2023-01-23

Twitter代替ツール

・tters:テーマごとのハコみたいなのがあってそれにそってゆるく呟けるが、個人特定ができないので、繋がりを保ちたいあるいは作りたい人向けではない。というかほぼ匿名掲示板。誰だこれが代替ツールだって言ったやつ。全然別もんやんけ。

・くるっぷ:創作してる人向け。ツイートごとに公開設定変更可能広告はTL内ではなく位置固定、課金で消せる。いわゆるブクマ集みたいなのが自分投稿でも他人投稿もつくれて、公開範囲設定できるし、他人が作ったブクマフォローして更新されたら通知来るようにできる。日常ツイート(くるっぷ上では通常投稿、通知されない投稿)もできるが、創作あんまりしない人には向いてない。とりとめのない呟きからの会話とか感想実況とかで盛り上がるためのツールではない。SNS作品投稿サイトの中間なんだけどいいとこ取りではないなという感覚

マストドン:できることはほぼTwitter名称ちょっと違う。呟き以外で違うのはインスタンスサーバーみたいなもん)。最初インスタンス選びが必要インスタンスによってルール規約が違ったりする。インスタンス違ってもフォロー可能。一つの呟きでMAX500文字までいけるのは嬉しい人といらん人がいそう。呟きごとに公開範囲設定可能だけど後から変更はできない。IDは一回作ったら変えられないのでアカウント作るときは慎重に。


そもそもTwitterが魅力的で使っているというよりは、自分にとって価値ある情報提供してくれる人とかおもろいことやってる人が今のところTwitterしかいないので代替ツールが現状ないってことになってる。つまり求められてるのはツールじゃなくてコンテンツ=人。

おもろい人がいればいいわけではもちろんなくて、そもそも人が集まらないと「これが好きなどこかの誰かに届いてほしい」とか「同じものを見た人の感想が見たい」みたいな欲が解消できない、やっても人がいなきゃ意味をなさない。結局今アクティブに人がたくさんいるのがTwitterからみんなTwitterに戻っちゃうんだな。

とりあえず人の有無に限らず、Twitter代替になりそうなツールまだあるよって人は教えてください。(インスタやTikTok役割が別だと思ってるから書いてない)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん