2022-07-12

偏差値40は甘えってのは嘘じゃないなあ

偏差値40と仕事してるけどしんどすぎる

自分偏差値70で、周りもそんな感じの環境で生きてきた。周りはみんな優秀な大卒医師などの専門資格持ちも多い、向上心の塊、真面目で素直でとてつもなく努力家、休日には勉強仕事家事は両立当たり前、困ってる時にはさりげなく助けてくれている、見返りも求めずにフォローされる、他人に与える、滅多に怒らない、論理的で公平、親切で裏表もなく、本当に尊敬するし頭が下がる思い、何をやらせても優秀で人柄も良い、そんな奴らばかり見てきて生きてきた


偏差値40、いつまでも学生気分でやる気ない、無能、応用できない、偏見を信じ込みすぎる、差別的、ズレた自分感覚を信じすぎて客観性合理性に欠ける、仕事ができない、受け身仕事が遅い、無能自覚がない、人に甘えて生きている、他者に与えることはできない、フォローや助けるなんて頭にもない、ワガママ、すぐ諦める、すぐ萎える、すぐパニックになる、すぐキレる、怒るのは仕方ないと自己弁護沸点がとにかく低い、他責的、努力嫌い、できないのは仕方ない頭が悪いからと言って努力完全放棄向上心はないのに利益には執着してずるくて意地汚い、職場荷物なのに罪悪感もないし改善する気もない


弱者に寄り添えとか理解しろとか頭のいい奴は傲慢で偉そうで上から目線とか喚いてるけどさ、自分達が普通の人を理解したり寄り添う努力しないのに相手にだけ寄り添ってもらいたい、無能で使えないし甘ったれ努力する意思もないし迷惑かけて謝るだけで他人を助けるつもりもないわけじゃん?

無理じゃない?

学歴差別はかなり正当性あると思ったよ。

稀に例外があるって程度だね

差別しないようにしようなんて思っちゃいけない。自衛のためには正しいよ。痛い目見た

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん