「ホイール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホイールとは

2010-01-06

無職が2000円も出してマイクロソフトのWheelMouse Opticalを買う

これ

http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wheel_optical.mspx

結論

デカ過ぎ

いやまあちょっと大きいかなーと店頭で見たときから思ってはいたんだが

こんなに大きいとは思わなんだ

今まで使ってきたのはマイクロソフトホイールマウス

http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wheel_mouse.mspx

5年くらいずーっと使ってきたんだけど最近いくら掃除してもクリックが悪い

ちなみに新しいマウスは持ち方の関係上ホイールに指が届きません

ホイール部のちょっと手前の空間(憎らしいことにちょうどよく空いてる)を指でなぞる程度)

これまずいなあ、急に白い液体をビクンビクン噴き出しつつ空の向こうに飛んでったとかそういうことにして交換してもらおうかな

でも箱捨てちゃったしなー

あとケツにLEDらしき部分がありますがここは動作中ばっちり光ります

部屋が暗いと極めて眩しいです

まあ何が言いたいかというとマイクロソフトヨドバシカメラはこういうのには

アメリカ人にもジャストフィットの大きめサイズ」とかきちんと書いといてくれと

2009-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20091205144209

横だけど、僕も動かさないな。

デスクトップの時はマウススクロールホイールコロコロやってるだけだし、

ノートの時も、画面横のスクロールバーを動かすか、キーボードのPageUp/Downキーを使ってる。

あぁ、でもマウスカーソルをなぞりながら読む人がいるのも知ってるから、全くの否定はしないけど、でも比率としては、マウスでなぞりながら読んでる人は少ないと思う。サイレントマジョリティなだけかもしれないけれど。

独自アルゴリズムと信頼性

SEOコンサルuser heatお勧めしていたので少し調べてみた。 http://userheat.com/

訪問者毎のマウスの動きを可視化クリックした場所と頻度を色で表示、良く読まれた場所をサーモグラフィ風に表示するらしい。サーモ風に表示するなんて、アイデアとしては面白い。

ただ、当然のように疑問として「解析結果のは信頼できるものなの?目線の動きはどのようにとらえているの?」と思うのが普通だろう。「よくある質問」に回答が記載されている。

  • どうやって読んでいる場所を調査しているのでしょうか?

マウスカーソルの動きだけでなく、マウスホイール動作、画面のサイズなど各種の情報から総合的に調査・判断しています。パターン認識機械学習を利用して、他の研究機関や他社の特許侵害しない手法でデータを分析しています。

  • 結果データは、実際の訪問者の見た場所と合っていると言えますか?

テストにより、アイトラッキングシステムでの結果に近い結果であることを確認しています。ただ、マウスの動きと推測アルゴリズムによって作成したデータであるため、訪問者の実際の動きとはことなる可能性があります。

独自アルゴリズム(非公開)による推測らしい。

個人が楽しんで使うのならば良いのだろう。

だが、ビジネスでは使えない。信頼性に欠けるからだ。

上記説明を聞いて「なるほど。私にはよくわからないけど専門家が言うのだから正しいのだろうね」と納得する人なんているか?地方中小企業のITリテラシーがないおっさん連中くらいだろ。

このツールの上位版になると「性別や年齢、地域業界」も解析できるらしい。でもどうやって?

もちろん独自アルゴリズム

2009-09-16

ダブルクリック不要論

Firefoxリンクホイールクリックすると新しいタブで開かれるということを今日知って、

いままで右クリックメニューから「リンクを新しいタブで開く」を選んでいた自分無駄人生を過ごしてきたと激しく動揺した、

メニューを開いて選択する時間だけ。

そこから過去自分人生を振り返る旅の途中でふと(ダブルクリックって要らないぢゃん)と思った。

初心者が戸惑うという、あのダブルクリックだ。デスクトップファイルを開くときにダブルクリックをするのは何故か?

それを向かいの同僚のKさんに言うと「シングルクリックは選択じゃないですか?」と言われた。

いや、選択は右クリックでいいはずである。右クリックコンテキストメニューを出すためでもあるが、

そのコンテキストメニューは選択があって初めて成り立つものだ。

また、多くの時間ブラウザ上の作業で費やすが、ブラウザ上でダブルクリックをするのは単語選択するときのみ。

リンクを開くときもFlashUI掲示板に書き込むときも、全部シングルクリックだ。

エクスプローラのクイックランチシングルクリックアプリケーションが起動する。

となると、デスクトップアイコンだけダブルクリックで実行というのがおかしな気分になってくる。

とここまで書いて種明かしをすれば、ダブルクリックボタンがひとつしかないマッキントッシュで、

実行を選択を区別するために生み出された苦肉の策だし、

WindowsでもIE4からシングルクリックファイルを開くことができる。

一瞬、自分環境シングルクリックで開くようにしてみようかなと思ったけど、

その環境に慣れるのがちょっと怖くて止めた。

世の中シガラミは多い。

2009-09-10

最近ブログに頻出するあの広告

「SCALP-D」とかいう黒いやつ。ストリーミング動画っぽいFLASH広告だが、一度も再生したことが無い。

何気なくホイールスクロールしているとあの動画部分にポインタが重なって止まるので死ぬほど鬱陶しい。

あまりにも目障りなのでアドオンで非表示にしたけど、いつになったら掲載期間終わるんだろうな。

追記

こいつの仕業か。覚えておこう(悪い意味で)。

http://www.coojin.com/detail/%E4%BA%BA%E6%B0%97%E8%8A%B8%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%8A%E9%A6%B4%E6%9F%93%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%80%8CSCALP-D%E3%80%8D%E7%AD%89%E3%82%92%E6%89%8B%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%82%8BWeb%E5%BA%83%E5%91%8A/11954519

2009-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20090818181833

わかってない人がそこらじゅう(顧客企業責任者とか)にいて、IT屋を困らせてるケースがとても多いんだけど。

システム開発って「製造」じゃないのよ。機械勝手に決まった設計図に従って車作ってくれるようなもんじゃないわけ。

車で言うと「設計」に対応するんだよ。

シャーシの規格をどうするか、特別仕様を盛り込むためにどうするか、エンジンはどれを使うか、あるいは一から開発するのか、

タイヤは?ホイールは?アクセルブレーキ機構は?ボディは?素材は?色は?オプションは?

顧客ごとにフルスクラッチで新車種を開発するようなもんなんだよ。

それだけでもう「やってらんねーんだろうな」って想像できない?

2009-08-02

マウスホイールスクロール

上下スクロールしている最中Youtubeニコ動みたいな埋め込みFlash領域にマウスポインタが重なると止まってしまうのはどうにかならんものか。

2009-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20090713004520

エンド幅130mmがオススメ

クロスバイクは、ロード寄りのタイプを選ぶと早くて楽に乗れて良いと思います。

ロード寄りのクロスバイクのチョイスですが、後輪の取付け部分の幅も考慮した方が良いと思います。

MTB寄り=フレームのエンド幅が135mm

・ロード寄り=フレームのエンド幅が130mm

ロードバイク用の700Cホイールは、エンド幅が130mmという規格が一般的なので、カタログスペックを調べて、エンド幅が130mmのものを選びましょう。

2009-06-22

ホイールクリックじゃだめなのか?

② about:config → browser.download.manager.useWindow;false

2009-05-29

メッセサンオー店長コラムが酷い

http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1074.html

どうして勢いに任せてさらっとこういう出任せを書いちゃうかなあ。

ゲーマガ6月号のコラム

どうやらこの人は有線コントローラ派のようで、勢い余ってPS3コントローラをこき下ろすのだが・・・

(前略)ビアな操作感覚を求めるゲーマーはワイヤードの支持者が多い。こうしたユーザーWiiでもリモコンを使わずにGCコントローラを挿して使うんです。そのためいくらクラシックコントローラがProになってもあんまり意味がないんですね。真面目な話、最高のコントローラとして名高いメガドライブの「ファイティングパッド6B」か「セガサターンコントロールパッド」がWii用(もしくはワイヤード)で出れば、かなり売れると思います。セガさんどうでしょうか?

まぁこうやって書いてくると、Wiiだけがこの点アマいように思えるかも知れませんが、PS3なんてもっと酷いからねPS3本体の電源をオンにしてないとコントローラの充電が出来ないし、ワイヤード純正パッドもないし。いまだに思うけど、なんでPS1/2のコントローラを切ったんだろ? 僕も持ってるけど「ポップン」のデカいコントローラを買った人なら、PS3のあの裏切られた感は忘れられないでしょ

ついでに書くと近頃、昔ゲーって難しく感じませんか? ゲームの中身や僕自身の反射神経の衰えもあるんでしょうが、落ち着いて考えると液晶テレビワイヤレスって組み合わせは、こうしたタイミングシビアゲームにはことごとく向いてないんですよ。かなりよくはなってきたけど、液晶ワイヤレスラグゼロではないからね。PS3の頃は音ゲー上手かったのになぁ」という人は、当時のブラウン管テレビ&ワイヤードコントローラという理想的な環境プレイできたからっていう部分も大きいんじゃないかと思います最近だと「太鼓の達人Wiiだとスコアが出ない」とか「レーシング用にワイヤレスレーシングホイールを勝ったのにタイムが縮まらない」といった聞かれるんですが、案外こうしたデバイスの問題があるのかも? と考えたりします。

とはいえさすがに液晶をすててブラウン管に戻るなんて野は現実的じゃないですから、まだ「戻れる」であろうワイヤードコントローラは、ハードメーカーが標準でサポートすべきじゃないでしょうか。少なくともクリエイターはこうした問題は“ないもの”として作り込んでくるわけだし、ワイヤレス/ワイヤードを選ぶのはあくまでお客様であるべきだと思います。

ゲーマガ7月号のコラム

PS3コントローラUSBケーブルで繋げば有線になると突っ込まれ、それをゲーマガ7月号で釈明するも・・・

こんにちはメッセサンオーの金(こん)です。前回のコラムでちらっと「PS3純正の有線コントローラを用意すべき」みたいな事を書きましたら、読者産から「PS3の標準コントローラUSBケーブルで接続すれば有線コントローラになりますよ」とのご指摘をいただきました。

実を言うとこの事実認識してたんですが説明不足でしたね。PS3ワイヤレスコントローラは、USB接続するとボタン入力信号USBに切り替わって、完全に有線コントローラになります。しかし付属USBケーブルは短いので、ワイヤードにこだわる人は長いUSBケーブルを買ってくるんですが、ケーブルのメーカーによって微妙に反応に差があるらしいんですよ。だからメーカーはロングタイプ(3m程度)の「遅延のない」純正USBケーブルを付属すべきだし、バッテリーを内蔵しない完全有線コントローラだってあるべき、という事でした。選択肢は多い方がいいからね。ともかく筆足らずで申し訳ありませんでした&お便りありがとうございました。

もしブログだったら炎上コースだったんじゃないだろうか。USBケーブルがメーカーによって遅延が発生するなんて話聞いたことないし、仮に事実だとしても、イチローだって遅延を知覚するのは無理だと思うぞ。

2009-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20090508015304

トラックパッドを軽く叩くとクリックになる機能が極めて便利。

あと右はじの方をなぞるとホイール機能になるのも超便利。

これに慣れるとトラックパッドのがいいなーって思っちゃう。

ボタン押すときのカチカチ音が無いのもいい。

2009-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20090414215610

なるほど。

相手が黒塗り、シャコタン、ネガキャン、巨大ホイール+超扁平タイヤスモークフィルム、そして極悪エアロの完全武装セルシオだったらあなたの命が心配だったのですが、大丈夫そうですね。

2009-03-30

知ってるとちょっと幸せになれるSleipnirTips

以外と知られてないやつ。とりあえず設定項目をいじらずに出来るものをご紹介。

IEで開く。表示が崩れたりイマイチ上手く動作しないページなんかあるときに便利。ちなみにシングルクリックリロード。今動作を確認するためにクリックしてうっかり文章飛ばしてorz

→最後に開いていたタブを復元。ちなみにタブをホイールクリックすると閉じます。ダブルクリックロック(Close禁止)。ちなみにデフォルト設定だと確かここでホイール回せばタブ切替になるはず。タブバーの空白部分は右クリックコンテキストメニューも充実してるので一見の価値有り。

インストールしてあれば描画エンジン切替。SeaMonkeyGeckoらしい。比較的FireFoxに近いページ表示になるはず。IE6なんか入ってる状態で使ってると最近はページが崩れまくったり右上にアナログって出てきたりするので、知ってればちょっと便利。

少ないけどだいたいこんなもので。個人的には至極当たり前ではあるんだけど便利なのが、Alt+R → スクリプトの整理。スクリプト一覧がエクスプローラーで表示されるんだけど、結構中のフォルダいじって直接スキンおいたりする自分にはかなり便利。分からない人はSUECとかいってみましょう。

�z�[���bSleipnir Unofficial Extensions Center

2009-03-03

livedoor Reader のフッタが消えてしまって悲しい

livedoor Readerのフッタが先日から突然消えてしまった。

とても悲しい。

あんなのいらないじゃん、と消していた人もいるかもしれないけど、フッタの文字が無い部分をクリックすると次の記事に進めたのだ。

しかも、設定次第では、マウスホイールで次の登録フィードに進めたのだ。

つまり、

フッタにカーソルを合わせて、ホイールフィードを選んで、

クリックで記事を進んで

興味深かったら、本文位置にカーソルをずらしてホイールで記事をスクロールさせて

またクリックで次の記事へ…

と、かなりスムーズに見れたのだ。

しかし、この改定によって、LDRの快適な閲覧がちょっとし難くなった。

故に仕事がはかどるかもしれない。

2009-02-14

Firefoxでとりあえずやっておくといい一つの設定

ツール → オプション... → タブ → 同時に複数のタブを開いて Firefox の動作が遅くなるときは確認する にチェックを入れる

about:configからbrowser.tabs.maxOpenBeforeWarnを3程度に

これで、ブックマークフォルダホイールクリックしても大惨事にならない

2009-02-10

英語・圧縮リスニング訓練法

を編み出した。

利点:

 ・字幕を見ながら音声が聞けるので、非常にわかりやすい。

 ・普段、高速で英語を聞き取ることで、普通の速度の英語が非常に聞き取りやすくなる。

 ・けっこう初期投資は必要だが、ぶっちゃけあとはタダで膨大なビデオ教材が手に入る。

概略:

 ・PCNHK-BSの[二]アメリカPBSジム・レーラー・[ニュース]アワー」

  http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0003200902051415.html

  を英語音声で録画し、

 ・TMPEG字幕を4秒ずらし、

 ・PC再生時、1.3倍速で再生する。

──────────────────────────────────────

準備するもの:

0/ PC。あなたが今使ってるそれでたぶん十分。Pen4 でキャプってるが問題なし。

1/ 東芝またはシャープのレコーダ

    例:VARDIA RD-S303

    理由:東芝シャープ以外、留守録中に外部に出力しないので。

備考:BSアナログレコーダから出力してもかまわないが、そもそも売っていない。

2/ キャプチャボード

ここに出ているものなら何でもいいと思うけど。

http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/32da4fdb3de58dd610cfb602b3f0a81f#comment

自分は GV-MVP/RZ2

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprz2/

をオクで買って使用している。たいへん画質が良い。

ちなみにGV-MVP/RZ3ではキャプできない。

3/ TMPGEnc

自分BuffaloのMV5におまけでついてきた機能限定版を使っているので

よくわからないのだが、たぶん

TMPGEnc plus2.5

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/shopping/index_video.html#TP

あたりが同じ機能だと思う。

──────────────────────────────────────

方法:

1/ 東芝レコーダでNHK-BSの[二]アメリカPBSジム・レーラー・[ニュース]アワー」

  を録画予約する。音声を英語副音声)にしておくこと。

2/ それをPCでGV-MVP/RZ2などを使って録画する。

3/ TMPGEncを使い、画像を4000マイクロ秒(4秒)後ろにずらす。

  理由:字幕は音声よりちょっと遅れて表示されるので、これでほぼぴったりになる。

4/ できたmpegをGOMプレイヤーhttp://www.gomplayer.jp/再生する。

5/ 「再生」メニューで、再生速度を1.3倍程度で再生する。

6/ GOMプレイヤー環境設定で「一般」→「マウス」 で、左クリックを「再生/一時停止切替」

  「マウスホイールを上げる」を「戻る」、「マウスホイールを下げる」を「送る」に、

      「左ダブルクリック使用しない」をチェックする。

      また、環境設定の「再生」→「移動」で、Lv1移動時間を1秒にする。

      と使いやすい。

ホイールクリックのことをまんクリ(真ん中クリック)と呼ぶ奴を許せない

2009-02-09

電気自動車

この前NHKでやってて妙に納得してしまったのだが

電気自動車になるとエンジンが無くなるから一気に部品点数が少なくなって

下請けは一斉に悲鳴を上げるそうな。

確かにエンジンがモーターになったらエンジンそのものの部品だけじゃなくて

吸気・排気から冷却装置・燃料タンクやそれに付随する部品全てがいらんことになる。

駆動系もインホイールモーターになったらシャフトからギアから最近だとオートマ関連の部品が全部いらない。

外装も鉄にする必要はなくてプラスチックとかで十分だとか。(安全面でも大丈夫なのかなぁ)

そうなるとほとんどの自動車関連企業はヤバいだろうなぁ。

ガソリンスタンドは急速充電スタンドとして生き残るかもしれないけど

みんなが家で充電すると寂れるだろうねぇ。

整備工場とかは需要があるだろうけど、電気自動車関連の技術を習得する必要があるだろうし

部品が少ないと仕事が簡単になるから逆に給料減るだろうなぁ。

あんまり良いことは無いような気がするけど、それでも電気自動車シフトしていくのかなぁ。

2008-11-28

マウス

ホイールって、何で使っているうちに回転しにくくなるん?

何か解消方法でもあるん?

2008-09-13

自転車の修理

いつも不思議に思うんだけど、なんで自転車を修理に持って行くと怒られるんだろうね。

パンクして自走していったら、ホイールが歪むだろうが!とか

ペダルが外れかけてたり、チェーンがさびてたりすると、もっと大事にしなさい!とか。

俺はクロスバイクに乗っているけども、別にそんなに自転車が好きなわけじゃなくって単に足なワケですよ。

車の場合はいくら無頓着であっても、ディーラーの人に怒られたりすることもないし、丁寧な対応で修理を勧められるよね。

自転車屋はあんな態度で商売が成り立つっていうのが不思議

2008-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20080827104204

ブラウザとかメーラーホイールではなくってスペースキーでめくってる。

スペースのほうが便利じゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20080827104858

地球一周を4万キロメートルとすると、

40000*1000/7/16/60/60=99.2063492[m/s]

1秒間に100メートルマウスホイールくるくる

1インチ=0.0254メートル、1ミッキーは1/100インチ

つまり、

100メートル = 3 937.00787 インチ

1インチは100ミッキー

100メートルは3 93700.787ミッキー

1秒間に3 93700.787ミッキー。無理でしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20080827104858

一日16時間ぐらいはPCさわってるからさ、

結構いい距離出してると思うんだよね。

ミッキーの測定アプリはあるけど、

ホイールの距離計測ってみあたらないな??。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん