2016-02-06

これってパワハラ

職場にはSlackが乱立している。職場の主流派所属しているのがAというSlackで、僕が所属しているのはBというSlack。ただ、歴史的経緯というか、最初お試し目的でAは所属部署とは無関係社員が誰でも参加できるというスタイルをとっていた。そもそも社名を名乗ってたから誰もが、会社全体のSlackだと思っていた。

Slack予算が付くことになってAはAの部署予算課金するようになった。ここで問題になるのがAの部署以外の人間の扱いだ。そんなに人もいなかった為か、例外的に既にアカウントを持っているユーザーはそのまま利用し続けられる事になった。これは予算的にはAの部署好意によるものだろう。その後、AのSlack部署外の人間の扱いに関しては紆余曲折があるのだがそれはこの話の本筋と関係ないので省略しておこう。

さて、僕はAのSlackに、部署外の人間として読み書きができるという立場だったのだが、部署が違うので制限ユーザー(自力では新規に部屋に入れない・部屋から抜け出せない)だったのはいいとして、ある日、急にとある管理職の手によって部屋から除外されていたのだ。(制限ユーザーなので入り直すことができない)

僕はてっきりよその部署に聞かれたらマズい話がでたりするのか、あるいは僕の発言内容に何かあったのか?などと疑心暗鬼になった。当然だ。その管理職は無言で、いきなり除外コマンドけが発行されていたのだから。まずは僕は疑心暗鬼になりつつも様子を見ていた。すると数時間後、また別の部屋から除外されていた。特に機密を扱う部屋でもないような雑談気味の部屋からだ。

さすがに意味がわからなくなって管理職に直接問い合わせた。理由を教えてくれと。すると何故かはぐらかす。「わかるだろ?」の一点張り。何か理由があるんだろうから理由説明すればいいだけなのに、意味不明な返答しか帰ってこない。仕方ないのでもしかしたらコレが原因かな?と思って聞いてみても「ふーん、そうなんだ」みたいな発言が帰ってくるばかり。その日は会話が成立しなかった。

翌日すこし強めに問いただすと、理由のようなものを語り始めた。まぁ納得がいく理由かどうかはさておいても、その時はちゃんと会話が成立していたので良かったと思っている。理由や内容に関しては詳細は書かない。会社恥部晒すだけだろうからね。

で、僕は「理由理由としても、昨日の対応、つまり無言で部屋から除外するっていう対応おかしくないですか?」と聞いたら「確かに疑問は残るね」と他人事のように返すだけ。特に謝るわけでもなかった。

僕は人格をないがしろにされたと感じた。ちゃんと理由説明して会話をしてくれれば伝わったのに、何故か彼は会話をすっ飛ばしていきなり強制執行をおこなったのだ。

今、精神を病んで休職中の僕だが、この一件が与えた影響は決して小さくない。多少なりとも信頼していた人から人格を認められないような対応をされたことに傷ついた事は間違いないのだ。

そこで、一つ聞いてみたい。これはパワハラに該当するのだろうか?

1. 別部署人間である

2. 人格をないがしろにされる扱いというのはパワハラなのか?

別に彼や会社を訴えるつもりは特にない。だが、パワハラに該当する事案なのかだけは知りたい。また、こういう時は誰に相談をするべきだったのだろうか?

  • それだけじゃわからん。 ハラスメントに該当するかどうかはslackがどうのという手段の問題じゃなくて、相手と自分の上下関係や行為によって職場環境がどう変化したかって話だから。...

    • Slackで偉い人達だけが管理権限を持っているので、そういう意味では影響力を持っていたけど、言ってみればSlackの権限ってだけで、それ以外の実務面では、こっちの仕事に直接影響を与...

  • 元増田が社内で使用するSlackはある部署により運営されており、かつ他部署にも温情で無償提供されていた。ところがある日、他部署所属である元増田は無言で多数のSlackから追い出され...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん