chatGPTをGPT-4で利用し、事実関係などはperprexAIで確認するような使い方で使っている。
ルーチンワークとして処理が決まっているもの ⇨ 90%の精度ですごく使える
ルーチンワークに落とし込む必要があるもの ⇨ 60%の精度でたたき台作ってくれる
ルーチンワークを複数組み合わせたり、ルーチンワークに落とし込めるか不明なもの ⇨ 20%の精度で微妙
数学のような厳密な操作が必要なもの ⇨ プログラムのような形式言語で記述できるなら精度60%〜90%くらいまで出る。形式言語で書けないなら10%くらいの精度で微妙
厳密性よりは創造性が必要なもの ⇨ 精度60%くらいで出てくる
やっぱり、現状は算数レベルですら怪しいので、厳密な論理操作もサポートしてもらいたい。
ルーチンに落とし込む部分の認知コストがやはり高いので、ここは頑張ってほしい。
多分、GPT-5とか出たら、ルーチンに落とし込むのは人間より上手くなるんじゃないかなあ。
トークン数は増やしまくれるような研究が出てるので、トークン数入れまくって、プログラム全体とかみて判断してほしい
専門家にはまだかなわないってのは皆感じていると思う。
この部分はしかし、本とかを理解できれば解決すると思われる、特に図とか、数学とか。
ここはもうちょいなんとかなるでしょと思う。
やっぱ、図とかみて判断して欲しい。
一部のAIでは可能らしいが、chatGPTでサポートしてほしい
やっぱ、論文をサラッと書いてほしい。論文書くの面倒くさい。論文を投稿しても、査読者の査読がまた時間かかるので、AIが査読して、大体の修正点教えてほしい。その上で査読者の査読を受ける形がいいな。
あと、プログラムはルーチン以外の部分が研究だと多いので、ルーチンに落とし込めればchatGPTくんが強いんだけど、そこに落とし込むまでが遠いから、ルーチンに落とし込む能力をchatGPTくんにあげて欲しい
人間性はキャラ付けすれば良いニャ 可愛いキャラの設定をつけてあげるのニャ(下から上目遣いで見上げている)