2021-04-29

匿名ダイアリーで定期的にバズる

バズる基準は知らんがデイリーに何度も入っているからまぁ多分そこそこバズってんだと思う。長文で1000とか越えたことあるし。

 

まぁ何の自慢にもならならないけど

匿名気持ちの赴くままに書き散らかした文章に多方面から反応をもらえるのは面白い自分の書いた記事を元にビジネス系のブログを書く人もいたし。人のチラ裏を飯の種にすなと思ったけど。

書き手になると分かるが、有名ブクマカと呼ばれる人は本文読んでない人が多い、タイトルだけ読んで自語りするイメージ。それにスターが山ほど付いていたりするから謎。

読解力のある人のコメントはさほどスターはつかないことが多いが、質が高くて参考になる。

コメントの質はブコメ>>>記事への反応

ブコメは一応ユーザー名を待つ『個』なので最低限の品位は保たれている印象。まぁやばい人もいるが大抵スルーされている。

匿名性が高まるほどに人間醜悪になるのか、はたまた匿名性が高い場所醜悪な輩が集まるのか、謎。

何故赤の他人にこれほど攻撃的になれるのかと思うもの必ずあるし、卑屈すぎると思うおっさんぼやきも必ずと言っていいほどある。自信持てよ。人のチラ裏で嘆くんじゃない。ちなみに自分記事コメントしたことはほぼない。

ここでは書き散らかすのがメイン、それにコメント自分が上の理由から結構読み飛ばしてるからだって開口一番「馬鹿だろおまえ」なんてコメント読むと思うか?投稿者に読まれなくて可哀想だなこの人って思いながら読み飛ばしてるよ。

鼻息荒い長文コメントを書く人もいるけど、その熱量自分の昨日の飯についてでも書いた方がバズると思う。

人間アドバイス欲と説教欲って業が深いよね、おもろいなとつくづく思う。

あと野良校閲マン絶対にいる、匿名で書く1円にもならん文章文章推敲すると思わないでくれ。これもアドバイス欲に入るのか『細かいことに気づく自分』という一種優越感なか。人の記事承認欲求満たすんじゃない。

とはいえ個人的Twitterバズるより100倍おもろいからみんな書けばいいと思う。

自分チラ裏で己の呪いを撒き散らせ。

あと文章が長いってよく言われるけど、チラ裏なんだから読まなきゃいいのに、読んじゃったんだろ?可愛い奴めと思ってるよ。

  • たまにドラゴンボールの戦闘力みたいに1000ブクマとか500ブクマとかいいだす人いますね。

  • コメントの質はブコメ>>>記事への反応 それはない 俺が増田を書く理由は下衆くて、汚らしいコメントを求めているから という意味ではトラバの方が素晴らしい

  • 馬鹿だろおまえ

    • 投稿者に読まれなくて可哀想だなこの人

      • 投稿者(=自分)の場合、把握してるんだか読んでるし 投稿者(=他人)の場合、他人がトラバ読んでるかどうかなんて知りようがないし どちらにしても嘘つきってことになるの自分でどう整理...

  • あー読んでないブクマほど星つくのわかるわ 「AはBだと思います」って書いた記事に1000ブクマくらいついたんだけどトップブコメが 「CはBだと考えるのはいいよね」ってものだった。 別...

  • 野良校閲マン参上。 ❌匿名で書く1円にもならん文章を文章を推敲すると思わないでくれ ⭕️匿名で書く1円にもならん文章を推敲すると思わないでくれ

    • 人の記事で承認欲求満たすんじゃない

    • 1円にもならん文章を~って理屈使うと 雑なトラバつけるような人らだって条件は同じなんだから 1円もならんのに配慮するわけねぇじゃんって思わんの金

  • 「何の自慢にもならならないけど」って言ってるけどウソじゃん。 「長文で1000超えた」とか、具体的な数字出してる時点で自慢になってるじゃん。 こっちは生まれてこの方貧乏で家族...

    • その熱量を自分の昨日の飯についてでも書いた方がバズると思う

  • ブクマカの娯楽と化すことに悦びを感じる下衆野郎め

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん