2019-06-25

anond:20190622204530

内部留保議論で注意しないとならないのは、金の回転ということであれば、利益が出て、内部留保として積みあがったところで、現預金と、設備投資とでは意味が全く違うということ。

預金は金の回転を落とす。設備投資は、設備を買う時点で金の回転を作る。

法人税減税も、そもそも設備投資誘発が目的だったが、日本の現状を見れば全く逆の設備投資を減らす効果となった。

法人税は、売り上げが上がって、様々な経費を出した後にかかるもの。なので、法人税が高ければ、税金を払うよりは、各種経費に使っていた。しかし、法人税フリーハンドで下げたがために、経費や設備投資の誘発効果が弱まってしまった。

から利益の使途として、現預金でため込むことと、設備投資に使うことと税金を変えないとならない。方法は、ベース法人税を上げて、設備投資に対する減税をするか、あるいは、留保課税として、使途がなく現預金でため込む金について増税すること。

MMTリフレ周りでいわれている、政府支出を増やせというのも、バブル崩壊後直後ぐらいにはその政策だったんだよ。小渕総理とかそのあたりだね。

だけども、不良債権処理、貸しはがしで、企業がため込む側に移りつつある状態だったから、効果を発揮しきれなかった。それではだめだということで、新自由主義であちこち既得権益とやらをたたいて対処するべきだという話になったが、その石が当たったのはほかの庶民。かつ、公的サービスサポートしないとならない、教育児童保護大学基礎研究労働者保護などがめちゃくちゃになってしまった。

法人税や累進所得税について、金の回転をターゲットにしてメスを入れないと、小渕政権あたりの効果があるが、ブーストまで効かないという状況で終わりだと思う。そうやってる間に累積赤字が増えて、また、財政均衡派が声がでかくなる状態になると思う。

企業富裕層自然に金を使うようにはならない。税制で使ったら減税、ため込んだら増税のようにある程度強制をしてやらないとならない。

記事への反応 -
  • 参議院議員選挙が近づき、れいわ新選組の山本太郎議員がした減税のためなら安倍内閣とも組むとの発言が支持者の間で炎上する一方、立憲民主党が経済政策を発表するなど、経済がニ...

    • 内部留保の議論で注意しないとならないのは、金の回転ということであれば、利益が出て、内部留保として積みあがったところで、現預金と、設備投資とでは意味が全く違うということ...

    • 自民党が正しい 民主党政権下の311で出た犠牲者数 19,418人 自民党政権下の2019年(令和元年)6月18日の新潟地震で出た犠牲者数0 総務省消防庁:6月21日7時によると負傷者が32人 ...

    • ・物価上昇よりも賃金上昇を重視する ・物価は上げずに賃金だけを上げる ・物価を下げる これらを混同させてミスリードを誘ってる時点でダメでしょ。 というか前提として「アベノミ...

      • 「経済の数字の最終成績はどこなのかと言ったら、やはり実質経済成長率。」といってるのだからあきらか。ミスリードではない。

    • 令和新撰組て山本太郎だろ デマ屋の妄言をいちいち検討する意味とか価値とかあんの? いやだからといって立民が正しいかというとそういうわけでもないんだけどさ

      • そもそも野党が政権取ることないんだから考えてもしょうがない 自民に自分達が望む政策を取り入れるように訴えかけるほうが大事 けど、はてなーはバカの集まりだから、そもそもど...

        • ブコメみるとそんな感じ

        • 自民がおまえらKKOどもの要望なんざ聞くかよw 自民は既得権益層のための政党なんで 日本は日本人の物ではない 日本は金持ち(外国人含む)の物

        • 自民に自分達が望む政策を取り入れるように訴えかけるほうが大事 いつスタンドプレーで暴走するかわからんような奴を組織の要職につけられるわけがない 閣僚級じゃないと知り得な...

      • 東京から北海道に行こうって話してるときに京都に行こうって言い出してるやついたら論外じゃん 3000円しかないけどとりあえず北海道行こうぜつってるやつの方が、まだ仙台あたりには...

    • 問題は、おまんじゅうを食べたい人がいなくなったのに未だにおまんじゅうを作ってるってことでしょ? おまんじゅうの価格をあげようとしてるけど、ほしいのはおまんじゅうじゃない

    • 野党は予備選して共闘の代表(総理候補)を決めればいいのにね 台湾の総統選挙の各党の予備選は世論調査で決めるから党員投票みたいな手間をかけることもないし、党員に限定しない...

      • そうやってまとまれるならそもそも民主民進から分裂なんかしてないでしょ

        • 実利をとるより正しさをとるんで分裂するだよなあ。 正しさはそれが実現するそのときまで永遠に実現されないよ。振り返って間違いに気付いて未来の正しさを夢見るだけなんだから。

    • 確かになんとなくMMTは正しいと思うんだけどさ俺も(山本太郎は全力で乗っかってるだけのアホだが)。 でも俺は、財務省の「日本を実験場にはしない」って言い分を説得できる気もし...

      • 分かるやつには分かるけど山本は流行り物のMMTに乗っかってるように見えて標準経済学からでも説明可能にしてある策士 世界的に失敗の烙印の押された実験をもう一度やれば成功すると...

      • そもそも既に実施されてることに対して「実験場にするな」っていうのがおかしいんだけどな MMTの提唱者も日本で大丈夫だから欧米でもやれって言う主張なんだから

        • 過大解釈を自己の論説の強化に使うの、唯物史観の歴史の繰り返しを感じる

        • 財務省の前進の大蔵省がバブル潰しという大惨事に終わった実験を行ったおかげでアメリカはリーマンショックをいとも簡単に処理できたわけだし、日本は毎度毎度危険な実験をやらな...

      • 財務省が増税して社会保障を充実させれば、将来の不安がなくなってみんながお金を使うようになり、 デフレが解消されるという財務省仮説の実験場にしている件についてはどう思うの...

        • ほんそれ。しかも財務省仮説にはエビデンスがない。(おまけに「個人名」が冠されてない分、間違っても誰も責任とらない。)

    • 泡沫政党と野党第一党を比べる意味はないと思うが 比べる意味があるのは自民党と立憲民主党

    • MMT論者は「インフレは制御できる」くらいの謎の自信を持っていらっしゃるが、実際にインフレという暴れ馬を制御する事はほぼ不可能なのが現実なのである MMT教の実験を我が国で行う...

      • それはインフレ率がランダムウォークしてるってこと? 学会で論文発表した方がいいよ一流大でテニュア取れる

    • マクロ経済学は別名「所得理論」とも呼ばれ、人々の所得を向上させる最も効果的な方法なんだけど、恐るべきことに立憲民主党はこの「所得理論」の知見を全否定する勢いで批判した...

      • 所得理論の逆張りをしているのは、新自由主義みんなそうだけどね。つまり、自民も立憲民主も国民民主も一定いる。 デフレ不況冷めやらぬ状態で消費税を上げようとする自民党なんか...

    • どっちも誤り、自民党が正しい、日本人なら安倍政権を最後まで信じろ

    • 2014消費税増税後も、PLを見れば上場企業は最高益であった。 ☆ 将来の物価上昇を予想すると、企業(民間の経済主体)は → ①まず内部留保を取り崩し、自己資金で投資を増やし、 ②や...

      • マジかよリフレ派最低だな。きっと今頃アメリカもEUもイギリスもオーストラリアももう二度とリフレなんかしねえ!って言ってるところだなきっと。

    • おまんじゅうしか財がない経済ならインフレもクソもないのでは?

    • 何もできないだろうと絶望しつつ、せめてもの抵抗で令和しんせん組に投票するしかない 自民が勝っても、野党が勝ってもどっちみち絶望のデフレ経済後戻りしかないだろう 日本人は...

    • めずらしくまともな増田なのについてるブコメの8割方がアレでけっこう愕然とした。おまえらバカ?  Kracpot この元増田の一番の間違いは、こんな内容理解してる人はここにはいない...

    • かいわれ民主党の菅厚生大臣

    • 根本的な間違いがあるな 求人数の増加はアベノミクスの成果でもデフレの解消でもない 単に団塊周辺の引退による人口動態の結果だ だから民主党時代から継続的に増加している しかし...

      • 立憲民主党には明石順平っていう本を出した瞬間、ネット上で方方から論破されまくって蜂の巣になったのに、それを全部無視して論破されてないフリをし続けている恥知らずの経済ブ...

        • ネット上で論破(爆笑) ところで戦時性奴隷問題についてどう思いますか?

        • 書かれている通り、今は金利が異常に低いから国債発行すれば低利でどんどん買われる。しかし、異常に長い「60年償還ルール」さえ廃止するとすれば、国債残高が減らない限り、100年経...

      • 明石順平が信奉する野口悠紀雄「金融緩和で日本は破綻する」 → しませんでした https://www.amazon.co.jp/dp/4478024057

      • 何年も前から同じ事オウムみたいに繰り返してるけどそろそろ新しいネタはないんですか。もう飽きちゃったよ

    • 法人税は支払うのは企業ですが負担するのは庶民です。 これはわからないので(自分にとって初めて見る論点なので)、もし元増田がまだ見ていたら簡単な解説か「この教科書のここ...

      • レスありがとうございます。 もと増田です。 私がくどくど説明するよりも教科書を示した方がいいかと思いましたので・・・ https://imgur.com/a/gOWd5Nl 「入門経済学〔第2版〕」 N・グレゴ...

    • "「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を" 日本経済新聞 2019/10/14 0:38[有料会員限定] "堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事の安易な積み増しは慎むべきだ。台風の...

    • "「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を" 日本経済新聞 2019/10/14 0:38[有料会員限定] "堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事の安易な積み増しは慎むべきだ。台風の...

      • 巨視的に見れば 町内に老人しかいないから、ちっとも近所の神社が修理できずに、草生えっぱなし みたいな話 解決したいなら、よその町内から若者(移民)引っ張ってくるしかない

      • Noコンクリート Noコンクリ事件

      • 子孫にツケを残すな! と言いながらデフレを続けて ボロボロのインフラ、劣化した教育環境、低レベルな技術水準を残されてもなー 帳簿だけ黒字にしたって何の意味もないことぐらい...

      • とってつけたように「公共事業を削れと言った奴は馬鹿」の大合唱になってるけどさ とにかく「公共事業」つったら、ほとんど常に人がガラガラな過疎地の巨大体育館とか ちっとも交通...

        • ゴールポスト運搬ご苦労様です

          • 俺は自民党の擁護でも旧民主党の擁護でもN国党の擁護でもなく ただ、「公共事業のなかでも防災&老朽インフラの更新を優先しろ」とだけ言いたい それ実行してくれという一点のみな...

      • どうせ人間の頭数が減って廃村や廃町がこれから出てくるんだし、ある程度人口減ってからでいいやろ。

      • 最近の自民党が"暴走"してるのって国民の声出し練習でしょ? 治水放棄する政権には任せられん民主化だって言ってほしいんだと思う。

    • "資金循環 ゆがみ拡大 借金、政府に偏在 日米欧企業カネ余り-チャートは語る"日本経済新聞2019年11月10日 "ピーターソン国際経済研究所のオリビエ・ブランシャール氏は金利が成長率...

    • サマーズ氏はこれまで唱えた仮説を学術論文で補強するなどしているが、主張の大筋は変わらない。第1に先進国では需要が構造的に不足しており、ケインズ的な景気循環への対応では...

      • そもそも「金の回転は何か?」自体がかけていると思うね。 一定割合で回さない金はどうなるの?となると貯蓄になるんだよ。だからそれが期間の最後に落ち着く金になるんだよ。だけ...

      • インフレ圧力は発生していなかったはず。 でも実際には、イエレン以降の利上げをしてインフレが2%を僅かに下回る水準だったのだから、もし利上げが無ければ2%を越えるインフレにな...

        • 元増田です。 サマーズの長期停滞論も、一時期やや忘れられつつあったのが、今年の世界的な金利低下で復活してきた面があると思います。 正しいのか正しくないのか私は判断付きませ...

    • 純利払い費が対名目GDP比で1%を優に下回っていることを考えれば、日本は債務の持続可能性を重要視しすぎている。 "日本が繰り返した消費増税という過ち" By Mike Bird, The Wall Street Journa...

      • もと増田です。 "うーーん、「生真面目」とかじゃなくて、そもそも国債って額面に返す日と返す金額が書いてあるので、そりゃ返さざるを得ません。日銀が買っているなら買っている...

      • ブクマが185に対してトラバ1 それがすべてでしょ

      • 単年度ごとの財政バランスなんて短期間のズレをああだこうだ言っても仕方がない。 債務残高GDP比の方が重要。それも今だけでなく見通しについてだ。 年金積立金を資産として見る必...

      • ”財務省の責任を問う声は聞こえず” 安倍首相(安倍内閣)の責任を問う声は聞こえてるので

      • 順位 全体順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2 2370 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」 10/31 2 4 191...

    • "国債返済を「予算外」一時検討 会計分け単年度収支明瞭に/さらに財政規律ゆるむ懸念 財務省" 朝日新聞 2020年2月18日 5時00分 https://digital.asahi.com/articles/DA3S14369120.html 財務省が、国...

      • まったくだよ。納得、納得!

      • 財政出動って どこに金使うの? ホテルが困ってるから 中国人に金渡して来てもらうのか?w。 それと国土強靭化も変だぞ。災害対策やるよりも人が安全なところに移動するほう...

      • 書かれている通り、今は金利が異常に低いから国債発行すれば低利でどんどん買われる。しかし、異常に長い「60年償還ルール」さえ廃止するとすれば、国債残高が減らない限り、100年経...

        • 今は低利なのだから、仮に今後利回りが上がるにしたって、今の低金利で多く発行して、利息が上がったあとの国債発行を抑制するほうが理にかなってるんでは?

          • 国債の償還期限(2年、5年、10年など)来たら国は現金と交換しなければいけないので、借り換え続けるのであれば、「利息が上がった後の国債発行を抑制する」のは永遠に低金利が続く...

      • いままでも散々金配ったけど無駄だったっしょ

      • 現金そのものを流し込むと数値が希釈されるだけです。 実質株価や為替の取引数値が市場に反映します。 物価や消費量、家庭在庫数です。 現状が把握出来てない人は黙って箪笥預金を...

      • anond:20200229093951 財政出動の金は企業にしか届かないよ で、企業で金が糞詰まりしてるのは財政出動が足りてない現在でも同じだろ? 財政出動で一体何が変わるって思ってんのか真面目に...

        • 元増田です。 日頃たいていの誤解・曲解はスルーしていますが、"アホが大量発生"などと、あまりの言いぶりなので言及します。 マクロ経済学の教科書を読めばわかるとおり、財政出動...

      • 要するに 株みたいな扱いにする と言う事で、よろしいでしょうか。

        • 元増田です。 株というよりは、債務、やはり借金は借金です。MMTの人がどう考えいてるのか、元増田はよく理解していないのですが、マーケットや財政状況を無視して、いくらでも借金...

          • そこらへんの破綻した国の国際収支の経常収支を見てみ。 経常赤字が連続しているから。経常赤字が連続しているということは、外貨借金が増えていること。 政府は自国通貨借金は自分...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん