2020-11-29

結果的に子なし専業主婦になったけど生まなくてよかった

子なし専業主婦10年目。結婚してわりとすぐ僻地に赴任。赴任先が特殊場所就労がほぼ不可能(赴任してから判明した)。不定バイトみたいなことはやっていたがコロナ現在はほぼ0に。

夫婦ともに子どもを望んでいたけどできず、産婦人科からは「まずはタイミングから」と言われた。その時点で、『怖いか精子不妊検査はしたくない』とか、『お前が酒飲んだり夜更かししてるからできないんじゃないの?』(※夫は当時激務で飲酒は私よりしてた)と言うようになった。義両親からは何も言われなかったが、母や父からは『産婦人科に行って生めるかどうかの検査しろ自分達もなかなか出来ずに行ったんだ、夫が協力してくれないならまずはお前だけでも行け』みたいなことを帰省のたびに私だけに言ってきた。そんなことがあり心が折れて、不妊治療の一切をやらずに今に至る。

全然後悔していないし、夫はコロナストレスモラハラがかなりひどくなり正直一緒にいたくないので生まなくてよかった、生まれなくてよかったなと思う。

なんで離婚しないの? と言われそうだけど、機能不全ぎみな家で育ったので両親は協力しないだろうし、その一方で実家自営業(商才はありうまくいっている)なので外聞が悪いだろうなとか、自分我慢すればわりと全てが丸く収まるから人間関係全部精算するくらいの気概がないとできない。その気概がない。

あと、モラハラってされてると、よっぽどひどくならない限りは慣れる(毎日怒号の飛び交う家庭で育ったのである意味耐性もついてる?)。

専業主婦生活海外旅行などそれなりに豪奢な経験もできたし、逆に安く無駄なく栄養高く食材を使う方法とかもインターネットのおかげでわかるし、もしも夫から離婚を切り出されたら残りの人生貧乏でもいいかなと思ってる。隠し預金もあるからすぐに食い詰めることはないだろう。

アラフォーだけど正直欲が枯れたというか、好きな趣味をしてても心が動かなくなりつつあって、ほしいものもないし食べたいものもない……あってもアラフォーから食べ切れる胃じゃない。

生きている意味あるんだろうか。だんだん文章がグダってきてるね。なんかごめんなさい。身分だけならけっこういい身分なので弱音とか言えないからここに吐き出させて。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん