「ラモス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラモスとは

2014-03-10

日本人

鳥栖浦和での件

対象は李なのか?

ラモスブラジルの子供相手にキレてるとこを賞賛し、李には罵声?

よくわからん

帰化の理由、動機の違いで叩かれなきゃいけないのか?

しかも、いまさら

浦和から

んなことよりも、広島化している現状は平気なのか?

すっかりちゃらけてしまった槇野より

くっそにくたらしいポンテみたいなんが

いる方が浦和っぽい

ハングル系が嫌いなのはわかるけど

なんか、ちゃうよなー

この違和感言語化する能力はないんだけど

なんか、すっきりせんよ

2012-02-24

ちょっと質問なんだけど

1勝→16勝→J1昇格へ 北九州・三浦泰年監督 2年目の挑戦

 J2北九州三浦泰年監督(46)が、今年もJリーグに旋風を巻き起こす。就任1年目の昨年、前年最下位でたった1勝しかできなかったチームをJ1昇格争いに加わるところまで引き上げた。指揮官としての原点は、そして秘けつを聞いた。

 前年たった1勝しかできなかったチームを1年目で8位、しかも、終盤戦まで昇格争いに加わる大健闘だった。三浦監督は浮わつくことなく「1年で達成感は持てない。今年は大事な年だとあらためて実感している。しっかり仕事に集中したい」と、前を見つめた。

 現役時代読売クラブ清水などでプレー。読売ではカズラモス加藤久、都並ら個性派を陰でまとめた。Jリーグ開幕時に移籍した清水では初代主将として長谷川、堀池、大榎、沢登らを率いた。選手同士がぶつかると、いつも割って入った。チームをまとめるすべは自然と身についた。そして、03年に引退するまで多くの監督の下でプレーしたことも大きな財産だった。

 「1年目は指標がないから、ここまで歩んできたものを指標にした」と、三浦監督は昨季を振り返る。時にはレオン手法オシム言い回しも借用したが「自分言葉に替えないと人には伝わらない」とあくまでもオリジナルにこだわった。

 「まねはできない。自分自分三浦泰年しかできないことをやろうと思っている。いろんな人のいいところをまとめて持っていたら凄いけど」。しかし「原点はおじさんかな。おじさんがこう言っていたなというのはある」と、おじでサッカーを始めた静岡・城内FCの納谷義郎監督を挙げた。

 三浦監督はチームづくりで選手プレッシャーを掛けすぎないように心がける。「勝たなければという試合は1試合もつくらなかった。それが躍進の秘けつかも」勝つサッカーよりいいサッカーを追求し選手に理解させたことが昨年の16勝に結びついた。このあたりは静岡学園読売クラブ自然と身についたものだ。

 周囲は「今季はJ1昇格」と盛り上がる。三浦監督は1月19日の初日に“勝利と成長”を目標に「勝ち点82、70得点以上、55失点以内」の数字を掲げた。昨季8位だったが、勝ち点58はプレーオフに進出できる6位と同じ。高い目標を持たせることで、自動昇格の2位以内、そしてJ1という青写真を描き三浦監督は指揮を執る。

[ 2012年2月24日 13:43 ]

これだけのボリュームの記事なのに、ヤス監督を務めるチーム名が一文字も出てこないのは何故なんだ?何かに引っかかるの?

2010-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20100329221032

正直にぶっちゃけると

例えば特定の外国人が1000万人やってきて帰化します

って言われたら俺の場合は嫌な気分がするな

サヨクっぽい人に言ったらさぞ差別だなんだって非難されるだろうケドね

これ嫌な気分や不安な気分しないのは移民国家だけだと思うよ

でも個人個人として外国人帰化すること自体は別に、ねえ

その人が日本大好きで国のこと真面目に考えての意志だと言うなら嬉しいだけだよ

ラモスとかと一緒だよね あの人は韓国人よりよほど日本人離れした肉体だけど今は日本人だし

2010-03-04

日本の中心は日本人という価値観は変えるべき」 テレ朝移民問題特集の異常な内容

ttp://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1159772.html

番組の結論「家庭で移民を日々考えよう。

それによって偏見もなくなり、もっと自由な雰囲気になる」

ラモス「ありえない(笑)」

2010-03-03

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1430361.html

ラモスが真の日本人だ」とかいってる人は本当にラモスと同じ意見なんだろうか?

ラモス移民受け入れ反対なのは、現状では受け入れ態勢が不十分だから。

だからもし受け入れ態勢が整えば賛成になりうるし、或いは受け入れるために体制を整えよう、という主張をする可能性はありうる。

ラモスは真の日本人とか言っている人たちはそういう主張には賛成するのかどうか。

つまり受け入れ体性が整っていようがいまいが、移民を受け入れる事に反対という人は

ラモスとは意見が異なる可能性がある。

ラモス賞賛している人は

単に目先の結論が「移民反対!!」で自分と同じだからっていうだけに見えるんだけど。


ちょっと流れとは関係ないけど、ゲーテッドコミュニティ移民の話があったので

メディア批判が主な内容だけど)

マル激メディアが変われば日本も変わる?!後編part9

7分以降から

http://www.youtube.com/watch?v=r2DS9t5lzJo&feature=related

後編part10

http://www.youtube.com/watch?v=g1HkKOMhloc&feature=related

ちょっと長いので1分20秒あたりからの気になった内容を文章に起す

宮台

「例えば同じようなメディアでも、まあこれはあのう自転車で行こうっていう、皆さん見ていただきたい、インディーズ系の大阪生野区ですよね、鶴橋とかがある。

外国人がいっぱい住んでいるところの、その精神障害人間たちの生き方を、生き様を映している訳だけども。

これは本当に皆さん見るとびっくりするんだけど、まあ生野区ってヘリテージがあるわけですよ。郊外化してなくて凄く地元性が残ってる。

でその地元性の中にコリアンとかチャイニーズ、或いは中南米の人たちと一緒に生きていくっていう事が完全に組み込まれているから、

精神障害の、知的障害の方々がいても、別に女子高生コギャルも平気で話かけて喋ってるし、街で歩いてりゃたこ焼き屋のおばさんが、たこ焼き奢ってくれるし

その普通なら信じられないようなですね、地元的なコミュニティー的な者と、絶えず出入りする外国人との共生が成り立っている訳ですよ。

で僕はそういうヴィジョンを見ると、メディアはこういう風にも働く事が出来る。

つまり「異質な人間が入ってくると共同体がバラバラになって不安になるんだ」じゃなくて、まったく逆だと。

むしろ共同体空洞化してバラバラになってるから、異質性に対して脆弱になって神経質になっちゃうんだと。

からむしろ寛容さっていうのは共同体の強固さの表れなんだ、という様な事をね、ものすごく説得的に、本当だったら描けるわけだメディアでね。

メディアはどっち側にも加担できるわけなんだけど、どうも頭の悪い思考停止野郎が多いせいか知らないけど

ある一方側の、ネオコンニヒリズムブーストするようなタイプ情報ばかりが、メディア空間に溢れるという現状になっている。

これは否めないですよね。」

神保

「一つはそっちの方が取材が楽だから、ともう一つ最近感じるのは、書いてる本人が多分本気でそう思ってるんだろうなっていう感じがして……」

2010-03-01

日本は、移民1000万人で外国人のパワーをもらうしかない!家庭で移民を考えよう!」…スーパーモーニング

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1430361.html

100 :名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 16:49:06 ID:549G0hwh0

ラモスの、

「でも、働く場所がないと、外国人日本に来ても意味がない。移民1000万ってどんな人が

 入ってくるかわかんない。せっかく日本は住みやすい国と言いながら治安が悪くなるかもしれない」

これに尽きてるよな。

日本から製造業だんだん消えざるをえない状況にあるときに、

単純労働者をたくさんいれて、いったいどうなるんだ?

2007-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20070516180432

ラモスの采配と比べるなんて…

謝れ!“幸せ”に謝れぇぇぇ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん