「いっこく堂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いっこく堂とは

2015-08-01

師につかなくとも独学で一角の人物になることができるということ

仏教では、悟るためには正しい師について学ぶことが必要だと考えられている。

師資相承」や「法脈」という言葉を聞いたことがある人もいるだろう。


仏教に限らず、芸能芸術工芸俳句のような趣味嗜好の分野でも、同じ。

そこでは師匠絶対存在だ。


「すべて師匠の言うことに従わねばならない」

「師の言うことには絶対に逆らってはならない」


師匠弟子を激しく打擲し、足蹴にし、怒鳴りつけ、人間扱いしないことすらある。

どのような理不尽要求でも弟子は師に従わねばならない。

なぜならそれは、道を弟子に悟らせるために師匠が心を鬼にして行った意味のあることだから


それは時にカルト化することがある。

正しくない師(グル)を、それと知らずに選んでしまい、性的サービス違法行為要求される。

(これも道を極めるためには大切なことだ)

と信じてグルの言うことに従い、大きな社会問題となることもある。

知られていない事件は、その数十倍あるだろう。


いくら危険性があろうとも、一流の「達人」と呼ばれる存在になるためには、

師を選び、理不尽要求に耐えるのも仕方のない事なのだろうと思っていた私の蒙を啓いたのは、

いっこく堂存在だった。


腹話術も、相当の技術必要芸能であり、昔は一流と言われている腹話術師の元に弟子入りして、

技術を修得するのが当たり前だった。

ところが、いっこく堂はその常識を覆した。

彼は「だれでもできる腹話術」というHow to 本だけで腹話術を学び取った。

それまで誰も成し得なかった技すら開発した。

彼は一流の芸事すら、独学で極められることを同自体の私達に証明した人物である


東洋文化は、型を徹底的に学ぶことで芸事を身につけることを重んじるあまり

絶対的上下関係を許容する側面がある。

自分の頭で考える」

ことは「序・破・急」で言えば「破」、師匠から学び終えた後に行なうべきことだ。

最初師匠や先達の言う通りに従うべきだ、という考え方は日本文化に通底し、

それが体育会系跋扈中小企業ブラック体質を生み出す元凶となっている。


もう東洋流の考え方は捨て去るべきなのだろう。

質のいい情報が、師匠に就かずとも手に入れられる今の時代

質の悪い詐欺師跋扈して手ぐすね引いて待っている今の時代


一流と誰もが認める人の考え方の片鱗を紹介する本や情報を手に入れ、

後は自分の頭で徹底的に考えぬいて努力精進を続けるべきだ。

今はそういう時代なのだという事実を、いっこく堂が私達に突きつけている。

2010-11-23

爆笑問題沖縄原論

田中 : 最近また沖縄がブームなんだってね。

太田 : いまや街中どこ見てもアムラーだらけですから。

田中 : 今はもういねえよ!

太田 : え、じゃあ、いっこく堂の方?

田中 : それも最近見ないだろ!

太田 : じゃああれの影響かな。あの大ヒットしたNHK朝ドラ……「北の国から」だっけ?

田中 : それは北海道だろ!正反対だよ!

太田 : あれ、でも純君、今は沖縄離島医者やってるんでしょ?

田中 : それは「Dr.コトー」だよ! ごっちゃにするなよ!

      今流行スローライフの影響で、沖縄移住がブームなんだよ!

太田 : 石垣島とか今すごいんだってね。

田中 : 知ってるなら最初から言えよ!

太田 : 石垣島のほかにも、西表島与那国島竹富島、粟国島、出島安芸乃島琴欧州…。

田中 : ちょっと待て!途中から力士名前になってるぞ!

      だいたい琴欧州には島さえついてねえだろ!

太田 : いや、身体が大きいから島かと思って…。

田中 : そこまでデカくねえよ!

太田 : それに力士って、文字通りスローライフでしょ。

田中 : そういう意味スローじゃねえよ!

太田 : でも舞の海ファーストだけどね。

田中 : だから意味が違うって言ってるだろ!

太田 : スモーライフ。

田中 : ベタすぎるよ!

太田 : 日本人口が減少しつつある中で、今、唯一人口が増えてるのが沖縄県なんだよね。

田中 : 急にまじめになるなよ!

      でも、昨日のニュースでもやってたけど、石垣島では市が乱開発の防止に乗り出してるんだって。

太田 : たしかに、人が増えすぎて島の雰囲気を壊しちゃダメだしな。

田中 : 一概には言えないけど、移住者の中にはマナー知らずな人もいるしね。

太田 : マーク・パンサーとかね。

田中 : マークはちゃんとマナー守ってるよ!

太田 : でも、島の中をラップしながら散歩してるんでしょ?

田中 : してねえよ! バカか!

太田 : でも、いくら小室KEIKO結婚して疎外感を受けてると言っても、

      石垣まで逃げて来ることないのにね。

田中 : 別に逃げてきたんじゃねえよ!

太田 : 沖縄といえば、食べ物も独特でおいしいよね。

田中 : だから突然話題を変えるな!

太田 : 石垣に行った時に入った沖縄そば屋さんの味が忘れられません。

田中 : へぇ、何食べたの? ソーキそば? てびちそば?

太田 : カレーライス

田中 : そばを食えよ!東京でも食えるじゃねえか!

太田 : いや、でも独特の沖縄カレーだったよ。

田中 : どこが?

太田 : ウコンが入ってたし。

田中 : カレーにはだいたいウコンが入ってるんだよ!

太田 : え、ウ○コじゃなくて?

田中 : 小学生かお前は!

太田 : ところでお前は沖縄に興味あるの?

田中 : それが、実際のところあんまりないんだよね。暑いの苦手だし。そんなにいいのかなぁ。

太田 : 移住は最高です。

田中 : いつお前が移住したんだよ!

太田 : 島の生活に慣れると、もう東京には戻れないね。

田中 : もういいよ!でも実際に沖縄に移住したり、別荘持ったりしてるタレントさんは多いよね。

      島田紳助さんとか、中尾彬さんとか…。

太田 : あと、SPEEDとかね。

田中 : SPEEDはもともと住んでるんだよ!

太田 : え、でも東京にいたよ? もしかして……プチ家出

田中 : 違うよ!だいたい沖縄から東京家出したんなら、プチ家出っていうレベルじゃないだろ!

太田 : でも、移住した人に話を聞いてみたいっていうのはあるよな。

田中 : そうだね。中尾彬さんとかね。

太田 : でも、きっと何も話してくれないだろうな。

田中 : なんで?

太田 : 「能書きはいい。語ると野暮になるんだよ」

田中 : もういいよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん