はてなキーワード: 2Chとは
成績は良いほうだった。というかずっと1番だった。
小5のときにネットに出会った。最初はテレビゲームの攻略サイトとかチャットルームをよく見ていた。はじめはチャットを荒らしまくっていた。まぁ普段無口な小学生がネット弁慶になるって言うのは今でもあるだろ。
遊戯王とかパワプロのホームページを作って遊んだ。中身はないようなものだったが。
今思えば中学時代が最も充実していたかもしれない。
卓球部に入った。仲の良い友達もいたし後輩とも親しくなれた。しかし練習はちょくちょくサボっていたので中学最後の団体戦には1年生に枠を奪われて出られなかった。
塾に通い始めたおかげで、学校での成績は良好だった。
ホームページ作りに飽きて(人が集まらない)、ブログをやり始めた。が、書くネタも別になかったので何度も削除しては新しいブログを作った。
塾と部活以外は本当にだらだらネットしている中学生だった。親にパソコンをねだったが却下される。
学区内で2番目の高校に入った。
進学校を自称しているが、大半の生徒は偏差値55から60をさまよっているレベルだ。東大京大に受かる人間などまずいない。
仲の良い友人たちは別の学校に行った。非コミュの俺はあまりクラスになじめなかった。
高校最大のミスは数ヶ月で部活(運動部)の幽霊部員になったことだ。廊下で先輩と顔を合わせるのがつらかった。
塾に行かず独学を決意したのが2つ目の大きな間違いだった。入学直後の進路希望には一橋大学社会学部と早稲田大学社会科学部を書いた。当時は「働きマン」を読んでいて雑誌の編集者になるつもりだったのだ。しかし数学と理科は早々に理解できなくなったので私立大学を目指すことにした。
梅田望夫の本を読んでプログラマーになろうと決意した。志望を慶応SFCと早稲田人科に変えた。再度、親にパソコンをねだったが却下される。
俺が短期間部員だった部活の人たちはすげえリア充になっていた。
塾という外部強制から解き放たれた俺は授業2年の冬まで全く勉強しなかった。
得意科目の偏差値もやばいことになり、そろそろ勉強し始めた。プログラミングも文字を表示させるレベルで挫折して、志望はいつの間にか早稲田になっていた。将来のビジョンなど頭から消えていた。
英語と現代文ばかりやっていた。楽だったから。おかげで模試の判定はいつもEかDだった。だからといって焦ることもなかった。
勉強する習慣が身に付いていなくて、30分くらいでネットや漫画に走ってしまう。中学のときもほとんど塾で勉強していたからかな。
大学に行きたい理由も特になかったんだと思う。大学に入ってからやりたいことをやろうと考えていた。俳優とか政治家とか記者とか証券マンとかなりたかったかも。どれも3日くらいで忘れたが。
3年生になってもダラダラで、歴史科目の勉強も苦しくて苦しくてやっていられなかったので成績は悪いまま。それでも英語だけは偏差値70だったのでまぁなんとかなるだろと思っていた。
家では部屋にこもっていたので、親は俺がそれなりに勉強していると思っていただろう。
冬休みは冬期講習を受けたが、予習も復習もしなかったから金をドブに捨てたようなものだけど。
歴史科目は半分くらいしか進んでなかった。
明治には落ちてた。
入試本番。早大入試の前日に秋葉原で漫画を買ってマック食べながら読んでるレベル。それでも10パーセントくらいの確率でもしかしたら受かるかもしれないと思っていた。
母親は浪人も考えていてくれたようだが、父親は定年退職も近くてこれから給料が下がる、妹もいるということで浪人はダメだと言った。
国立一本でがんばっていれば、浪人という選択肢も出ていたかもしれないことを後悔した。
早稲田。落ちた。
中堅私立しか受からなかった。
そして高校卒業。
友達もできず、恋愛に夢中になることもなかった。
上に書いてあること全部こなしてるやつだってたくさんいるというのに。
小学生の頃から何かひとつの技術にはまって、今頃は全国有数の実力者になっているやつだっているだろう。
俺みたいな奴も少なからずいるだろうから、そういうやつは一度自分を見つめ直してほしいとは言わない。どんどん堕落しろ。他人の不幸は蜜の味。
受験勉強にすらがんばれなかったという後悔は今もある。
なんだかんだあってネットとかが好きなのでそういうものに少しでも関われる仕事をしたい。
なんだかんだあって4月からとある都内の文系学部に進むことになった。
やりたいことにどんどんチャレンジしていこう。
役に立つスキル磨いていこう。
なかのいい友達を作ろう。
熱い恋をしよう。
大学デビュー乙って思うかもしれんが、それはなにか違うんだよ。
ただ春のやわらかな風が俺の背中を押しているのを感じているんだ。
俺は変わってやる。変わらなくちゃいけない。
恋人しか、それが私であることを知りません。
毎日毎日、分類して成型してUPしています。
たまに、むなしくなります。
コレ意味あるのかなと。
アフィもついてなければ、交流の為のコメント欄もなく、トラックバックも受け付けていません。ただひとつだけ、どのような層に需要があるのか知りたくて、アクセス解析をつけていますが、まとめの需要は、私の意図した層とは別の人々にあるようです。
本当はあのような意図で見て欲しくないんです。けれども、このまとめブログに「私」は必要ありません。あの場所において、私は何一つとして主張をすべきではないのです。物事には色々な見方があります。その見方を考えるのは閲覧者で、私ではありません。
そして、壊れたら、辞めようと思います。
学会というのは「講」である。つまり、「講」だ。この時点で、まともな宗教団体ではなく土着の宗教や信仰宗教団体である。
つまり、創価学会は「池田先生」なるものを依り代にして集まっている「烏合の衆」であって、宗教的なものを目当てとしない。
「三丁目に住んでいる高橋さんの家に会合についてのパンフ渡してきて」
「あ、そうだ。ついでにこの間いった旅行土産もついでに(ry」
こんな世界が学会だ。創価学会なんてものすごく着飾って言っているけど、ただの中身はこんなもんだ。2chとかと一緒。
でも宗教団体なんだ。だから、変なノルマもあるし、特に「講」という制約があるから近所付き合いになる。
煩わしいと思うのならやめた方がいい。そして近所付き合いである以上、黄金地区に住むなら嫌になる。だから嫌われてるんだと思ってる。
学会の良い点も悪い点も「講」だからだよ。宗教講だったか。集団講だったかでぐぐれ。石仏信仰で出てくるあの「講」だ。
俺は「池田」はいらない。俺は「講」が欲しいけど、「池田」はいらない。
「講」という依り代にいたいけど、そこで「先生凄い」とまではいえない。
しかし哀しいかな、そうしないと「講」として成り立たないんだ。教祖が凄いとやらないと無理。
だからあんな道化に走ってるんだと思う。名誉賞とか、勝利とかってうたい文句はそうしないと講として成り立たないんだ。
選挙前に2ちゃんねるを中心に出回った、いわゆるネット右翼と呼ばれる人たちを誹謗中傷する内容のイラストを描いたのが、日経ビジネスオンラインでコラムを連載している小田嶋隆氏ではないかという疑惑がある。
・とてつもなく日本 : 最近よく目にする。この絵を描いて2ちゃんにばら撒いた人物。
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51268307.html
こちらの記事では、出回ったイラストと小田嶋が描くそれが似ているのではないかという指摘がされている。
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/?P=1
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&um=1&q=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%B6%8B%E9%9A%86%E3%81%AE+%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%7C%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB&sa=N&start=21&ndsp=21
疑問点として、同一人物の描いたイラストと判断できるほど似ているだろうか?「なんとなく似ている」というだけで、中傷イラストの犯人を小田嶋氏に決め付けているのではないだろうか。
この指摘を鵜呑みにし、小田嶋氏を非難する書き込みが多く寄せられる。小田島氏のブログにも直接非難コメントが多く寄せられている。そこに、小田嶋氏のものと思われる、この件の関与を否定するコメントが書き込まれている。以下、無断で転載させていただく。(問題があり次第削除させていただきます)
これ以上荒れるのも面倒なので一応お答えしておきます。
コメント欄の上の方で引用されているイラスト(2chに出回っているいわゆる「ネトウヨ」の絵)は、あれは、私の作品ではありません。
っていうか、ちょっと見てわかりませんか?
まるで違うじゃありませんか。
ちなみに申し上げれば、イラスト描きとしてのオダジマの作風は
1.「ペン入れ」をしない
2.下描きの線を消さない
3.ゴミを取らない
という、プロにあるまじき以上の3点において特徴づけられるもので、件のネトウヨカリカチュアの下品ながらも丁寧な仕上げぶりとは対極を為す世界に属しています。
以上、否定の弁でした。
以後、この件についてはお答えしませんのであしからず。
個別のエントリーで書かれておらず、見つかりにくいだろう。気付いてないのか、信じようとしないのか、否定コメント後も非難コメントは続く。
本人が否定している以上、件のイラストが小田嶋氏のものであると非難する方には納得できる根拠を提示していただきたい。非難を表明した方は、何らかの反応をする責任があるのではなかろうか。撤回するのか、納得できる根拠を提示するのか。もっとも、「気付いてない人」が多いだろうが。
この件に関して、まず問題なのは件のイラストの内容の酷さだ。
件のイラストは選挙前から2ちゃんねるの多くの掲示板に出回ったらしい。その内容は酷いものだ。自民党支持者・麻生総理(当時)支持者を明らかな悪意をもって醜く、愚か者に見えるように描かれている。風刺だジョークだ事実だという声があったが、僕にはそう思えない。あからさまな偏向、根拠無き誹謗中傷にしか思えなかった。
そしてそのイラストが、今度は日経のコラムニスト批判に使われる。「マスゴミの陰謀だ」と。
もうたくさんだ。見えない敵に向かって不確かな情報を元に空虚な批判をするのはもうやめないか。
批判って、もっと用意周到に相手の一番嫌がる所へ的確を殴りつけるものなんじゃないか。空虚な批判は、頭抑えられてグルグルパンチしてる池野めだかのコントのようなもんだ。ギャグでやってないんならオナニーだよそれは。
威力は無いが目障りな分性質が悪い。それに陽動される馬鹿も多いし。ただそれは、似た考えの者同士が集まって内輪基準で楽しんでるだけなんだけじゃねーの?
言ってることはもっともなんだけど、そこまでやるのはめんどいじゃん?
正直、わざわざ国会議事堂とか見学に行くほどまでは政治に興味もってないっす。
あと、どの政党に投票すればいいのかを見極めるのも大変なので、「投票に行く」ことだけにポイントを絞って、なんとか「20代の投票率」だけでも上げられないかと思ったわけで。
まあそれでもスケールがでかくて厳しい話ではあるのはわかってるけど。
この日記だって三々五々のうちの一つに過ぎないわけだし。
勝手に http://anond.hatelabo.jp/20090730233422 の続き。
急に非公開にしてる。
追記
screen_nameをmomokachanに変えたそうです。
現状で確認できるものを抽出すると、
http://search.twitter.com/search?q=hime_mario+
また、これの削除を頼んでいる。削除を頼んだ発言は既に削除済み。
http://twitter.com/niseki/status/3067980750
??RT @hime_mario: RT @niseki:?→ RT @hime_mario RT @kohmi: 「ついコン」みたいな物を作るのをやめて頂けませんか?「ついコン」企画案を出した者の妻の私からの何度目かのお願いです。 (今夜、京都で飲もう!http://www.kotsu2.com/ )
それ以前のこれは既に削除済み
http://twitter.com/niseki/status/3067840990
RT @hime_mario RT @kohmi: 「ついコン」みたいな物を作るのをやめて頂けませんか?「ついコン」企画案を出した者の妻の私からの何度目かのお願いです。
いろいろと慌しく動いているようだ。
http://twitter.com/haruka4/status/3068062604
@hime_mario 混乱してらっしゃるようなので、お節介ながら助言しますと、あなたがkohmiやnisekiにするのは「RT」ではなく「リプライ」が正解です。フォローしあってなくても、リプライはクライアントやWEB右の確認画面から見られます。
http://twitter.com/haruka4/status/3068064127
@hime_mario RTとは、「引用」です。つまり、nisekiさんはあなたの発言を引用しています。あなたも、kohmiの発言を引用していますが、kohmiはそんなこと言ってないので、引用を偽造したような状態になってます。
これから下は、当人の既に削除済みのつぶやき。下に行くほど古い発言。
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3068810295
@haruka4 私のせいで、色々とご迷惑をおかけしました。2CHに、私のカキコミが晒されているようです。haruka4さんに悪い影響が及ばなければ、良いのですが…本当に申し訳ありません。
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3068269221
@niseki またもや、大変申し訳ありませんが、これも削除をお願いします。
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3068255719
@haruka4 大変申し訳ありませんが、この文章を削除して頂けませんか?
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3068216402
RT @kohmi: 本日のレッスンのまとめ。 誰かを、ヒウィツヒヒーに誘う場合、「今日、twitterでtweetしなぁ~い?」と行って、お洒落に誘う。「ついコン」みたいな物を作るのをやめて頂けませんか?「ついコン」企画案を出した者の妻の私からの何度目かのお願いです。
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3067971019
RT @niseki:?→ RT @hime_mario RT @kohmi: 「ついコン」みたいな物を作るのをやめて頂けませんか?「ついコン」企画案を出した者の妻の私からの何度目かのお願いです。
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3067822242
RT @niseki:?→ RT @hime_mario RT @kohmi: 「ついコン」みたいな物を作るのをやめて頂けませんか?「ついコン」企画案を出した者の妻の私からの何度目かのお願いです。
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3066079655
フォローされてない人に返信したい場合には、RTを使うの?それもダメ?
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3055116660
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3055091619
ムカつき度MAX!
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3055070762
ついコン3の騒動を冷静にみたが、全員、アホ!
http://twitter.com/hime_mario/statuses/3055033158
どう見ても、50過ぎのおばーちゃんにしか見えない人に対して、「和代ちゃん」とか呼んでる奴ら、キモイちゅーねん!
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2949529777
@sichisei もはや、国レベルかもね。変な人達(私が嫌いだから、こう表現)が「私が利用してる所~」って、blogに書いて、それがネットニュースに流れてるから人口増加中じゃない?
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2949495280
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2944811523
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2927693269
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2927685757
ついコン3を作れ~(`・ω・´)ノ
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2927333023
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2925430483
↓お互いにフォローしてないと、抗議しても、相手が読めないのね。だから、広瀬をフォローしました。さあ、どんな返事が来るかな?無視されて、アク禁されるだけだろうね。
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2924680488
ついコンに関して、広瀬香美に抗議したった。
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2923807434
@kohmi はじめまして。追コン3の事ですか?ならば、必ず、私の旦那である、@sichiseiに許可を取って下さいね。追コンの言い出しっぺですから…私は反対ですが…じゃなきゃ、ご自分のお仕事でやって下さい。
http://twitter.com/hime_mario/statuses/2923535202
大変ですね。お察しいたします。
「涼宮ハルヒの憂鬱」にて5回目の「エンドレスエイト」が放送された
この構成に対して、前衛とか、チャレンジという言葉でくくるだけの人も多いと思う
しかしそれだけの解釈だと次回以降を見るのに義務感が先に立ってしまう
よりエンドレスエイトを楽しむためには、もう少し考えを推し進める必要がある
今まで「繰り返しに何の意味が?」という問いには、
「見てる側にもループを体感させるため」という答えで十分だった
だが「こんなに何度も繰り返す意味は?」という疑問や、
「せめてもっと違う展開にすべき」という意見も出てきた
しかし違う展開を入れてはダメなのだ
全く同じ展開を繰り返すことこそが、エンドレスエイトの本分なのだ
細部を変えない事によって得られるものは、視聴者の期待感の喪失である
しかしオチがどうなったかは録画したのを確認すればいい
とすると、エンドレスエイトを楽しむには録画してはダメということになる
録画視聴という行為には、少なからず「確認」という意味が含まれてしまう
いつでもストップできるからどうしても義務感がつきまとう
そこで・・・
全く同じ展開を繰り返す理由はここにある
違う展開を入れてしまっては、録画視聴することに意義が出来てしまう
エンドレスエイトを楽しむには、オンエアをリアルタイムで見る必要があるのだ
スポーツ中継なんかも、結果だけ知りたければスポーツニュースで十分だ
映画もドラマもゲームも、オチだけ知りたければネットで確認すればいい
どうすればネタバレを無効化できるか、
その一つの答えが今回のエンドレスエイトというわけだ
若年層が大半のネットで不評なのも当然といえば当然で、
エンドレスエイトはオッサンこそが一番楽しめるのかもしれない
「TVの前に座ってアニメのオンエアを待つ」なんて、
オッサンにとってそんな体験もう二度とないかもしれない
そもそも「ネットで不評」とか、そんな物差しだけじゃつまらない大人になっちゃうぞ
でもエンドレスエイトはもとから語ることを否定している
語ることを拒絶したものを語っても否定にしかならないのは当然
あれが空疎に聞こえるのは、スポーツ観戦とはまずはじめに見て楽しむのが
前提なのに、語りオンリーで攻めてくるから
まあ何でもそうだが「楽しむ」ってセンスがいるよね
アニメに対して「語る」以外に出来ることとは?
かつて映画界にはアメリカンニューシネマやヌーヴェルヴァーグというジャンルがあった
宮崎駿はそれらを
「理屈抜きで楽しんでって言うけど、どうしたって理屈はついてくるんですよ
なんて皮肉ってたが、まあ、ああいう映画を今見るとそりゃひどいもんだ
きっと5年後にエンドレスエイトを見てもちっとも楽しめない
ニコマス界隈では放送後1時間以内に動画が投稿されていたが、まぁ、それはそれとして。
もうすでにどこかで誰かが言ってるんだろうけど(たぶん2chとかにはそういうこと書いてる人がいるんだろうけど)これ、「手書きMAD」辺りの再現動画系を狙っているように思える。
新EDの一見してわかる特徴は絵が「動かない」こと。旧EDはクオリティの高いダンスの動画が特徴で、多数の「踊ってみた」動画を誘発したわけだけれども、今回のは実に絵が「動かない」。
動かない(動画がない)のでトレースを基本とする「手書きMAD」を作るにあたって描く枚数が少なくてすむし、出来上がる作品は再現度が高いものに見えるはずだ。(原画・動画的な意味での動画部分でのクオリティ低下が避けられる)
絵がかける人とAfterEffect使える人がいれば相当楽にそれっぽいものが作れる。MAD動画作成の敷居を下げる狙いがあったのだろう。
とはいえ、それでもやはり「手書きMAD」を作れる人はそれなりに限られるだろうし、「手書きMAD」だけでは、誰もが気軽に「踊ってみた」動画を投稿したときのような盛り上がりは期待できなさそうだ。
だから、狙いがあるとすれば、「手書きMAD」以外の方法で再現する動画も視野にはいっているんだと思う。
実写で再現する場合でも「踊ってみた」とは違う楽しみがあると思う。踊りを覚えなくてもいいし。ただ、同じ踊りのできる仲間的な一体感は損なわれるかもしれない。
フィギュアやぬいぐるみを使って再現する場合でも、あれくらいの枚数でいいならやりやすい。figma好きがやるに違いない。
クオリティを左右するのはエフェクトのかけ方かな。PhotoShop使いの腕が試されるんだろうか。
新EDは枚数こそ少ないけど、動かない絵で動きを表現するために、ピントをはずしたりブレを演出したりとそれなりに手は込んでるし。
個人的には新EDにはKineticTypographyやMovingTypographyと呼ばれる手法がふんだんに使われるんじゃないかと予想していたんだが、大外れだった。
「止マレ!」って出てくるところはそれっぽかったけど、それだけ。キャラ名はただ左右に動いているだけだし。何れにしてもKineticTypography的な面白さにはかける。
なんかショックだったので…初めて書く。コメント頂けたら有難い。
俺は今、外国で寮生活してる。世界各国、正確な数は知らないが軽く数えても10以上の国の人が共同生活してるようなとこ。
ネットはよく使うし2chもよく見るが、そんなとこにいるくらいだから嫌韓(ネトウヨっていうのか?)ではなく、まぁそういう人の言うことも理解できるけどあんま関係ないな、って感じ。
ルームメイトも韓国人だし(彼はいつも笑顔で話しかけてくれるとてもいいヤツだ)、ちょっとかわいいなって思える韓国人の女の子や他の国の仲間と遊びに行ったりもした。来てからだいたい一週間。
でも、今日はショックなことがあった。
事が起こったのは夕食の時。いつも皆で食べるのだが、今日は偶然まわりがコリアンだった。
(ルームメイトの彼はいなく、だいたいが2、3回会話した程度の人たち)
公用語はもちろん英語…なのだが途中から韓国語トークで自分にはさっぱりに。
仕方ないので黙々と食べていると聞き覚えのある日本語が何回かとびかっていた。
タケシマタケシマ。
ヒマだった俺はつい反応、「あー、ジャパニーズタケシマ?」みたいなことを言ってしまった。
失言。背筋が凍る感じ。全員が血相変えてつっこんでくるとは…。(なぜ独島でなかったかはわからない)
悪気がないのは察してくれてるだろうし、ちょっとしたジョークな感じで流れたので多分彼らも気にしていないと思うが、なんか途方もないやるせなさを感じてしまった。そもそも日常会話に竹島がでてくることからしてショックだ。
なんか彼らとの付き合い方がわからない。もちろん全員がそうではないのだが、ネトウヨの言う韓国人も極端な例ばかりではない気がする。ここでつっこんできたのも、割と高圧的・自己中な感じのする韓国人だった。彼らは彼らの常識をしているんだろうけど。
俺は今も嫌韓ではないし、彼らとも仲良くやって生きたいと思っている。こんな日記を書きながらも韓国人のルームメイトと楽しくしゃべっている。
タケシマトークをしていた韓国人も道ですれ違えば笑顔で挨拶してくれるが、感じた壁は埋まる気がしない。
一つは卒業旅行の為(それ以外にも学費のためなどと理由はある)にバイトしてお金を溜める人
もう一つは親のお金を使う人
前者の方はそれなりの努力をしていると思うので、私は特になんとも思わない。
でも正直後者の方は見ててちょっとイラっとする。
別に自分はいけないからと僻んでる訳ではないが・・・。
いくら家庭の財布事情が違うとは言え
何か納得行かないものがあったりする。
それで「自分は浪費家だから~」「頑張った自分へのご褒美(*´艸`)」で済ませてるからイラっとする。
そういう奴に限って大した努力をしていない。
頑張ってる自分みたいなのを必死にブログで演じてるだけだと思う。
これを俗にスイーツ(笑)と言うのかもしれないけど。
親の金で卒業旅行にいったレポを何回も更新しててうざいので、ブログ読むのを辞めた。
A:胸触りたい
B:恋したい
A:メアド交換しよ
B:OK
A:きれいな女の人がいたから、じっと見てしまった
B:女の人にじっと見られた。すごくきれいな人だった
A:それ私かも。
C:あ、私もじっと見てしまった
A:明日、一緒になったら、色々話をしない?
BとC:いいよ
女友達の家に呼ばれた。
我慢しきれなくなって、胸を触っていいと言ったら、OKしてくれた
我慢しきれなくて押し倒した。
相手の女の子は「いいよ。いいよ」と頭をなでてくれた。
ものすごく好きになった。
今も付き合ってる。
男が女とやるのは大変なのに、この人たちときたら、いとも簡単にやってる。
おまけに仲良くなるのも早い。
うらやましすぎる。
非モテとか、人格の欠点の発生の話題になると親のせいになるのはわかるんだけれども、それを受け入れすぎてないか?
増田でも2chでもよく見るんだけど、すごく素直に受け入れられて、こういうことがあったんだろうねってしたり顔で言っている。
違和感すごいある。何その無根拠っぷり。きっとこうだろうって。んでその下からは「だろう」も消えてるし。
親からは確かに多大な影響受けてるんだろうけど、他にも色々あるだろー…。
それ限定してもいいの?お前親がどうのこうの言いたいだけじゃないの?
って言うかそう言うこと言う文脈なのか…?
と思うことがかなり多い。
これこそ、別の変数当てはめれば「ロリコンなので犯罪者」になると思うんだけど。
親の話だけおかしいって言う俺の認識の方がおかしいのか?
すごくその歪みの原因が親にあるって話したがってるように見える。
http://anond.hatelabo.jp/20081224184942
※追記
疑いすぎなのは自覚しているが、トラバが仕方ないから認めてやってよみたいな感じに読めるんだけど、それも違和感ある。
そもそもこういうことに対してトラバが第3者視点なのも違和感あるんだけど。
それと、読む方がそう言うこと感じないと思っているのかどうかも気になる。
id:essaさんのエントリーにあるように、竜王戦(羽生vs渡辺明)がいま盛り上がってるのね。
流れを簡単にまとると、
→いつもは旦那に対して辛辣or無関心(を装ってる?)な渡辺夫人がブログ上で異例の励ましメッセージ
「めぐみが流れ変えたん?」
このワクテカを増田のみんな(15人くらい?)で分かち合いたいと思って、
将棋を知らない増田のために、わかりやすく棋士をドラゴンボールで例えてみたんだけど……
逆にわかりにくいかな。
梅田望夫 = ヤジロベーで雰囲気だけ掴んでもらえたらと思う。
ある程度ネットに触れてると、どんな情報でも万人に晒される恐があることは分かるし、またそれを意識しながら行動するクセがつく。だからといってあらゆる情報を万人"向け"に書くかというとそうではなくて、例えばTwitterで「おちんぽミルクおちんぽミルク」叫んだりmixiでリアル友達の内輪ネタで盛り上がったりすることは多々ある。つまりネットに公開するかしないかは晒された時のリスクで線引きするけど、その内側にまた"精神的"な公開範囲がある。ネット上で両者を区別しないことは特に問題はない。ただリアルでそれらを混同するとかなり問題があると思う。
例えば「今朝方おちんぽミルク叫んでてマジ自重www」とか。これ、主観的な公開範囲外の人がいうとマジキチ。友達と2chネタで盛り上がってたらそれを盗み聞きした他人に後ろから「テラワロスwww」なんて言われるようなもん。盗み聞きというと否定的なようだけど、周りに聞こえるような声量でしゃべってるんだから、それを聞くことに問題はない。「自分に恣意的にその会話を聞く意思があって、実際に聞き耳を立てた」と表示することが問題。このリアルでの"精神的"公開範囲の線引きが理解できないやつは滅多にいないけど、ネットでの"精神的"公開範囲の線引きが理解できないやつがたまにいる。この理解のなさをリアルに持ち込まれると不愉快。ネットでの発言の他にもログイン履歴、はてブやTumblrの投稿時刻から生活の様子を観察(してることを表明)したり。
うまくまとまらないけど、客観的に見て自分が投稿者の想定する情報の受け手でないと分かる時は、リアルでは自重してそれに言及すべきじゃないと思うよってこと。少なくとも俺は不快。あくまで「だめ」ではなくて気持ち的に「不快」って話。