「火狐」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 火狐とは

2009-10-03

火狐がなんだか使いづらい

PageUp/PageDownでページスクロールできない事がある

変なところにテキストカーソルがあたってるのは前からだっけ?

このとき方向キー押すといきなりページの下まで飛んだりするんだけど

見てたブログソースが変なのか火狐が変なのかどっちなんだ?

2009-09-29

23世紀まで伝えたい IT 基本用語集

yahoo!:

ヤッホー!と叫んでいるみたいだけど、どうやらそんな意味じゃないらしい。怪しそうで本当に怪しいネット企業。株とかがすきみたいね。

サイバーエージェント

サイバーとかエージェントとかなんかマトリックスっぽい単語をつなげてみた企業。大人な企業という事で有名らしい。最近牧場経営に手を出し始めて・・・

ソニエリ

サトエリ似の可愛い黒船帰国子女。肉食系。

インテル

イタリアサッカーチーム。有名選手は大体このチームに移籍すると大怪我する。通称「インテル終わっテル」

power point:

パワポとか呼ばれる。ベホイミとかそーいう系のパワーアップ系の呪文。かと思いきや大体書いてると、いらいらして体力をそがれる、負系の呪文

Firefox

火狐とか呼ばれるけど、そんなに火は吹かない。結構すぐれたお利口さん戦国時代にいた妖怪とかの末裔かも。。手塚さんの書いた漫画とはあんま関係ない。

ハッカー

日曜日にもかかわらずキーボードから火が出るんじゃないか?っていう勢いで叩いてる人。通称ハッキングパパ。クッキングパパというとアゴの出たお父さんのことをいうけど、ハッキングパパはたぶん凄い人。天才。

Google

ググれでおなじみの電気メーカー電気ポットとか置いてる老舗メーカー

windows

そのままの意味だと「窓」だけど、unixが好きなひとからは嫌われている。「窓の無い部屋」に迷い込んだ人も使いこなせるように優しくできているそうだ。

日立

「このキなんのキ気になるキとか」 書いてしまうとキが狂ってしまいそうになるけど本当はやさしい大手メーカー。多分日本でもっともでかい企業ひとつ草食系

NTT:

Nは北の意味で、TTは実は鳥居をあらわしている。北にある鳥居には宝が眠っているらしい

vi:

vi系と呼ぶとメイクの濃いバンドやってる男子だと思いきや、割としっかりした妻子もち。

2009-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20090402094502

全然昔の話に自己レス

火狐が落ちる原因は、ウィルスバスターだった。

もう変えてしまったから、いつのmodからかは解らないし、今改善してるかも解らない。

Vista+ウィルスバスター環境では、はてブ閲覧でブラウザごと死んでいた。

自分のための覚書として。

2009-07-02

虹裏コピペ日記 -はてなブックマークをどう思ってるの「」

… 09/07/02(木)19:11:04 No.63874907 del

… 09/07/02(木)19:11:31 No.63874940 del

なんとも思ってない

… 09/07/02(木)19:11:56 No.63874973 del

Deliciousみたいに火狐アドオンがあれば

使ってたなあと思ってる

… 09/07/02(木)19:12:20 No.63874996 del

キメェ

… 09/07/02(木)19:13:04 No.63875050 del

2chにもふたばにも気持ち悪いところがあるけど

それを煮詰めて選民意識をプラスしたのがはてな

… 09/07/02(木)19:14:22 No.63875125 del

オナニーをもっと気持ちよくするための5つの方法

… 09/07/02(木)19:14:23 No.63875126 del

キモい

… 09/07/02(木)19:14:47 No.63875153 del

はてな写真ブログ以外使ってないからわからないよ

… 09/07/02(木)19:14:56 No.63875161 del

機能的にはかなり豊富でよいかと思う

ただコメントするためにブクマするという用途が出来上がってしまってるので

他人のブックマーク眺める目的だとdeliciousのが好きかなぁ

… 09/07/02(木)19:15:48 No.63875214 del

生みの親に馬鹿と言われて噛み付く人達

… 09/07/02(木)19:15:49 No.63875215 del

はてなの人たちは怖い

うかつなことを言うと学級会でつるし上げられる

… 09/07/02(木)19:19:17 No.63875428 del

「」と違って議論好きな人が多い感じ

でも大したことは言ってない

… 09/07/02(木)19:22:35 No.63875668 del

はてブだけの話じゃなくなるけど

増田ができて色々終わった感がある

… 09/07/02(木)19:22:38 No.63875672 del

頭良すぎて専門外の事にまで口出ししちゃっておかしな事になってる人が多い印象

… 09/07/02(木)19:23:38 No.63875749 del

「」の中からおりこうさんを集めてまとめたかんじ

… 09/07/02(木)19:23:53 No.63875767 del

役に立つけど詰まらない感じ

… 09/07/02(木)19:24:19 No.63875800 del

ギーグが多いイメージ

というかそういうのですごい偏ってる感じ

… 09/07/02(木)19:26:04 No.63875900 del

一時期ブログ炎上のためのサイトが話題になってたけど

フィルタを被せてそのサイト以外の所で騒ぐってコンセプトと

実は同じことやってる気がする

… 09/07/02(木)19:28:52 No.63876070 del

増田ってどういう人が利用してるのか気になる

… 09/07/02(木)19:29:28 No.63876106 del

たいしたことないウェブサービスに騒ぎすぎ

… 09/07/02(木)19:30:51 No.63876185 del

にじうらからスラドまでの距離の倍ぐらい離れたところにある村という印象

… 09/07/02(木)19:33:06 No.63876341 del

正直関わったことないからわからない

というか劣化ウィキペディアと思ってる

… 09/07/02(木)19:39:42 No.63876801 del

いやWikipediaとは違うと思うな…

はてなキーワードなら、まあそう

… 09/07/02(木)19:41:06 No.63876898 del

>ギーグが多いイメージ

ギークだろうが!

「」サン

… 09/07/02(木)19:46:13 No.63877191 del

なんというかごっちゃりした感じでどう見たらいいのかよくわからないのが多い

… 09/07/02(木)19:53:31 No.63877617 del

ネタ拾うには便利なのでアンテナ的な利用してる

… 09/07/02(木)20:05:00 No.63878337 del

id:「」から喧嘩を売られたような気がするので反論してみる

… 09/07/02(木)20:07:14 No.63878467 del

はてなとここの両方に入り浸ってる俺みたいのはわりと少ないのか?

… 09/07/02(木)20:08:27 No.63878534 del

はてなとここの両方

ここにいるぞ!

… 09/07/02(木)20:09:33 No.63878600 del

はてなダイアリーは他人を見下さなければならないという

規約でもあるんじゃないかと錯覚する事が多々ある

… 09/07/02(木)20:10:46 No.63878670 del

一人で勝手日記書いてるだけだから他に何があるのか全く知らない

… 09/07/02(木)20:10:48 No.63878674 del

はてなダイアリーは他人を見下さなければならないという

規約でもあるんじゃないかと錯覚する事が多々ある

アレな人も居ない訳じゃないが大多数はただのblogじゃね

はてブの方はわりと酷いけど

… 09/07/02(木)20:11:14 No.63878711 del

そろそろ二次裏とはてなについて一言言っておくか

… 09/07/02(木)20:13:26 No.63878885 del

img民がトイレを使えない32の理由

… 09/07/02(木)20:18:32 No.63879257 del

とりあえず著作権を叩いておけば人気者になれると聞いた

… 09/07/02(木)20:19:57 No.63879359 del

突っ込まれても大丈夫なように長々と予防線を張る人が多い

… 09/07/02(木)20:21:23 No.63879448 del

はてなネトゲだよ

… 09/07/02(木)20:31:47 No.63880263 del

断定口調で知った風なことを言ったり

自分語りがしたい人にはお勧めできる

… 09/07/02(木)20:33:42 No.63880399 del

はてブアドオンが便利だから入れてる

家と会社ブクマの共有楽でいいわ

2009-05-10

ブログに文章を投稿しようとしたら

段落の一文字字下げが消えてしまう。困った。

ソース見ると、<wbr>が勝手に挿入されちゃうからっぽい?

IEの時はなかったので、火狐にしたからかなあ、たぶん。

火狐さんはよくわからん!

2009-01-16

T.M.オペラオー

今週からOpera/9.63を使うようになった。

IE6と比べるとかなり快適だー(当然か)

今まで使ってきたブラウザは、IE6と7、火狐2と3、グーグルクローム、ぷにる、ぐらに。

ベストカスタマイズしてある火狐だけど。

OPERAのどこがいいかっていっても、ぷにると同様の、マウスジェスチャが、←=戻る、↓→=閉じる。とあったり、

デフォで使いやすい(メーラーぽい)RSSリーダが、ついているとかそんなけなんだけど。

何がいいたいというと、Google Chromeもっとがんばれ;

Google Chromeは、履歴の表示はすげーって思ったけどあとイマイチなんだよねぇ。

あとOperaタスクバーに隠すがついてるのねw

2008-11-05

ブラウザ論争について

「IE8」「Firefox」「Safari」「Google Chrome」… 激化するブラウザ競争:アルファルファモザイク

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51386857.html

自分はFirefox 3をゴリゴリカスタマイズして使っています。

ですがFirefoxが他ブラウザに比べてそれほどに素晴らしいとおもっているわけではありません。

おそらく何割かの火狐ユーザーの何割かは

『特定アドオンが便利すぎてやめたくてもやめられない』

からFirefoxユーザーをやめられないのではないでしょうか。

自分はブラウザ比較で取りざたされるJava ScriptFlashの実効速度だの

レンダリング性能だのはブラウザ選びにそれほど重視しません(Acid Testの実行結果も)

記事であげられているブラウザのいくつかはテスト版からそれぞれ使用していますが、

いずれもソフトユーザー(そのブラウザのファン)からの要望をきちんと取り入れて今のような形になっているということが伺えます。

「○○が糞」という評価の仕方や「Proxomitronとの組み合わせ」をブラウザ比較で上げるのは

やはりあまり適切ではないのでは無いかと思います。

これは余談となります。

たんなる事実の一つですが、自分の周りの長くインターネットに携わっている、いわゆる上級者は

めぐりめぐってIEをタブなしで使うという結論に至る人が多いようです。

少なくともIEで見られないような設計をしてるサイトはないですから、それももちろん正解なのでしょう。

必要でないところに無用な労力を払わないというのも『できる奴』の条件ですし。

もしIE以外のブラウザをこれから使ってみようかという方は、ネット上での意見だけを頼りにせず自分で色々と試していただきたいです。

その結果IE 6が一番使いやすいと思ったとしてもそれは不正解でもなんでもありません。

きちんと自分にとって必要なソフトウェアを見極められたという証明と言って良いはずです。

2008-07-27

ブラウザオタが非オタ彼女ブラウザ世界を軽く紹介するための10本


まあ、どのくらいの数のブラウザオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないブラウザ世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ブラウザのことを紹介するために

見せるべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女ブラウザ布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、インストールに過大な負担を伴うCUI用、音声出力のブラウザは避けたい。

できればプリインストール、入ってなくてもGUIインストーラ付きのブラウザにとどめたい。

あと、いくらブラウザ的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

Sun好きが『HotJava』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

ブラウザ知識はいわゆる「青いE」的なものを除けば、フォクすけ程度は見ている

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

Internet Explorer 4(Microsoft

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「ブラウザ戦争以前」を濃縮しきっていて、「ブラウザ戦争以後」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。機能もOSと一体だし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいいタスクだろうと思う。

iCab 3(Alexander Clauss)、OmniWeb 4(Omni Group

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうなブラウザ(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

ブラウザオタとしてはこの二つは“独自エンジン”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

Camino 1.6(Camino Project)

ある種のMac OS Xオタが持ってるCocoaへの憧憬と、元Dave Hyatt監修のオタ的な考証へのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにもMac OS X

「容量的なださカッコよさ」を体現するユニバーサルバイナリ

「視覚的に好みソフト」を体現するAquaインターフェース

の二つをはじめとして、オタ好きのする機能を世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

Mac OS XFirefox 3(Mozilla Foundation

たぶんこれを見た彼女は「Safariだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜のUIがその後続くかわからないこと、これがアメリカでは大人気になったこと、

日本ならFlash上でIMが使えなくて、それがブログで非難されてもおかしくはなさそうなのに、

アメリカでそういうのが後回しにされること、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

Safari RSSApple Inc.)

「やっぱりブラウザWebサーフィンのためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「Konqueror

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかけるAppleの思いが好きだから。

断腸の思いで削りに削ってそれでも「RSS」を付ける、っていうネーミングセンスが、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「捨てる」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから。

Safari RSSという名前を俺自身は冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、一方でこれが

MozillaOperaだったらきっちりSafari 2と名付けてしまうだろうとも思う。

なのに、各所に頭下げて迷惑かけて「RSS」を名前に付けてしまう、というあたり、どうしても

「自分のソフトウェアを形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえAppleがそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

Netscape Navigator 2(Netscape Communications

今の若年層でNN2見たことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

NN4よりも前の段階で、ネスケ哲学とか独自拡張路線とかはこの作品で頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティの作品がパッケージでこの時代に売っていたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくブラウザ好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆる火狐でしかMozillaを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

Opera 7 Bork Edition(Opera Software)

Operaの「タブ」あるいは「マウスジェスチャ」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「終わらない標準議論を毎日続ける」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそもじら組版『和ジラ』最終リリース日本語パック抜き以外ではあり得なかったとも思う。

「祝祭化したIE専用サイトdisる」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「オタクの気分」の

源はBork Editionにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

Amaya 10(World Wide Web Consortium)

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういうTim Berners-Lee風味の妄想をこういうかたちでブラウザ化して、それが非オタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

lolifox(Altimit Development)

9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にロリ狐を選んだ。

IE4から始まってロリ狐で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、ふぉくす子以降のブラウザ擬人化キャラの影響を

受けた作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2008-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20080303234519

やっぱりpolipoはあくまでもプロ騎士なだけに、

初めて閲覧するページではオーバーヘッドが目立つだけなのかな。

パイプライン処理とかは普通火狐でもやってるしね。

2008-02-29

http://anond.hatelabo.jp/20080229085227

ありがとう。ということは自分だけなのか…?

トップページすら繋がらない。ニュー速もだめ板も。

火狐でもIEでも同じ。ていうか携帯からも繋がらないのは何なんだ

2008-02-21

火狐のこういう拡張がほしい

拡張というかグリモンスプリクトなんだけど

タイトルの左の■を右クリックしてコンテクストメニューから返し増田のメニューが出るような感じのものがほしいなあ。

2008-01-04

usercontent.jsの紹介。

http://r-studio.info/archives/2007/07/16-1050.php

火狐でuserChrome.jsという拡張を入れないといけないんだけど

これはグリモンのような動作をする上グリモンよりも軽い。

なんとグリモンのスプリクトもそのまま使うことが出来る。

増田あぼーんなんかもそのままつかえる。

http://www6.uploader.jp/home/script/

ここからダウンロードできるから増田もぜひ使ってみてー。

2007-12-29

Opera翻訳機能を追加してみる

やあ、匿名諸君おひさしぶり

一昨日、胃拡張気味の火狐からOperaに乗り換えたんだけど凄腕のOperaユーザーのみんなは英語サイト翻訳どんな機能をつかっているんだい?


Googleで調べてもピンと来る機能がなかったから自作してみたよ。

機能は簡単。右クリックポップアップから翻訳を選ぶとヤフー翻訳Google Translateに飛ぶだけさ

[Document Popup Menu]
Item,  1208490529,			= Copy document address & New page & Go to page, "http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?eid=CR-EJ&both=T&url=%c"
Item,  1104168855,			= Copy document address & New page & Go to page, "http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=%c"


まだオペラーなってから日も浅いけどOperaエロい人は日本語ユーザーに優しくない気がするんだ。

もっとイイ方法があるっすよって人ははてブとかトラックバックとかしてくれると嬉しいんだ。なんせ使い始めたばっかりなんで!


応用したらOperaでもブックマークレットもどきみたいなの出来そうな気もするので良かったらみんな使ってみてくれ


参考にしちゃったサイトhttp://fatalerrorjp.blog27.fc2.com/blog-entry-92.html

2007-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20071128132855

一行目も二行目も既出既出

で、二行目についてだけど。

Firefoxなら「どこでもスター」を使えばいい。

火狐使いでなくても、ブクマエントリーページの真ん中あたり、カテゴリとかタグとかの表示の下にはてなスターがあるから、それを利用すればよし。

2007-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20071101130542

増田じゃねーけど、コレすごいイイ!

AutoPagerizeと合わせるとさいきょう!

ありがとう! 火狐すごい!

2週間前までCaminoユーザより

2007-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20071023003434

でも今はIE7proとかあるじゃん

 

俺はプニルのフォーム自動入力機能の貧弱さに呆れたのと赤福拡張として存在するということで火狐使ってるけど。

2007-10-05

firefoxが異常に調子悪いなあ

増田IEでは一秒かからずに表示できるのに火狐だと5秒くらいかかっちゃってる。

何なんだ今日は・・・

2007-08-18

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070817224414

この「の」の用法は格助詞「の」がもつ用法のひとつで準体格と呼ばれる。格助詞「の」に続く(ノ格の名詞句が修飾するはずの)実質的な名詞を省略するもので、奈良時代から例が見られる。

  • 「薬師は 常もあれど」(仏足石歌)

問題は、任意の場面が設定された上で「俺のがある」「彼女のがある」と言うことに我々は違和感を感じないのに、なぜ「俺のがすごい」という例になると不自然に思えるか、であろう。これは、準体格に下接する名詞の省略用法として、実質的な名詞(「車」や「靴」)を省略する用法は定着しているが、抽象的な名詞(「方」といった形式名詞)を省略する用法はまだ定着していないのではないか、ということが考えられる。

実例としてあげられていた、

などの例はいずれも文の中に選択肢が含まれており、述語が話し手の評価や価値判断を示す表現になっている。このような枠組みの支えがあれば、格助詞「の」に続く名詞を省略する用法でありふれていない名詞であっても省略し、また復元しうる環境が整うのではないだろうか。

(φには形式名詞「方」が入る)

これを実証するには、「文の中に選択肢が含まれており、述語が話し手の評価や価値判断を示すもの」以外で同様の例(形式名詞などの抽象的な意味をあらわす名詞が省略されている例)を探す必要がある。

Re: 「俺的に」っていう言い方が嫌い

実はもう一つ、評価軸が省略されている。

  1. 火狐の(特徴の方)がセキュリティがいいけど、それを考えるならoperの(セキュリティの方)がいい.(http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50562793.html
  2. んー。俺の(格好の方)がダサいもん。(http://kotonoha.cc/no/94894
  3. 上海人形翠星石、どっちの(○○の方)が強いの?(http://cynthia2blog.blog55.fc2.com/blog-entry-125.html

この評価軸の省略には二つの効果がある。一つは「の」の連続を押えて、冗長な感じがなくなる。もう一つは、評価軸を濁して言葉を和らげる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん