「西川口」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 西川口とは

2010-10-22

ボリュームゾーンという発想

10代の頃、なんであんなくそみたいにありきたりな曲ばかりうたう凡庸なミュージシャンばかり世に出てくるのかまったく理解できなかった。80年代パンクロックを聞きながら、あれだったら俺でも有名になれるんじゃね、と本気で思ったりもした。(僕の高校があった)西川口付近で、どうしてあんな綺麗な若い女性と平凡なおじさんが手をつないで歩いているのかという疑問と並んで、高校時代のマイ7不思議の1つだった。

そんな長年の謎に、ようやく納得のいく説明がつけられるようになった。

きっかけは、この140文字の短いツイート

http://twitter.com/otsune/status/27414854245

サイバーエージェント内定式写真をみると、やはり日本でゼニを集めるにはヤンキーDQNスイーツ精神重要なんだと思った。藤田社長は正しい。

これは同社内定式で繰り広げられた、サークルテニス部みたいに軽薄なありさまに対するクリエイター・大常正文氏の指摘だが、まさにこの視点こそがポイントだった。

例えば、ミュージシャンがヒットするために重要なのは、最も上手く、深淵歌詞を書くことではなくて、日本の「ボリュームゾーン」である連中の心をいかに捉えるか、ということになる。大塚愛なんか、見た目も、歌唱力も、どう考えても突出したところは何一つないが、それだからこそ歌いやすい彼女の曲はカラオケでヘビーチューンされた。

AKBメンバーは個々で見たらそうでもない」というのは島田紳助の言だが、これも逆説的だがまさにその点にこそ、AKB48が人々の心を掴み、話題を呼ぶ核心部分があるともいえる。

だって、いったいどれだけの女性職場学校で「AKB(ちょっと昔ならばモー娘。)の誰々に似てるよね」と噂されたか、想像するだけで恐ろしい。僕の職場にいる若い女性はわずか10人弱だが、それでも「前田敦子」と「渡辺麻友」がいる。そして平凡な彼女たちはこの瞬間に確実に”想起される”。これが決定的に重要な点だ。100万人に一人しかいない超絶美人ならこうはいかない。

全身全霊を込めて鋭いボールを投げるのではなくて、あえて女性でも打てるようなスローボールを投げること。

日本技術者達が夜も寝ないで開発したこだわりの差別化機能を省いた家電製品

あえてこだわりを否定するというこだわり方。

それがボリュームゾーンという発想。

迎合?それこそ負け犬言葉だ。

2009-05-30

定額給付金は私たちのものだ――」給付金着服に対し、1日にも提訴

時期の早い自治体では3月から給付がはじまり、全国で手続きの最も遅れた札幌市でも書類の発送が完了した定額給付金に対して、一部の国民の間で不満の声が高まっている。

「給付金を母親に着服された」というものだ。

これまでに報道されている通り、給付金は世帯ごとに一括して金融機関の口座に振り込まれることになっている。

ここから家族の各人に行き渡るべき給付金が、主に家計を預かる母親の手によって着服される例が跡を絶たないというのだ。

さいたま市のAさん(25)は心待ちにしていた給付金を母親に奪われてしまったという。「給付金が入ったら西川口ヘルスに行こうと思っていたのに『部屋に引きこもってパソコンの中の女の子と遊んでばかりいるおまえにやる金はない』と言われて取り上げられてしまった。悔しくて昼も眠れない。」

このような例は全国で頻発しており、今月5日にはついに被害者の会が結成された。来月1日には共同訴訟に踏み切る構えという。原告の人数は全国で15万人にも及び、過去最大の共同訴訟となる。

弁護人橋本透氏によれば、「家庭内の問題には民事不介入というが、息子の預金勝手に下ろした母親窃盗罪が成立するとした判例もある。本来国民ひとりひとりに給付されるべきものを特定の個人が横領するのは当該政策の趣旨から言っても望ましくない」という。

なお、この件について総務省に問い合わせたところ、「具体的な支給作業は各地方自治体に委ねているので具体的な質問には答えられない。」とのこと。また、実際に支給作業を行なっているとある自治体は「家庭内の問題には口出しできない。揉め事にならないよう円満にやってくれとしか言えない。脱・引きこもりの支援については生活課が全力でバックアップするのですぐにでも相談してほしい。」という。

2009-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20090516014442

ふと思ったんだが。

エロゲ目に付きすぎって人は、なんかいろんな物に毒されてやいないかね?

俺の両親とか、欠片も知らなかったよ。

多くの人は、笑ってやろう程度の興味本位でもなけりゃ、下手すりゃ一生触れない情報じゃなかろか。

今回ニュースになったから、そこから来る情報くらいは知るだろうけれどね。

アキバでは酷いとかの話もみるけど、それってさ新宿の一部地域とかの所謂歓楽街に行って、

いかがわしいざます、こんなの許されないざます」ってキィーってなってる感じがするよ。

西川口赤羽も、摘発入って寂しくなっちまったが、これからはエロゲエロ漫画が同じ道を辿るのだろう。

レイプレイなんて、ちょっと常識のある店なら取り扱わない。

中古も扱うゲーム屋とかで、エロ需要があればあるかもしれないが、それは魅惑的なカーテンの向こう側のはず。

ネット通販があるから、手にしやすくはなったけど、それは子供にしたらかなりのリスクを伴う行為だしな。

宅配テロとか良く聞くけど、あれは酷い、本当に。

2009-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20090401120243

ネットで探して、これだと思うところに予約を入れていけばいい。

1) ちなみに地方だとサービスレベルいまいちなのでオススメしない。

初めて行ったところが、いわゆるマグロ嬢で、えー??だった。

即尺もしてくれない。ゴムも必須。あと、お口でいくのは×。Dキスも×。というだめづくし。

2) 体調がすぐれているときに行くこと。

しかも、風邪っぴきの娘だったため、ヤったときから1ヶ月も風邪を患った。

ホントに酷い目にあった。

3) オススメスポットはどこ。

おいらは、浅草に住んでいるんだけど、ちょいと北へ歩けば、吉原歓楽街

さすがに街全体が風俗なので、サービスレベルはどこも高い。低いとすぐに売上がたたなくなる。

行ったことないけど、川崎西川口とか、、探せばいろいろある。岐阜金津園は逝ったことない。

4) 予算

お店に電話して、総額はいくらですか?と聞けば答えてくれる。

2009-01-15

昔、西川口であった話

西川口日雇いのティッシュ配りをした。初めて降りる西川口風俗キャバクラだらけで、まだ小娘だった私には少し怖い場所だった。

キャバクラの呼び込みと間違われたりしておっさんからいやらしいことを言われたりもしつつ、いつも通りティッシュを配っていたら、目の前をフィリピーノとおぼしき女性と5歳くらいの男の子が通りかかった。男の子は彫りが深い大きくて真っ黒な目をしていて、一目でハーフだと分かる。こちらに目線をロックオンしたまま通り過ぎて行った。

「ああ、ここらへんはああいう女性も多いのかなあ」などと思いつつ子一時間仕事していると、服の裾を引っ張られた。振り向くと先ほどの男の子。「何してるの?」と聞かれたので「ティッシュ配ってるんだよ」と答えたら、「僕もやっていい?」と言う。

ちょっと困っているうちに、男の子勝手にティッシュを両手に持って「お願いしまーす!お願いしまーす!」と配り始めてしまった。これを日雇い派遣元に見られたら怒られる!と思ってアワアワしているうちに、男の子はすぐ飽きてしまったようで、近所のマクドナルドのほうへ走って行った。戻ってきた男の子は、手にハンバーガーを持っている。マックお姉さんが男の子に手を振っている。常連さんなのかもしれない。

というか、お母さんはどこに行ったんだろう?隣でハンバーガーを食べ始めた男の子に、「お母さんどこ行った?」と聞いてみる。

パチンコ

…いたたまれない気持ちになった私をよそに、男の子路上に落ちてた石を蹴って遊んでいる。近くにいた屋台のおじさんが「あの子、いつもここで遊んでるからお姉さんもあんまり構わなくていいよ。母親放置してるんだよ」と苦々しく言う。しかしそういう状況にあるとしても、とにかく元気で屈託がない子だ。

そのうち、帰る時間がやってきてダンボールをたたんでいると、男の子が手伝ってくれた。真っ黒な目で「明日も来る?」

日雇いだからもう来ないわけで。しかも西川口だし、もう降りることもないかもしれない。「ごめんね、明日はいないんだ」と答えると、男の子は慣れっこな様子で「そうかー、じゃあ一緒にこれ運んであげる」とくっついて来た。

他愛のないことをぺらぺらよく喋る彼にあたりさわりなく答えているうちに、派遣元オフィスが近づいてくる。あ、どうしよう。この子連れオフィスなんか入れないし…「ここまででいいよ」って言えばいいかな、とか、精いっぱい彼を傷つけずに引き離す方法を考えていたのだけど、

彼はオフィス手前の横断歩道を渡る直前でぴたっと歩みを止めて、ダンボールを私に手渡した。そして、「じゃあね、バイバイ」と言った。そして、ビルガラス張りエレベーターを指差して「あれに乗ったら、こっちに手振ってね」と言った。

彼は、それ以上くっついて行くと迷惑だって知っていたのだ。泣きそうになった。まだこんなに小さいのに、ガキンチョなのに、何でそんなことに気を使うんだよ、バカ。私は一生懸命手を振った。横断歩道の手前で、豆粒みたいな彼が手を振っている。オフィスお金をもらって、また路上に戻った。もう男の子はいなかった。

数年たった今でも時々、彼のことを思い出します。今頃どうしているのかな。

2009-01-06

お前も立派な変態だよ

http://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-8dc6.html

http://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-7a6f.html

俺はコミケにもサークル参加してて(音楽系だけど)

オリエント工業ラブドールを持ってて、オナホールも大好きで

さらに女装コス好きの変態なんで(コミケ会場ではやらないけど)、

反論的な物を書く資格もあるかなって感じでつらつらと。

俺は自分が「変った性欲趣味者」の変態だと自覚してるんで、

少なくとも他の特殊な趣味の人に対しては、理解は出来なくても、出来るだけ寛容で有りたいとは思ってるし、

他の人にドン引きされた時は正直結構凹むけど、それが世間だ、仕方ないと諦めるようにしてます。

んでもって、こういう発言を見ていつも思うのは、オタの人は他者から見れば50歩100歩だと言うことを忘れがちだよな、と。

何か本番有りで1本のギャラが10万行くか行かないかの企画物のAV女優が、西川口ピンサロ風俗嬢小馬鹿にするようなみっともなさを感じるよ。

d:id:orange-strange:20090104:1231044374

で書かれてる、

お前も立派な変態だよ

に全て集約されてますが。

アニメゲームも興味ない人からみれば、エロの有無に関わらずいい大人が子供向けアニメプリキュアとか)や

大きなお友達向けに作られた、小さな子がメインで活躍するアニメリリカルなのはとか)を見てるだけで

「気持ち悪い」「犯罪予備軍」認定する人もいるわけだしさ。

ちなみに、「分別して欲しい」発言をしたのは小学3年生の娘を持つ、コスプレイヤー女性

その人はコミケコスイベントには行ってますが、子供を持つ親としては、

ロリ系(に見える)作品エロの有無に関わらず)を好む男性は、全・員・警・戒・対・象」らしいですよ。

(当然警戒対象には俺も含まれちゃってるらしいですがw)

女装者に関しては、人前に出るなら汚装にならないよう、様々な事を超頑張れ。としか言えないけど、

経験上、綺麗に女装する人はイケメンブサメンに関わらず、普段からきちんとしてるんだよな…。

(この辺に関しては、男女問わず「買った物を着ただけコスプレ」の人全部に言えるけど…)

そうそう、女装メイクすると、いわゆる「女子力」を上げるのがいかに大変かが良くわかるよ。

アレを毎日気遣って生きるのは超大変、スイーツ(笑)とか言えなくなる。あいつら本当に凄い。

なんで、無駄に女子に対するハードルが高い人には、一回やってみる事を超オススメします。

コスプレちゃんに対して、気安く「良い女子が着ることは」とか書けなくなるって、いやマジデ。

まぁ、コミケで汚装を晒す人もそうだし、オタの人も結局同じなんだけどさ、

自分と似た趣向の人で集まってると、自分が持つ趣味、趣向の特殊性に対しての客観視が出来なくなる事は

良くあると思うんで、自戒も含めて気をつけたいですね。ハレの日とは言え、はっちゃけるのも程ほどにって感じで。

ちょっと話はずれるけど、以前2ch等身大ドールスレで、

ファンタスティックhttp://www.fanta-room.com/ドール持ってる人が、

オリエント工業http://www.orient-doll.com/top.htmlドールとは一緒にして欲しくない。」

的な発言をしてた事が有ったんだけど。(上記2種のドールは同じメーカーが作ってて、ヘッドが違うだけ)

その人曰く。

ファンタの方はフィギュアからの延長で、ペイントアイだから

リカちゃんジェニーが大きくなった的な感じで女性にも受け入れられると思うけど、

リアル顔の方は正直キモイし結局ダッチワイフイメージが付きまとうのでイメージが悪い。

等身大ドールを世間に認知していってもらうためにも、オリエントとの関係性は隠すべきだ」

とか言い出してたのを見て、大笑いしたのを思い出したんだよ。

んなもん、いい大人が等身大人形と暮らしてるだけで、興味ない奴から見れば十分に変態だよって。

※余談だけど、俺は友人連中にはドール持ってることを隠してない上に、ファンタスティックアリスヘッドの2体を持ってます。

そんで、友人の女性とか、飲み屋のお姉ちゃんとかに2体の画像とかを見せたりする事もあるんだけど、

印象としては半分くらいの割合でファンタの方がキモさが上って答える人がいました。

ファンタが駄目だった理由は

リアル顔の方は怖いけど綺麗だとは思うし、アンティークドールとかの流れとして理解出来なくも無いけど

アニメ顔の方を等身大にして側に置いておくのは、生身の女性との接点を完全に絶とうとしてる様な気がして駄目」

とかそんな意見が多かった印象。リアル顔が駄目な人は一言「怖!」とかが多かったかな。


話を戻すけど、問題のBlogの人はモラルだとか、なんだかんだ言ってるけど、結局自分が嫌なだけじゃん。

コミケ対面販売が原則なので、購入目的未成年が近づいてきたら販売拒否が出来ますし、

書籍物はよほど大きな物でないかぎりは目に止まりません。

会場内を闊歩もしないし、向こうから近づくこともありません。

※改行位置を変更しています

とか言ってるけど、これって児ポ法案絡みで言えば、

最後にdisってるオナホの販売に関しても全く同じ反論が成り立つと思うけども…。

オナホは「よほど大きな書籍物」よりデカいから駄目なのか?んなら今回偽MIDIが出したA3サイズフルカラー本はどうなんだ??

オナホは「表現物」にならないの?少なくと俺は、件の物はパッケージング等含めて立派な「表現物」だと(言おうと思えば)言えると思うけど?

(まぁ、ネタ的には正直、出オチ系の物だけどもw)

もちろん、モラルだ、マナーだって事を言いたいのは俺も30代中盤になってるんで、良くわかるけど、

なんていうか、明らかに脇の甘い主張だよなぁ。

ぶっちゃけ、俺の周りで児童ポ法案を声高に反対してる人の言説って、こういう脇の甘い言動の人や、

明らかに「俺の好きな物を禁止(否定)される」即ち「自分自身のアイデンティティを否定される」

って感じで、ヒステリックに叫ぶ人が多くて、イマイチ賛同できんのよ。

2007-03-20

RE:なんか、まとまりきらないんですが、とりあえず。

前提にあるのは、「慎ましくあれ」という価値観です。

まー俺ルールを設定するのは勝手だけどさー。

その遵守を(顔の見えない)他人に要求するのは、なかなか慎ましくないんじゃないかな。

わかりやすくゆってあげると、りんりとかどうとくとかむつかしいことばをせのびしてつかうのわやめて「いんばいきんも〜っ☆」ってすなおにいえばいいんじゃないのかな。西川口駅前でな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん