは「といってもキスとかしたいわけじゃないし」って思っていたんだけど、この前一緒に遊んでいて唐突に抱きしめたいとかキスしたいとか思うようになった。だからこそそうなのか…?と迷ってる。

同性愛者でありたくないとか、そういうことじゃないんだけど、

一応腐女子と言われるような立場でもあるため、「なんちゃって同性愛pgr」な視線を昔っから浴びてるから、その視線にどうも怯えてるっぽくて。「自意識過剰」「自分が変わってる人って思いたいの?pgr」な、あの視線。

あれが怖くて仕方なくて。

そもそも、その「好き」の感情は恋愛だとか友情だとか、わざわざ決める必要なんてないのかもしれない。

けど、宙ぶらりんな感じがして、困惑する。

恋愛なんだったら恋愛だったで、違うなら違うで、はっきりさせたいっていうか。

そうでもしないとどちらにせよ先に進めない。

結局判断するのは自分なのかもしれない。「なんちゃって同性愛でしょpgr」って言われたくないから、他者にお墨付きをもらいたがってるだけなのかもしれない。(正確に言うと、別に私は男性性的な思いを抱かないわけじゃないから、どちらもなのかも、と思っているのだけど)

そういう事が頭をグルグルしていて、新年明けてもずっと迷いっぱなし。

2009-12-06

ビッチみたいなカッコしてたら獣みたいな男に欲情されて強姦されてもしかたないから自衛しろpgr、とか・・さ。

人類の半分を危険分子とみなして常に自衛してろってのか? そんなの無理だろ・・・jk・・・

2009-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20091105132047

割り勘だろうがなんだろうが支払いは男が全てしたように店に対して見せるのが正しいこととされてる。

こういう発想、すごく気持ち悪いなぁ

デートで割り勘だぜpgrとか店が思っているのだろうか。思っているとしたら客商売としてどうなのそれ

2009-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20091015154309

きっと性格がいいんだろうな。

恋人とも長くつきあっているようだし。

 

美人性格の合わない女性より、美人じゃなくても居心地のいい女性の方がいいよね。

 

 

必死なコメント書いてる人は、前も見たな。

同じ文体でpgrしてた。うっとうしいが気にするな。

2009-09-24

サーベイつかれた

http://anond.hatelabo.jp/20090914132607増田です。

こんな話きいても面白いと思ってくれる人いるわけねーだろ、みたいなテーマで調べものをしてます(本業はというと不景気で自席待機中、次の派遣先は決まらないかもしれない)。自分が首になって家内ともども路頭に迷うかもしれないのに、不思議と危機感がなくて。

CiNiiサイトにいくと、とある学会誌の創刊号から何年かが全部無料公開されてて、創刊号にはなんと当時の科学技術庁長官中曽根康弘氏が祝辞を寄せてるわけです(さてどこの雑誌でしょう)。とある単語をさがしてその検索のきかない pdf を延々延々「目 grep」してます。で、二段組みなので狭い画面で見ると

  • 右側みる
  • 左側もちらちらみる
  • 右側みおわる
  • スクロール戻して左側みる

と2passかかる。疲れ目がひどくてブルーベリーサプリがありがたい。

あと JIS の規格票とかも検索するのですがこの検索がまた動きが微妙なんだ。

資料の探索範囲はストーリーが見えてくるに従って広がっているのですが、なんか自分の知識には主に理論面であちこち欠落があって、定番的教科書に何が書いてあるのか知らないままやっているもので、あちこち致命的ではないもののぼろが見えてきて、それを全部繕ってるといつまでも終わりそうになくて、しょうがないから切り捨てたりごまかしたりして、まあ本に書いてないような新事実もちょっとだけ確認はしたものの。

結局やってることはといえば、安楽椅子、もしくはマトリックス歴史家で、pdf になってないものにはほとんど手が届いてない。

そして金がないから古本をこれ以上買うのは家内の目が怖いし。

要するに、キーパーソンアポとるのが怖いんです。勉強不足を pgr れて瞬殺されるのが怖いんです。自分が持って行った新事実を喜ぶどころか不機嫌な顔で、おまえうざい、って言われてすべてが終わりになる恐怖がいつまでも去りません。円満退社したとはいえ古巣の元上司に「いまは職を転々としながらこんな金にならないことにまで手を出してます」と自己紹介するのもこわいし、要するにすべてが怖いです。

私ごときが全てを知ろうなんておこがましいんですが、何の権利があって、自分先生でもない人に質問をするのか、その根拠が見えません。

まあ恥を晒し大失敗するしかないんだろうけど。

恋愛至上主義って実在するのか?

はてな村でたまに見かけるこの言葉

村民達曰く日本恋愛至上主義社会らしい。

でも「仕事より恋愛優先してるのでデートのために有給とります」とかが許されるような世の中ならこんなにブラック労働環境になってないんじゃなかろうか。育児より恋愛優先で浮気して離婚とかすれば「子供がかわいそう」ってフルボコッにされるだろうし。本当に恋愛が至上のものとされてるなら仕事育児の優先度がもっと低くてもおかしくはないはず。はてなーの周りでは「人生で一番大事なのは恋愛」といってpgrされないんだろうか。少なくとも自分の周りではそういう人いないし、いたら確実に痛い子認定されると思う。

結局市場原理主義と同じように藁人形たたきの用語だよな。

2009-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20090916012020

まあまあ、同類どうしで仲違いするのはやめなよ。あんたも結局

結局さ、「恨むのはお門違い」なんて分かったようなこといいつつ、お門違いに恨んでるんじゃん。

って同じことやってるよ。

いや、普通にやってないよw別に私は「恨んで」ないし。一体どこに恨みが書いてあったのさ?元増田が「肩書きに女がよってくるブツブツ」って言ってるからお望みどおり肩書きスルーで「悲劇の僕ちん自己陶酔きめえよバーカ」と言っただけやん。感謝こそされても恨んだなんて言われる筋合いはないわなw

つうか他のトラバについても、「必死すぎ」みたいなコメントついてるけどさ

それこそ増田で今更何を?って話だよ。そんな2chみたいな事言うなんて珍しいよね。大抵増田は長文・必死さカモンなのにさ。そんな反応を引き出したってこた、図星だったのかねとも思うけど。

こんなんいっぱい飛び交ってる増田で、今更私のエントリだけそんな「必死だ」みたいに言われるのは納得いかないねー。

実際、私はこれまでにも増田何回か書いてるけどさ。あれ以上にいちいち引用して長文書いたのもあったけど必死なんていわれたこたーなかったよ。結局「喪女pgr」したいだけちゃうんかと。だいたい、その理屈でいえば元増田が最初にpgrされてしかるべきなのにそれはないわけで。喪女がなんかいえば「必死wwやっぱ女だからこういう話題はタブーなんだなwww」と笑うくせして、言わなければ「やっぱ女は男より恵まれてるんだブツブツ」でしょ。魔女裁判かってーの。

とりあえず、男が悲惨か女が悲惨かなんて悲惨比べごっこするのはやめようぜ。世の中が全体として女性に不利なのはそうかもしれないけど、非モテなんて話は非常に個人的な話であって、言ってしまえば自分以外の他人は自分投影する先でしかない、そうだろ?そんな話をしても無意味だよ。

個人的な話でもその個人に社会的な問題はついてまわるわけで、全然無視できる問題じゃないでしょ。その言い方は社会的な問題を個人の範疇に留めさせる悪文だと思うけどね。そんなつもりはないんだろうけど(という武士の情け)。

あとそんな話は無意味というなら、私じゃなくて元増田に言えよ。何故私に言う。最初に鬱陶しい悲劇のヒロインかまして、女を恨むとまでいって「悲惨比べごっこ」した元増田スルーで私に言うっておかしいやろ…

結局非モテだから非モテに甘い採点して肩入れして、同士の非モテにキツいこと言った私にブツクサ言ってるだけやんwそうやっていちいち群れるなや、鬱陶しい。

悲惨比べごっこするのはやめようといいながら最後には自分の方が悲惨だよアピールだし。それは皮肉か嫌味かなんかのつもりなんだろーけどさ、それが通るんなら私のだって通るわけで、結局それこそ意味ないでしょ。そもそも私が「もっと悲惨な女なんていますけど?ww」って書いたのも、君の最後の悲惨アピールと同じ効果を狙ったものなんだからさ。

2009-08-29

自分の意思を出す事が苦手

最近さすがに自己嫌悪に陥る。

友人と定食屋に入り、メニューを決めるとき、友人が「何にする?」と先に聞いてきた。そのとき自分は「〇〇定食がいいな」と思っていたのだが、「なぜだか」言うのを躊躇われ、「えーっとそっちは?」と聞き返した挙句、友人が注文するといったものを「それいいね」とかいって、自分が頼みたかったものを却下し同じものにしてしまった。

というかそれ以前にその定食屋に入る事自体、友人が「ここでいっか」と言ったので、実は他に気になっている店があったにも関わらず口に出せなかった。この友人とは4年の付き合いだというのに、これだ。

「〇〇したい」「したくない」という意思表示をすることができない。

しようと思うと瞬間的に「嫌われてしまうのではないか?」というブレーキみたいなものがかかる。なぜなのか、自分でも分からない。

友人たちは堂々と言うタイプなため、いつも「ああ、うん、それで」と寄りかかり。本当は言いたいのに言えないので、不満が募り、しかし友人らは言われていないのだから当然非などなく、結局毎度毎度不満と自己嫌悪に陥ってしまう。

それでも未だに言えないのである。

定食を頼むこと一つにしても、相手より高い品物を頼んでしまったら、相手は気を悪くしないだろうか?

相手がもし気を使ってきて値段をあわせてきたらどうしよう?

そもそもこんな量あるものを食べるとなったら引かれないだろうか?

友人との会合なのに、こんな高いもの頼んだら「空気読め」って言われないだろうか?

そういう事を考え(というより、もはや感じてしまう、に近い)てしまい、何もいえなくなってしまう。

自分の意思を表明したら、相手が嫌に思うのではないか、気を悪くするのでは、いや、気を使わせるのでは、そういうことを瞬時に考えてしまう。

異常であるような気はしているのだが、そういった理性は根底の恐怖感を消し去れない。

多分ないだろうと思いながらも、今日外に出たら死ぬかもしれないとの思いで外に出れないような感じ。

多分そんな事で嫌われることはないと思いながらも、もしかしたらと思うと怯えてしまうのだ。

そもそも自分で書いていて思うのだが、そこまでして他者から嫌われることを恐怖に思う理由がよく分からない。

それで引くような相手だったら付き合わなければいいのでは?と、他人の質問だったら自分も書いていそうである。

自分の意思表示をもっと気軽にしたい。そうなるにはどうすればいいのか…

今は店員さんなどに対して意思表示をするようにしたりしている。

店員さんに対しても、必要最低限の事しか言えず、聞きたいことが聞けなかったりする。こんな事聞いたら馬鹿だと思われるんじゃ、とか、場違いだと思われるんじゃ、と思ってできなかった。のだが、最近は「寧ろ自分が向こうの立場ならば、客が押し黙ってる方が困る」「別にクレームでなければ質問くらい店員は許してくれるはず」と思い、なるべく質問している。

言うのも恥ずかしいのだが、回転ずし屋でも、中央にいる職人に「マグロください」とか言うことが難しいのである。「声が小さくて届かなかったら回りの人に「pgrwwwこいつ声小さいから失敗してるww」と思われるかもしれない」とか、「だからといって突然声を大きくしたら裏返ってしまうかもしれない」とか、「声は届いても、聞こえ辛くて聞き返されたら恥ずかしい」などと無駄に先回りして異常なまでに「だったら恥ずかしい」とか考えて縮こまってしまう…

近頃ではなんとか頑張って言うようにしているのだが。

よく母からも「なんでそんなつまらんことで恥ずかしがるの?」と言われるのだが、もう自分が聞きたいくらい。怖いもんは怖いし、恥ずかしいもんは恥ずかしいのだ…小学生のとき、変なことを言ったとからかわれた事が少しだけあったのだけどもしかしてあれなのかなあ。しかしトラウマとするにはあまりに小さい出来事であるように思う。

なんであれ、社会に出るまでに治したい。治せるのだろか。はぁ。ネットだといくらでも意思表示できるのに…

2009-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20090827151448

典型的な厨二病の意見だな。

「権利」という言葉に含まれている意味は、一つだけじゃないし、

「無投票な奴」云々では

「一口に無といってもさ、まざまな色がある」とか「無の容積は膨大」みたいな、

本来無関係な物、比較できない物をむりやり並べて

「俺ってすげー!愚民どもには発想すらできないだろうな。pgr

と勝利宣言しているようだ。

2009-07-31

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000608-san-bus_all

ネットソフトバンクが叩かれる⇒大勝利

ネット民主党が叩かれる⇒大勝利予定

ネット中国韓国が叩かれる⇒どこ吹く風pgr

ネットエンドレスエイトが叩かれる⇒おめでとう、8回目です!

あれ、ネット世論ってダメじゃね…?

2009-07-26

vistaにできてXPにできないこと

ネットだと「vistaユーザ=情弱」でpgrする風潮があるけど、

XPだと2TB超のディスクが使えないのは知ってるんだろうか?

XP厨はいまどき数百GBディスク使ってるワープアばかりってことか?

CPUメモリがしょぼいとvistaに耐えられないし、OSハード買う金もろくにもってないから叩いてんだろうか。

2009-07-12

彼氏にしたいなあと思っていたひとが嘘をついていたことが発覚して地味にショックだ。

出会いパーティーだった。

ひとつめのウソ自己紹介書には「煙草吸わない」と書いてあったのにがっつり吸ってる。

ふたつめのウソ一人暮らしをしている、と、言っていたのに、両親と同居してる。

まだ二つしかウソをついていない、のか、もう二つもウソをつかれている、のか。

ひとつめのウソはショックじゃなかった、歯が茶色かったからヤニ色だろうなって思ってたら案の定だった、てだけ。

ふたつめのウソが効いている。

なんでそんな、深い付き合いすればいずれ必ずバレることを隠すんだろう。

タバコの件で、こいつはウソをつく人間なんだなー、って、心の準備してたはずなのになあ………がっかりだ……

母親の悪口しか言わないことや、マジコン持ってることや、コミケでは毎回徹夜組に入ることを誇らしげに語られることも微妙だ……

徹夜しちゃ駄目だってアナウンス知ってるくせになんで徹夜するんだろう………

いっぺん、この間の例大祭徹夜組みたいに隔離されてしまえばいいのに(でも無理だろうな)(規模が違いすぎる)

オタクのくせにオタクpgrしてるところも微妙だ……アキバデートの時にマクドナルドに誘われたんだ……

以下、その時の状況↓

マックに行こう!面白いものが見られるよ!」←満面の笑み

何かと聞けば

オタクテンプレみたいなオタクがいっぱいいるから!ちょーサイアクな感じ!」←満面の笑み

………………彼の真意は何だったんだろう……………私がオタクを見て喜ぶと思ってたんだろうか………よくわからない………

笑いのツボが違うのか………?

ここは笑うべき場所だったんだろうか……………

オタクテンプレといえばあなたが十分オタクテンプレのような格好なので十分です とはさすがにツッコミ入れづらかった。

いや、ツッコミ待ちだったんだろうか。

突っ込むべきところだったのか、あそこでは。

最近お笑いがブームっていうし。

(私テレビ見てないからサッパリ流行についていけてないわけですが)

ちなみに私もオタクテンプレのような格好だ。メガネデブだ。

あ、彼に突っ込むのではなく私にツッコミを入れるべきところだったのか………!

おまえダイエットしろよ☆って遠回しに言ってたのか!

……………どうなんだ?

…………もう少し様子見してみるか。

まだ何か重大なウソをついていそうな気がするのだけれどもそれが何かはよく分からない。

萌えアニメ全般が嫌いらしいけど、微妙ウソが入ってるんだろうな、とは思う。

彼が毎回チェックしてるしゅごキャラ萌えアニメだと私は思ってるんだけどどうなの。

あれは萌えアニメではないの?

前つきあってたひとが言ってた「ガンスリンガーガール萌え漫画じゃない!」と同じくらいうさんくさいものを感じる………

2009-07-06

先輩と会う

先輩との関係はお互い精神倫理的な話がメイン恋愛臭はなしと自分では思いたい。

そしてそれは大したことではないので置いとく。

その先輩、実はヲタ偏見を持っている。激しく。先輩の(元)友ダチがアニヲタやAKB48のコアなファンが何人か居て、誰々が可愛いと語る様やCDを買い占める勢いがキモイと話していた。そこで隠れ自称隠れヲタ自分は、○ャニ系のファンだって同じではと言ってみたら、アレとは違う!と断固否定する。あいつらはキモイジャニ系のファンは普通だと。(いい年した大人が三歳くらいの子供に全身○ャニのコスプレ+服にデカデカ「○○担」「○○命」と縫い付けて、自分アイドルのでかい顔写真入りうちわをもっていても。)

・・・普通ってなんだ?正しくは先輩の中の「普通」っていう判定基準自体かなり偏見に満ち溢れているんじゃね?

性別に差があれ、結局は一つのものに激しく傾倒する人という点で同じじゃないかと言ってはみたが、その言葉はまるでスルーされてしまった。たぶん「アイドル」は普通で「アキバ系」は異常という大分別のところでレッテルがはられているんだろうから、もう駄目なんだと思う。挙句ヲタ視野が狭いだのキモイだの語り、聞いててもにょもにょした。正直先輩の性分自体ヲタそのものと思うから、同族嫌悪にしか見えない。一応先輩は邦楽ヲタ(最新の邦楽情報精通度はリア厨並。ただし30前にしてGreeee○だの○quatimes素晴らしいとか言ってる時点でry)だが、邦楽を語る姿はヲタそのもの。それを指摘したが「ヲタ、所謂アキバ系」と「邦楽」を一緒にするなと、次元が違うと一蹴された。

確かに世間から見れば(元)友ダチの肥えっぷりや服は異常だけども。

まぁあくまでこの先輩は自律神経失調だったりするのでそこまで尖っているのかもしれんが。


ついでに職場人妻からリア充まで)に対するアキバ系はそこまで尖ってない。寧ろそんな人いるんだ~的なもの。キモイ罵倒もせず、スルーに近い。普段意識なんざしない。ネラーやニコ厨腐男子VIPERが交じっているっぽいせい(あくまで自分嗅覚ですので違うかも)もあるかもしれんが、服装がいけてなかったり姿形が気を使っていない人をヲタっぽいという位。後は声優になりたいと過去一度だけ言ってしまった人に「あんたは適当アニメ好きな彼女作ってなさい」と言ってるのを見て、声優アニメスキー=ヲタ?の法則はあるらしいと嗅ぎ取ったくらいか。ついでに言われた本人はその直後時が止まったので触れてあげるなよとおもったが・・・大阪のおばちゃんは容赦なく突っ込むw(そこそこイケメンには入る部類だし、空気読むし服もラコステポロシャツをさらっと着こなすセンスの子だからこそ尚更。アニメの話は一切しないしヲタ風でもない。だが、初めて職場に入ったとき将来何をしたいの?と聞かれて声優と言ってしまった時点でコイツはレッテルが若干貼られてしまった模様。まぁでもヲタ臭い気はするが。)

でも、やっぱり一度言っただけでこう来るわけだから、やっぱり一般社会でそういう関係言葉は口走らない方がいい。

話それた。

先輩は非モテでしょう。自分価値観と違うとpgrする点があるから。価値観が違っても「あ、そうなんだー」と軽く流して別の話題で共通を見つけるようにするのが社会人。それが出来ない。しかも人の服のセンスを品定めして良い悪い言ってくる。○イトオンしか行ってないくせに。精神的な病気だから仕方ないんだろうが、人の振り見て我がフリ直せ。

だが、そういう先輩を見てもそこそこ交流を絶たずに生暖かく見ている自分に一番のpgrを贈るべきですね!

2009-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20090629224306

先にブクマを見る⇒9usersでろくなタグがない⇒pgr⇒読まない

俺は間違いなくはてな

2009-06-18

男女モテ論を見て毎度毎度思うことは、喪女存在ってなんかいつもスルーされてるよなーってこと。

モテたい理由とか、あのへんの、女性が書いてるのも読んだけどさ、女性が書こうが男性が書こうが、たいてい「弱者男性(いわゆる非モテ?)・女性」の枠組みでさ。その「女性」枠組みが、人によって「弱者」とされてたり「強者」とされてたりするだけで、「強者女性」と「弱者女性」に分けて語ってるのって見たことない、ブログとかでも。分けてあるとしても、その強弱の分け方は「超勝ち組」か「それ以外」って感じのニュアンスであって(たとえばセレブ芸能人バリキャリ女性cancamとか読んでる女性、みたいな)、喪女みたいな存在が語られることは無い。(強者男性もまた語られはしないけど、男性側は語られるにせよなんにせよ、まず分けてあるけど、女性側は分けてないってことが、いいたい。女性全体を弱者とするか強者とするか、わけたとしても超強者と普通者でしかない、ということ)

ガチ喪女っていうと、確かに数はあんまり多くないかもしれないけど、精神的に喪女な人なら潜在的に結構いる気がすんだけどな。(要するにめっさブサイクってわけじゃないが、恋愛放棄気味…食うことしか楽しみないお、同人が生きがいだお、しまむらリスペクト!みたいな)

まあ恋愛するにも色々なタイプがあるだろうに、そこんとこ男女でくくっちゃうのがそもそも乱暴な試みなのかもしれんけどさ。

喪女について言及してほしいというより、非モテ男と女性、みたいな枠組みで語らないでほしいと思う。非モテ女性にこういうのを望んできてそして絶望して……とか、女性はそれにたいしてこういうのを望んできて云々……とかいうけど、そもそもそこに、参加した覚えないねん!ていう。勝ち犬・負け犬であーだこーだ言う、その以前のところで「無理っす」とへこたれてる喪女も結構いるんだが……なんか女性が、全部が全部、cancam的な女性誌をよみ、モテ研究し、男を顔と経済力で選び、オタクキモーイと言ってきた、みたいなことにされてもむっちゃ困る(大体、自分が既にオタだし…)。してないっつーに、そんなこと。それをやったのはキミら勝ち組女性だけやんけ!一緒にせんといてーな、と。なんか、これは流石に被害妄想すぎだと自分でも思うけど、スクールカーストであんだけ最底辺で、勝ち組女性はそんな私をpgrしていた(まあ男もだが)のに、今になって「ねえ、私たちってそうよね」みたいに一緒にされても!!って感覚なんだよね。寿司を一貫も食ってないのになぜか「ワリカンね!」と言われた気分。食ってねぇ。食ってねぇー。私酢飯一粒たりとも食ってねぇ。

ホント、知らんがな。

男性が言うにしても、その、あなたがいう「女性」ですけどね、私は該当してませんよ、と。

喪女について語ってくれとは言わん。ただ放っておいてくれ。ツケだけまわさないでくれ。女性と括らないでくれ、その中身は色々なんだから…それぞれについて語るなんていうとそもそもモテ問題について何も言えなくなるだろうからそれはいいけど、とりあえず喪女という括りでいいから、隔離してくれ。

スルーというか喪男から喪女に対して特に言うこと無いしな。喪女の人は強い男についての増田書けばいいじゃない。 2009/06/18

ssig33 2009/06/18

ymScott ジェンダー <今になって「ねえ、私たちってそうよね」みたいに一緒にされても!!って感覚&gt; ならそれを勝ち組女性に言ってくれ。男に言い出すから話がおかしくなる。/この手の話は大抵対象設定がおかしいからカオス化する。

別に、このエントリは男に対して言ってるわけじゃない。あえていうなら、男だろうが女だろうが、喪女存在を無視して女性というと「cancamよんでてブランドバッグ好きでモテ研究オタクキモーイといってきて男を顔と経済力で選ぶ」存在一辺倒で定義する人に向けての話。女にもいろいろあるんだからよ……ってなんでこんな当たり前の事いわなきゃあかんのかw

2009-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20090613080323

それは男女逆だけど似たようなことを思っていた、

皆「当たり前だろ」なんてカンタンに言うけど、一体いつその「当たり前」の知識を身に付けるのか?

まあ喪女だしそんな機会もないんだけど、男の部屋に一人で入ったら危ないとかヤられてもしかたないみたいなこと言うじゃん、でもそれ知らなかったんだよね……ネットで「当たり前じゃん」って言ってるの見るまでさ。

親が教えてくれるわけでもないし、学校で教えてくれるわけでもないしさ。っていうと「学校の知識とか親に言われたことだけが全てかよpgr」な反応をもらいそうだけど、まぁ、実際、そんな人生だったので、喪女なんですけど。でも、逆に学校とか親以外のところで学ぶ「当たり前」だとすると、それって「当たり前」にできるの?って疑問があるんだよね。人によって、知ることができる部分に差が出てくるわけじゃん……それってそもそも「当たり前の事実」にしていいのか。「こんなの当たり前なのに知らないほうが悪い」とまで言ってくるなら最初に皆にその事実が行き渡るようすべきなんじゃないの?てのは他力本願かな。でも「これまでの人生で当たり前に知ってるはずなのに知らないなんてお前がバカ」的に言われても、「対象は分からないが、当たり前のように知るべきことを、自分で知れ」ってことで、どうすりゃいいの、そんなん??、って感じがすんだよね。女の人のセックス演技、とかも全然知らんし。

それでいて皆当たり前のように学んだはずの学校の知識は「学校で学んだ知識なんて社会じゃ使わないぜ」「公式一つ知ってるから何だよ」なんつって軽視されてさ。

こういう愚直つーか要領悪い性格がもうそもそも生きていくのに向いてない感じなんすけどね。それは自覚してんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090612193544

昨夜もトラバしたけど、そのネチネチやってた人間(そして専業主婦)だけど、

負い目感じてるのは「保育園かわいそう」って言ってる専業主婦の方でしょうよ。

今の時代って「え、今どき子供産んだからって仕事辞めたの?今どき仕事してないなんてpgr」っていう風潮もあるから、

専業主婦の中には子供といることに満足しつつも仕事をしていないことにすごい負い目感じていて鬱々としてる人達がいるんだよねー。

そういうのはママ友の中でもほんっとうにうざくて、仕事を辞めたことに負い目を感じてる分、ご立派な育児観を演説したりして。

でも意外にそういうところの子ってまともに育たないんだよね。

キチガイ母は誰だっつーの。

2009-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20090606160809

表向きは「子育て仕事もどちらも大事でどちらか上かなんて決められないんです」とか言いながら

専業主婦に対して「子育てしかしてないなんてカワイpgr」する



本心では専業主婦が羨ましいんじゃないかな。

人を蔑むときはコンプレックスの裏返しの場合が多い。

2009-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20090523081229

嘘つけ!

「みんな」って言ってるけどどうせ一部の人間から言われただけのくせに。

どうしてそうやってすぐ「みんな」から言われたことにするんだよ。

別に童貞でも馬鹿にしない人間はいることなんて知ってるくせに!

でも「みんな」から言われたってことにしないと自分悲劇のヒロイン(この場合ヒーローか?)になれないからみんなに言われたことにしてんだろ。

童貞って馬鹿にしてきた奴個人に言えばいいのに、「みんな」にして対象を拡大しないと言えないのか。

個人に言ったら怖いんだろ。

だから不特定多数の「みんな」に対して不満をぶつけるんだろ。

傷つけられて、それで悲しんだり怒ったりしてるくせに、そのくせそんなことを言ってきた個人には言い返すことができないんだ。

性的なものはよくないですよ、と言ったのも「みんな」で、「童貞pgr」したのも「みんな」、もうわけがわからない、みたいに混乱した「フリ」してるけど嘘つけってんだ。自分意図的にそうやって混同させているだけのくせして。

本当はどちらも「みんな」じゃなくて特定の個人個人だったくせに。冷静に考えて、「自分以外の人」を対象にしたら、矛盾が起きるなんて当たり前だろ。なんでそんなことが分からないんだ。

2009-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20090420083709

俺は政治評論の気持ち悪さはpgrできてもこっちの方は無理だわ。

2009-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20090419082112

日本ミクスチャーにしたい人なんかいないよ。俺は別にどっちでもいいし。

どうしてもそうしたくないんだとわめき散らしている人の、したくないのは本人の勝手だとして、その際に言ってることがおかしいから変だと突っ込んでるだけだけどね。

で、この国のデザインについてあんたの頼み通りに投票行動してやる義理は誰にも無いしね。「平身低頭(pgr」そんなことを強制されたらそりゃ普通の人は怒るわw

でまあ、私有地に立てこもるか引きこもるかする分には確かに文句は言いにくいだろうね。ゲーテッドコミュニティってやつだな。

2009-03-27

ホームがない

人生つーかプライベートつーかでのホームをいつのまにか失ってしまった。物質的な「家」のことじゃない。帰るべきところ。無防備になってもいいところ。大概のことは受け入れてもらえて、大概のことを受け入れたいところ。ホームグランド

私は人間不信だ。何故だかたくさんの人が私をかわいがってくれて、嬉しいからへらへらとしているのだけれど、根っこの部分では「どーせあんたらも私を捨ててくんだろ!!」っていうわけのわからない諦念と怒りに支配されている。いやもうお互いいい歳なわけで、それぞれの生活や信条や立場があるのはわかっている。でもなんつうの、背中を預けて戦いあえる仲っつーの? 確か前はこの手に持たせてもらってた自信があったんだよ。

少し前までは、とんでもなく困った時に泣きつける場所をひとつ与えられていた。深夜に突然電話しても、「寝てない、横になってただけ」と話を聴いてくれる人。ずっと甘えてきたけれど、自分彼氏ができたのをきっかけに無意識にけじめをつけてしまった。彼女がいる彼に甘え続けてきた私がおかしかったのだ、と、強く思ったらしく、自分がまた独り身になった今でも何故か、連絡を取れずにいる。

一瞬付き合った彼氏つーか元彼は、友達期間がえらい長かったので、この人なら大丈夫だ、と思った。が、無防備になった途端に、セックスだけ求められてたことがはっきりして、腹が立って別れた。あなたを知りたい、私を知ってほしいと求めても無視された。それでますます人間不信になった。私を見て!って強烈に主張する大人はうざい。それをやっていいのは子どもだけだ。それは知ってる。彼氏彼女って関係では少しくらい、それを主張してもいいんじゃないかと思ったんだけどなあ。

友達がいないわけじゃない。十年来の仲の子もいる。けれどもみんな、「私のことより自分のことがんばれ」な状況が多くて、気を遣ってしまって頼れない。大親友とお互いに称するかわいいあの子は子育て真っ最中だ。そうでなくともなんだか私は、彼女にはどす黒いことは話せずにきた。彼女は本当に素敵な女の子で、一緒にいるとまぶしくて、自分のいいとこだけ見せたくなっちゃうんだ。聖域のように扱ってきた。

ほとんどの人が最後の砦として持ってる、実家はどうだ。残念ながら私の実家地獄だ。つーかそもそも人間不信の発端は、実家でのというか母との暮らしにある。私が幼い頃から、母と、ご利用が計画的に出来ない父は言い争いを続けてきた。父と私と妹だけが食卓につき、母が台所で食事を取る・二人の伝言役を仰せつかるっていう冷戦状態と、かりそめの団らんが交互に続いた。寝て起きたら冷戦だったり、学校から帰ったら団らんに変わってたりするわけです。団らんになるたび、今度はいつまでも続いてくれないかなーと祈る日々。狂ってたと思う。今でも思い出すと過呼吸寸前になる。母子家庭になってからも父の話題は私の中でタブーになっていて、気安く持ち出しては「おまえの父の借金なんだからおまえが返せ」といびってくる母とは、そろそろ別居しようと思っている。妹ばかりかわいがり、私をなじるのにもうんざりしている。こんな家庭なのに学費バカ高い大学に行かせてくれたとか、いろんなことに愛情は感じているけれど。記憶はしみついて消えない。

そういう毎日の結果、自分でなんでもしなくちゃ!と思った私は、一人で生きてけそうな女に育ちました。なんでもしなきゃ!と思ってるから、人を信じられない。末永く幸せに暮らしましたなんて家庭はどこにもないと思ってる反面、ものすごく憧れが強くて、それが重たがられて誰かと付き合ってもすぐ別れてしまう。全面的によりかかっていいはずの時期に両親がエゴ全開だったから、未だに甘えたい部分が強く残っている。

と、自分を分析しているけれど、「二十代半ばで性格を親のせいにするとかpgr」とも思っている。こうなってしまったことについて親を責めようとかは思ってないけれど。だって母だってメンヘラ気質なんだもの。責任とれや!とか言ったって泥沼になるだけ。つーかもっと子どもなころにぶち切れたことあったけど、逆ギレされて終わったんだよなあ。「人間はみんなさみしいの!」「自分の思い通りになると思うんじゃねえ!」と、年端もいかないのに罵られたことは忘れません。まあね、母も余裕がなかったんだよ借金問題で。

この先ももう、全てを預かりたいと思う人は現れても、私の全てを預けていい人なんて現れやしないだろう。だから内側に残っちゃってる小さい自分は、自分で育ててやらなきゃならんと思っている。少しだけ頼るっていうさじ加減も、覚えていけばいいんだと思う。何故だかいろんな人が私を頼る。それに応えることで、自分を認めてやればいいんだと思う。

何年もそうやって努力してきたけど、やっぱさみしい。傷つきたくないから自分で人を遠ざけて、その結果の強烈な孤独だということもわかっている。でもさみしい。守られたかった。頼りたかった。ここに戻ればおおむね大丈夫って場所が欲しい。ホームが欲しい。

孤独感が高じて、一日の三分の一くらい死ぬことを考えている今日この頃素人自己分析の結果を話して、どう変わっていけばいいのかカウンセリングに行こうと思っている。もう限界や。甘ったれさ、ああ甘ったれなのさ。ふつーに育った人はこういう気持ちをどこにやっているの。

なんか文章ぐちゃぐちゃだな。明け方の増田だから許して。

2009-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20090322195912

一流企業に行かないと公務員pgrできないなら結局多くの庶民からは叩かれるんでないの?

2009-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20090316120147

つーか「まあ、どんだけたくさんの時間を共有して、どんだけ相手の女性性も人間性も肯定して、どんだけ相手のことを想い、どんだけお互いの人間そのものを曝け出せる様になって、どんだけお互いのことを気遣える様になっても」って増田主観に過ぎないから、実際それができてたかどうかなんて不確かなんすけどー。

知的理性的でしっかり者な彼女が、本能的欲求にまったく取り乱す時の眼」

とかも、また勝手な書き方だよな、と。

結局、振られた理由を「俺はまともでしっかりした人間だったのに、「ワル」な男に子宮で引かれる馬鹿女ムカつく!!!」ってことにしたいだけだろ。こんな感情的主観的で一方的な側面からしかかかれてないから本当に「知的理性的でしっかり者な彼女が、本能的欲求にまったく取り乱す時の眼」なのかもわかりゃしないのに、「そんな女増田にあわないよ!」とか全肯定してるコメントブクマにならんでるのが末恐ろしい。ばっかじゃねーの?こういう「彼女は悪くない、これが人生皮肉さなんだろ…」とか分かったようなことをいいつつその実「ねぇ、どうですか。俺は悪くないですよね」と暗に同情を引くやり口が汚すぎて反吐がでる。自覚してないなら余計にバカ。こんなんでどこが「相手の人間性も肯定して」だよwwwwwwwwどんだけ相手の事を想っても、とか、関係ないからwwwwwwwその理屈でいうとストーカーの恋も実るということに。驚きだぜ!

本当はてなってこういう男の独白系にはもろ手を上げて同情しちゃうんだよな!これが男女逆だったらどうだったろうな!「いるいる、こういう、「自分は尽くしてあげたのに」系女!」「つーか、自分に魅力がなかったのを相手が「本能的欲求に従ったから」とかいうせいにするってどんだけだよ」とか言ってんじゃねーのお前らってwwwwwww本当自分と同じタイプとなると冷静に見れないよなはてなは!

単に「振られた」ってとこからどんだけってレベルまで自己陶酔するの、お前らマジ見事すぎwwwwwww

「分かってるんだ…これが人生だって」って悟ってるフリしておきながらしっかりと相手の女DISりまくる手法もお見事wwwwwwwwwハイハイ、あんたは誠実でいい男なのに、「本能的」な目をしちゃう馬鹿女がいけないんですよねwwwwwww振られたのはお前に人間として欠陥があったんじゃなくて、「女がアホらしい理由で変な男を選んじゃう」のがいけないんですよねwwwwwwwww丸見えなんだよバーカw

これに同情しつつ、お前らって「王様は嫁候補の三人の女に1億円をあたえてどう使うか見てみることにした。結果、王が選んだのは一番胸のでかい女だった」ってタイプジョークは大好きな上、「うまいこといった」「所詮俺達男ってこう選ぶよなw」とか全然悪びれてないくせに、何がしたり顔で「恋の理不尽さ」だよwwwwwwwwww自分たちがそうするからそりゃそういう風にかえってくるだけの話wwwww「相手の人間性を理解しても、尊重しても、結局可愛い女の子には敵わない」とか女が言ってたらpgrしまくるくせにwwwwwwwwDISることは得意だけど自分が僅かにでも傷つけられるとすぐ身を守るようにこうやって自己陶酔する癖、やめろwwww見苦しいからwwww

2009-03-15

お詫び

ちょっとまってください。

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

http://anond.hatelabo.jp/20090314144612

増田です。しかし、

http://anond.hatelabo.jp/20090315012454

この増田ではありません。

私がせっかく「釣りでした、はてブのみなさん、増田のみなさん、pgr」としたのに、勝手釣りを取り消さないでいただけますか。

正直にもうして、大変に不快です。

このようなことは二度としないでください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん