2017-12-08

チャイナ眼鏡っ娘と話したらなんか元気になった。

仕事帰りに何となく歩きたくなって、遠回りして歩いてたら、家電大手の前を通りかかった。

「あ、そういやあの話題のやつ、実機をみたいんだよなー」と思い、「これこれ」と画面をシュッシュしてたら、店員の子が話しかけてきた。

「うーん、どう当たり障りなくセールスを断ろうか」と思っていたが、かけてくる声のイントネーションがどう聞いても日本人ではない。

それに可愛い

面白くなって話してみたら、その眼鏡っ娘中国から留学生らしい。

広州人は四つ脚のもの椅子以外は何でも食う、二つ脚のものは親以外何でも食う」と言う話は本当か?と聞いたら「聞いた事ないです!」爆笑した。

彼女就活であるようで、「慶応って学校ランクとしてはどうですか?(´・ω・`)」と聞いてきたので、

「いや、ぜんぜん良いと思うよ、いくつかうまく行かなくても、別に自身問題がある訳でなく、他の事情もあると思うし」

などと答えながら、「サイレントお祈りってやつか。エリートチャイナっ子も日本就職事情に面食らうんだなぁ。」なんて思った。


彼女によると、日本の1万円札が大きな通貨としては便利らしく、

人民元の最高額紙幣は100元なので、おなじ価値でも6枚必要になるんです。財布が厚くなっちゃう(´・ω・`)」

そういう個人の小さな生活情報って、ニュースじゃ分かんないなぁ。


「昔は日本中国は仲良かったんですけど(´・ω・`)」というので

「いやー今も良いと思いますよ。あまり外国いかない日本人にとっては、ニュースなどのオフィシャル情報政治の大きな話だけ入ってくるから中国とは緊張があるみたいになるけど、実際個人と合うと、『絶対に許さない』なんてそうそうならないし。」

「たとえば台湾親日中国とは対立って言うけど、そんな単純じゃない。」

彼女可愛いので調子良く喋ってしまったが、本心だった。


広州って何が美味しいの?」

「全部美味しいです!」

押し出しが強いね、さすが中国人、というのは偏見だろうか。

深圳に興味があるんだけど、行きたくなったな

「近いですよ、ぜひ広州にも!」

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん